
○筍おこわ (薄揚げ、鰹節出汁、日本酒、醤油)
●鮭フライ
●うづら卵フライ
○蕗と蒟蒻、千・烏賊人参の煮物
○芽ひじきの五目煮
○ねぎ、牛蒡、蓬麩の白味噌汁
○たっぷりの三年番茶
お弁当におこわが入るだけで、何だか嬉しくなります(笑)。
ちょい疲れが溜まった私の分は、フライ抜きの、消化に優しい組み立てにしました。
それでも、季節のおこわを食し終わる頃には、揚げもの一つ位はイケタかも?とおもう位に、元気がでてくるものです(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">