Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

2018手作りバレンタイン〜重ねショコラ?

2018-02-16 | ●Recette 実験レシピの部屋

 

バレンタインの1週間前、幼稚園の子供がインフルにかかり、それにかかりっきりだったので、(おかげて他の家族にはうつらなかったけど)バレンタインのチョコ、今年は遅れるかも。と思ってたら、治った直後作り始めたけど、すぐ完成!

今回は、100均で手に入れた材料をうまく?使って作ってみました。

100均で買ったのは、

◉フリーズドライいちごの抹茶チョコ

◉転写柄付のチョコレート型3種

◉チョコ入れる箱

 

『3種のチョコ、豆腐入りガトーショコラ重ね』

 ①豆腐入りガトーショコラを作る

  ホットケーキミックス30gと絹豆腐60gをボールの中で混ぜる。

  チョコ75gを湯煎で溶かし、豆腐を混ぜたボールの中に加えて混ぜ、お好みでリキュールとメイプル粒を加え、180℃に予熱したオーブンで20-25分焼く。粗熱が取れたら型チョコと同じくらいの大きさに切っておく。

  ②型チョコを作る

  チョコを湯煎で溶かし、スプーン1杯ずつ型にチョコを入れ、ヘリの上のほうも、スプーンでなすりつけるようにチョコをつけておく。(お椀型にチョコがなっている状態にする)

  3種の具?をそれぞれに入れる

  ◉花椒+胡椒+シナモン+monin キャラメルシロップ

  ◉ドライフルーツクランベリー+cherry marnierリキュール

  ◉ラズベリークランチ+IKEAルバーブシロップ

 シロップ、リキュール類は慎重に1滴ずつ垂らしました。

  さらに溶かしたチョコを上から流し込み、入れた具を閉じ込め、冷凍庫で1時間ほど冷やす。

  ③ガトーショコラの上に少量のチョコをのせ、チャッカマンなどでチョコを溶かした上に冷凍庫で冷やして固まったチョコをくっつけるように乗せる。

  いちご抹茶チョコは、ガスコンロなどで温めた包丁で半分に切って同じようにガトーショコラに乗せる。

 

      

 

 チョコづくりはある意味時間との勝負なので、一度作り始めると一気に仕上げないといけないという意味では、完成が早い。

 

 今回も彩り勝負で、簡単だけど、すごいの作ったように見えるかな?

 

 



最新の画像もっと見る

post a comment