あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

七夕祭り

2009-08-06 20:03:50 | くらし

 何年かぶりに知人の家を訪ねました。 行ってみれば、この町のメインストリートである商店街は通行止め。 裏道を、うろ覚えの記憶を頼りに行ったのですが、たどり着くのにちょっと時間がかかりました。


 なぜ、通行止めだったかというと、



 5日から7日まで、七夕祭りだったんですね。 うっかりしておりました。
 帰りにカメラだけ持って歩いてみました。 昼間なのでまだ人通りは多くありません。 


  この七夕祭り、子どもたちが小さいときは何度か行ったことがあります。 もう20年以上続いているのではないでしょうか。 訂正 報道によると大正時代からだそうです。


 かつてイベント広場だったスーパーの駐車場にはマンションが建ち、スーパーの跡地が特設舞台になっていました。 そこに幼稚園児や保育園児の作った七夕がずらり。 素朴でかわいい七夕飾りでした。



  以前は商店そのものが、金魚すくいやヨーヨー釣りの店を出し、掘り出し物商品を用意して、買い物客を楽しませていたのです。 七夕飾りもそれぞれの店が工夫を凝らして作っていました。 今では商店そのものが減って、普通の住宅街になってしまうのではないかと思われるほどです。 


  見たところプロの露天商がずらりと並んで、賑やかそうでした。 でも、これでは人は集まっても地元が潤うことは少ないのではないかと、気になります。



  ちょこっと歩いただけなのでよくは分かりませんが、飾りそのものはずいぶん大がかりになっているようでした。 団体による飾りが目立ちました。 商工会議所、小学校のPTA、市役所など、地域全体で盛り上げようという雰囲気が伝わってきました。


  ぼつぼつ人がやってきだしました。


  小さな子どもを連れたおとうさんとおかあさん。 家族で楽しむいい機会ですね~。子育てがんばって。



  


  真剣に飾りを見上げるこどもたち



  老人健康施設のお年寄り。 「めざせ100歳」とあります。 もしかしたら、これはお年寄りみんなが力を合わせて作ったのかもしれません。



  赤ちゃんからお年寄りまで、人生の縮図を見るみたい。


  この豪華な飾りはどこが作ったのでしょう。



  夜になるとこれに明かりがともって、とてもきれいになるのです。



 そして、暗くなる前にベンチに座って腹ごしらえしている一団を見かけました。 足元には立派な機材と思われるバッグ。 どこかの写真愛好グループなんでしょうか。 そのうち力作がブログにも登場するかもしれませんね。


 商店街のイベントとして始まった七夕祭りは、商店街の衰退にもかかわらず盛大な祭りであり続けているらしいです。 様変わりしたとはいえ、身近に夏祭りのにぎわいを経験できる場所があるというのは、子どもたちにとってもお年寄りにとっても幸せなことではなかろうかと思ったのでした。 


 応援ありがとうございます日記@BlogRanking

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぜ端の草 | トップ | 井の中の蛙 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七夕 (桑畑)
2009-08-07 09:07:44
七夕祭り
昔の祭りがだんだん消えていく中で立派な七夕ですね。
各商店が作っていて活気があった頃が、
懐かしいですね。
続けていくことが将来につながることを
みんなで頑張ってほしいと思います。

それにしても立派です。
返信する
Unknown (みっちゃん)
2009-08-07 11:27:24
こんにちは!

 丹原町の七夕まつりが始まりましたね。。

 私も、何年も行った事が有りませんが、毎年多くの方々が訪れて楽しんでいるようですね。。。
 笹飾りも、豪華で綺麗ですね。←仙台の七夕祭りと比較したら駄目ですが、この西条市近辺としたら充分豪華で、綺麗ですよ。。
 ローアングル有り、遠近感も出て、綺麗に、お上手に撮られて腕を上げていますね。。

 今日は、七夕祭りを楽しませて頂き嬉しいです。。
返信する
Unknown (ねこ♪)
2009-08-07 13:43:14
お~西条でも七夕飾りが綺麗に並んでいたんですか~。
私は内子へ行きましたよ。
カメラマン・・・・うんざりするくらいいっぱいでしたw
阿波踊りや小学生の鼓笛隊など、バシバシ撮られていましたよ。
地元の皆さんが楽しめて、地域経済の活性化に役立つお祭りならいいですね。
返信する
七夕祭り (りんご)
2009-08-07 23:28:33
綺麗ですね。
七夕祭り、大掛かりですね。
このような行事はずっと続けて欲しいと思います。
返信する
桑畑さんへ (あた子)
2009-08-08 00:29:39
商店街はどこへ行ってもシャッターの閉まった店ばかりで、衰退著しいと感じます。そんな中での七夕祭りはよくがんばっているのではないでしょうか。この飾りは家族や職場で何ヶ月も前から作るそうです。でも県内にはもっと豪華なものがありますよ。
返信する
みっちゃんさんへ (あた子)
2009-08-08 00:33:31
いえいえお恥ずかしい。みっちゃんさんにほめていただくなんて恐縮です。 ねらいも計算も何もしないでただ撮るだけです。
夜だとたくさんの人々の様子が撮れたのですが、なかなか人の中でカメラを構えるというのは恥ずかしいものです。
七夕飾りも大きな町ではそれなりに立派なものができるでしょうが、この人口でこれだけできたらよくがんばっていますよね。
返信する
ねこ♪さんへ (あた子)
2009-08-08 00:35:39
内子へ行かれましたが。一度見てみたいですね。多分ここよりはスケールが大きいんじゃないかと思います。また、町並みがきれいですからね。カメラマンが押し寄せるはずですよね。
こうしたイベントがなんとか地域活性化につながるといいなと思います。
返信する
りんごさんへ (あた子)
2009-08-08 00:44:05
おんまくはなびの賑やかさに比べたら淋しいものですが、商店がなくなっている現状で、これだけやっているのはすごいと思います。続けてほしいですね。
返信する
Unknown (ねね)
2009-08-08 22:09:20
大正時代から続く伝統行事だったのですね!
飾りもとっても大掛かり。
時代とともに少しずつ変化はしても、お祭りが存続していることが立派ですよね~
返信する
ねねさんへ (あた子)
2009-08-09 00:36:49
娯楽の少なかった昔はこの町だけでなく遠くに住む人にとっても楽しみなイベントだったのではないでしょうか。肝心の商店が激減している中での存続は大変だと思いますが、みなさんがんばってますね。
返信する

コメントを投稿