goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。
※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。
何故に焼肉?なり~
日々のくだらない話なり~
/
2009-01-11 21:22:33
何だかねー、年末からバタバタして、年明けもお互いに実家に行ったり、旅行に行ったりで、年始の実感が湧かないんだよねー。
と言うてる間にもう11日ですか。
嫌になっちゃいますなぁ。
しなきゃいけないことを何か忘れているような気がしてならない。
あー、大変なことだったら、どうしよう。
さて、ソウルネタを引っ張りまくって何なのですが・・・。
↑旅行記は今作成中。
あちらでは、本当に可愛い子供服が安く売られているんですね。
子供のいない私でも、いろいろ欲しくなっちゃうくらいです。(笑
で、従姉妹のお子様にも買ったんです。
ところが!どれも小さくて入らないと。
ええっー!せっかく一所懸命選んで、
値切った
のにぃ~~。
あー、もったいない!
もしかして、他の人に送ったものもダメだった?
それが何故か私の友や知り合いに送ったものは大丈夫でした。ホッ。
どうでしょう?
特に
じゃんぼおかん
の娘の
ヒメ
に買ったドレス、
「こんなんいつ着るねん!」
ってものでしょ?(笑
でもさぁ、女の子ならこういうの、一度は着たいと思いません?
お値段のことを言うのはなんだけど、こういうドレスが3000円くらいで買えちゃうんですよ。
そら、手を出したくなりますでしょ。
というわけで、
ヒメ
は私の買い物の被害者となってしまいました。ホホホ。
ごめんね~。
さて、今日も買い物に出掛けて以外は、1日ダラダラ~と。
夕方、ブログ・友
MIWASUKEさん
から贈り物が届きました。
西遊記
の飲茶セット。
何やら中国料理世界大会で金メダルを獲った人が料理長をしているお店だそうですよ。(笑
それにしても、こんなに一杯申し訳ないわぁ~。
彼女がインフルエンザで寝込んでいるときに、プリンとイチゴを送ったお礼でしょうか。
いやー、そんなんお互い様ですがな。
今後はこのようなお気を遣われませんよう・・・。
と言いながらも、お礼を言う前に早速あんまんをおやつに頂いた我ら。(恥
このあんまん、餡もみずっぽくなくて本当に上品なの。
大きさも上品だけどね。(笑
嫌な甘さもなくて、優しい味ですわ。
他のものも期待できそう。ふふふ。
って!?あんた
「気を遣うな!」
ゆうといて、それかいな。(呆
いやいや、美味しいものなら大歓迎です。
ほんま現金なヤツですわ。
夕飯に一応おでんを仕込んだんだけど、明日以降に食べた方が味が沁み込んで絶対美味しいよねー。
つうか、テレビでタレントさんが焼肉を食べているのを見て、無性に食べたくなって焼肉屋へ。
ハイ、おでんの味が沁み込む云々は言い訳でございます。
単純に焼肉が食べたかったのでございます。ホホ。
えっ?ソウルで焼肉を食べて来なかったのかって?
ハイ、わたくし、過去にあちらで2回しか焼肉を食べたことがありません。
もちろん今回も食べていません。
何故って?
ソウルでも結構なお値段するし、焼肉だったら日本でも一杯美味しいお店があるでしょ?
それにわたくし、牛肉は断然霜降り派なんです。
↑松阪牛の地元で子供の頃から食べ続けた味がやっぱり1番ね。
牛肉には、ちとうるさいです。(笑
ソウルで焼肉を食べるくらいなら、日本で食べられない美味しい他のものを食べたいんですよ。
というわけで、ソウルから帰って来たばかりというのに、近所の焼肉屋に行って来ました。
このお店、前に何度か行ったことがあるんですけど、その度に満席で一度も食べたことがなかったの。
肉や大善
、飛騨牛を主に扱っているお肉屋さんが経営する焼肉屋さんみたいです。
値段もそこそこするのに、何故いつもこんなに混んでるの?と不思議だったんですが、出てくるお肉を見て納得しました。
肉の質の割にお安いんですね。
↑元々原価が高いのはしょうがない。
こら、焼肉好きの渋ちんの三河人でもお金を出しますわ。(笑
まず、タンは、タン先とタン下の2種類を頼んでみました。
タンを2つも!?だって、2つとも食べたかったんですもの。
どちらも食感が違って、同じ部位とは思えないほどでしたよ。
これは2種類とも頼むのが正解ですな。
次は、左からロースの中落ち、サーロインの厚切り、特上カルビ。
大した量に見えないでしょ?
コレがなかなか!厚さもあるし、脂も多くてググッときます。
カルビは大したことなかったけど、サーロインはとってもジューシーで美味しかったですわ。
この時点でかなりお腹が一杯になってます。(笑
やっぱり何だね、いいお肉って我らくらいの歳になると、そんなに入らないからさぁ、却ってお得かもしれないね。
あとは豚肉、いろいろ。
しょうもない牛肉を食べるくらいならいい豚肉、と普段から思っている私、つい頼んじゃったの。
もちろん入りませなんだ。
しかーし、ここは肉屋。
「食べられなかったら、お包みしますよ」
と言ってくれたので、豚ロースを包んでもらいましたよ。
明日の昼はコレで焼きそばをしよう。ふふふ。
あ、あとは
夫
がホルモンいろいろを食べてましたわ。
あとサラダやら飲み物やご飯で、1万円弱かなー。
ようよう考えたら、しょうもない焼肉屋よりちょっと高いだけでしたわ。
今度から焼肉を食べるときは、ここに来よう。
ふぅ~。
お腹一杯で苦しいです。
お腹一杯過ぎて、当分お風呂にも入れそうにないし、寝ることなんか出来そうにないなぁ。
さ、頑張って旅行記を完成させよ。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話