あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

節分の日の巻き寿司

2017-02-04 22:26:28 | 野菜・果物・料理など
 あえて恵方巻きとは言いません。言いませんとも。そう、ただの巻き寿司。
 しかし、あっという間に広がっちゃいましたね。日本のどこかで行われていた風習が。ハローウィンといい、バレンタインデーといい、お金に結びつくことはすぐに日本中に広がって、田舎の素朴な風習は廃れる一方。密かに無駄な抵抗をしているあた子ですが、ことしも巻き寿司は作りました。だって、テレビのコマーシャルや、チラシを見ているとおいしそうなんだもの。

 ただ、今年は何かと忙しかったので、保育園にお迎えに行く時間までに全部の準備はできませんでした。
 大慌てで具材を並べ巻きました。どれもこれも雑で汚らしい写真ですみません。
 
 太巻きの具。 
 
 うっかり濃い口醤油を使ったものだからどれもこれも茶色い。干瓢がうまく炊けなくて使うのを断念。三つ葉が手に入らなかったのでキュウリを使ったけど、これはよくないですね。キュウリの部分だけが水っぽい。ほうれん草か何かを湯がいていれたほうがよかったなあ。実際はそんなひまがなかったんだけど。

 サラダ巻き

 
 キュウリ、アボカド、海老、卵。あれ? かにかま入れるの忘れてる。今気がつきました。

 海鮮巻き


 鯛、ハマチ、いか、サーモン、大葉、貝割れ。 この大葉がトラオには不評で、せっかく大好きなお刺身たっぷりの巻き寿司を残してしまいました。
 
 写真はないけど エビ天巻き
 市販の冷凍エビ天、レタス
 これは、エビ天が2割引で売っていたので急に思いついたもの。これもイマイチね。というのは、エビ天の衣が化学調味料の味がきつくて・・・我が家の味覚には合いません。

 忙しい思いをしてたくさんの具材を用意したけれど、海苔10枚分も巻けませんでした。しかも、巻く段になって巻きすを処分したことを思い出しました。6月の長雨で、完全に乾燥させてしまっていたはずの巻きすにカビが生えてしまったのです。
 でも、大丈夫。2,3日前にテレビで見たあの方法で。

 それは・・・巻きすを使わずに手だけで巻くという方法。そのほうが上手く巻けるというのです。それも海苔を半分に切って巻くといいらしい。で、やってみたのですが、なるほど、簡単でした。でも仕上がりが・・・・



 米粒だらけになるんですよ。海苔の上にご飯を広げ、その手で海苔を持つものですから。やっぱり巻きすが要りました。後で、いちいち布巾で手を拭けばよかったんだと思いましたが・・・急ぐとだめですねえ。

 恵方巻きじゃないから包丁で切ります。



 ハーフサイズで巻くと、はしっこの具の飛び出たところが2倍できます。きれいな切り口がいっぱいーとはいえず、今年の巻き寿司はどうも見栄えが悪くていけません。それでも4種類の寿司の代表選手に集まってもらうと



 しあわせ巻き
 
 おいしくいただきました。2歳のウマオには海苔が固かったらしく悪戦苦闘していましたが。おまけにレタスもきゅうりもアボカドも、つまり緑のものは全部手でほじくりだすものだから、テーブルもお顔も服もズボンも、なぜかサイドボードもごはんだらけ。

 

 なんだかバタバタの夕方でしたが、節分の度に孫たちの成長を感じます。鬼が怖くてたまらなかった2年前のトラオ。豆まきの意味がわからずその場に落としてしまった去年のウマオ。でも今年は二人で元気よく豆をまきました。もう鬼はこわくないそうです。
 ですが、鬼が来ないように節分飾りは作りました。

 相変わらずクリスマスホーリーの葉です。



 今年はいっぱい赤い実がなったのですが、小鳥たちが食べてしまって、奥の方に少しだけ残っていました。

 タラの木が手に入らなくて、スーパーで買ってきました。



 ???これ、どこの地方のなんでしょう。 先についているのは、もっこく?とべら?
 初めて見る形でした。
 これと、鰯の頭とを割り箸につけて、玄関のプランターに挿しておきました。


 鰯の頭が・・・・・生の鰯を使ったものですから生々しくて、鬼じゃなくてもちょっといやかも。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェ巡り3 | トップ | 森の交流センターで »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぷぷぷぷ^m^ (慧竿)
2017-02-05 09:11:39
大人の事情と子供の好みが
噛み合ってなぁ~~い!(^◇^)アッハッハッハ

玄関に
タランボは串に挿して
先っちょにトゲトゲの葉と焼いた鰯の頭をさして
飾ってましたが・・・・色々有りますねぇ!(^_^;)

節分には解凍したバラスシを喰いまして
オカズは塩鰯でした!!σ(^_^;)イチオウヤッタ
返信する
巻きずし (桑畑)
2017-02-05 21:04:20
すごい ごちそう~~と思えます。
大葉もおいしそうですが・・・ね。
手作りの巻きずし
何年も作ってないです。
今度チャレンジしたくなりました。

お孫さんもアッという間に大きくなりましたね。

関西にいた頃に恵方巻きが流行してました。
そのころ関東では白いご飯にイワシを頂いていました。
所が最近はこちらも恵方巻一色になりました。


返信する
慧竿さんへ (あた子)
2017-02-06 11:00:29
大人の好みと子どもの事情かも。
おかずは同じく鰯の塩焼きでした。ああ、頭ごと焼いてその頭を飾ればよかったのか。今気がつきました(笑)
スーパーで売られている飾りはいろいろで、どれがここらあたりのものかわかりません。子どもの頃なじんだ飾りは多分慧竿さんがしたのと同じものだと思います。
返信する
桑畑さんへ (あた子)
2017-02-06 11:05:13
巻き寿司の華やかさは、見た目にもごちそうですね。これさえあれはほかに何も作らなくてもいいから、考えようによっては楽ちんかも。もっとも鰯の塩焼きだけは作りました。
手で巻くとなると、手巻きと変わらないんじゃないか、だったら食べる者に各自巻いてもらった方が手っ取り早いし楽、なあんて手抜きを画策しているばあちゃんでした。
子どもの成長って早いですね。その分自分は歳をとってるんだけど。
返信する
Unknown (ねね)
2017-02-07 01:35:02
恵方巻もイワシもこちらにはない風習です。
でも友人たちは巻きずしを買っていますね。「だって1食考えなくてすむでしょ」って言っています^^
うちは夫とふたりだけなので何にもなし^^;

忙しいと言いながら4種類も作るとはお見事です!
青じそとお刺身いっぱいのを食べたいな^^
具が飛び出た端は巻きもゆるくて私は好きなんです。
海苔半分か、それいいかもって思いました^^
返信する
ねねさんへ (あた子)
2017-02-07 20:55:43
コメントありがとうございます。わたしもちょくちょくお邪魔してましたけど、読み逃げでした(^^;)
そうそう、全国の主婦の事情も、これが広がった一因かもしれませんね。わたしもこの日は巻き寿司と鰯の塩焼きだけでした(笑)
海鮮巻きーおいしいですよね。一応子どものことを考えてわさび抜きにしてたんですが、青じそという伏兵がいました。
海苔半分だととても巻きやすいのですが、市販の手巻きと大して変わらず・・・
端っこがやたらと多くなって、食べるには支障ないですがブログにアップするにはちょっと恥ずかしい・・・みなさんきれいに作られてますもの。
返信する
巻きずし (りんご)
2017-02-07 22:45:49
恵方巻きももう全国版になりましたね。
大イベントです。
たくさん巻かましたね~
美味しそう~
トラオ君とウマオ君の成長ぶり
楽しみですね~
返信する
りんごさんへ (あた子)
2017-02-08 19:25:47
売る方と買う方の都合が上手く一致したという感じですね。巻き寿司は美味しいし・・・
今年の巻き寿司はなかなかおいしかったんですよ。我ながら(笑)米4合分つくってうちとぶじこ一家とで完食しました。ぶじこが1本だけスーパーで買っていたのですが、それは化学調味料の味がきつくて、後口が悪かったです。
残った具と合わせ酢とで翌日ちらし寿司を作りましたが、ウマオがめちゃくちゃたくさん食べてくれました。
返信する

コメントを投稿