あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

7月のあじさい

2015-07-22 21:44:26 | 植物
 あじさいつながりで時季遅れのあじさいを。

 が、その前に
 
 

 先週の台風の被害です。石鎚山に守られている(最近本気でそう思っています)この地方では被害と言ってもこの程度です。つくづくありがたいと思います。
 今年は勝手に生えてきたひまわりがやたらとよく育ちまして、大輪でもないのに二メートルを超える高さになりました。それで一応支柱は立ててたんですが、あまりにも雑だったかしら。



 根こそぎ倒れてしまいました。でも、もう花が終わりかけて種ができるところでしたので、このまま実の熟するのを待つことにします。

 さて、わがやのあじさい
 数えてみたら15本ありました。ほとんど同じ花はありませんが、今年仲間入りした「万華鏡」という花がピンクと青と3本ありますので、全体としては13種類かしら。これを一箇所にまとめて植えたらずいぶんと見応えがあるのでしょうが、新しいのを手に入れる度に隙間を探して植えたものですから、だれも注目しません。(家族でさえも)
 
 そのあじさいも7月中旬を過ぎてだいぶみすぼらしくなってきました。

 「すみだの花火」



 まさに散り際の花火

 「アナベル」



 純白の花ですが、夏になるとグリーンに変わります。これは時宜が過ぎてもさわやかですてき。

 その隣にあるやまあじさい



 アナベルに似ていますが、もっと華やかです。これも純白からグリーン変わっています。
花付もよくて枝という枝全部花が咲いてるんじゃないかと思うほどです。おまけに軟弱な茎に子どもの顔ほどの花をつけるものですからぜ~んぶ地面に付くほどお辞儀をしてしまって、泥にまみれている始末。 でも、きれいでしょう?

 お辞儀と言えばこれも。さわやかうす水色の花でしたが、今グリーンが混じってきてこれはこれで綺麗です。



 とにかく花が大きすぎるのか枝が軟弱すぎるのか。去年の冬剪定をしたのもはほかのものも全部垂れ下がってしまいました。

 これなんか、裾にフリルがたっぷり付いたスカートのようになってしまいました。それでも6月中はよかったのですが、フリルが枯れ花が目立ち出すとだめですねえ。



 かしわばあじさい



 これも純白だったのが紫がかったベージュが混じり魅力的な色になってきました。 そしてやはり垂れ下がっています。しかも五房しか花が咲かなかった。どうも剪定の仕方を間違えたんじゃないかしら。

 最後にもうひとつミステリアスに変色した花を



 こういうのを秋色あじさいというんですよね。強い日差しに当たるとすぐ枯れてしまうのですが、梅雨明けが遅い今年はこの状態が長く続いています。
 しかし、1輪で見るととても魅力的なこの色も、あまりにたくさんあると



 う~ん、なんだかなあ。
 早めに切り取ってアレンジで楽しみましょうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする