goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ちょい呑み夜食・第一弾(笑)

2015-06-27 13:31:11 | 美味しい食
雨の金曜の夜更けは、お家でちょい呑み気分(笑)。写真は第一弾つまみ群です(笑)。少しづつ、ちょい足しを楽しみました。

○海老ごろごろ♪トースト +レモスコ →前掲☆
○鴨パストラミ・黒胡椒塗し→お代わり有
○アカヒジキのグレープフルーツ果汁&白出汁浸し→お代わり多量に有(笑)
○フルティカ・トマト
○ロマーノチーズ+カイエンペパー
○グリーン・オリーヴ

○水切りヨーグルトの焼き→再考を要す…
○チキン・パテ(去年のイタリア土産缶、旨し)&クラッカー
○もももも(さくらんぼ&山梨産・白桃)、等


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老ごろごろ♪トースト

2015-06-27 07:54:15 | 美味しい食


こんばんは。時折、激しい雨が降る肌寒い夜です。
パクチー(香菜)を求めに帰り道のスーパーに寄りましたが見当たりません。二軒ともアウト…世間にはタイごはんブームが来ているのでしょうか?(笑)
タイかまたまをバージョンアップするのは諦めて、海老を活かす一皿を作ります(笑)。遅い夜ですから揚げません。焼いて美味しい食感を目指します(笑)。

■海老ごろごろトースト
[材料]食パン二枚分
車えび 中型10尾→せわたを取り、蒸す。殻をむく。
糸三ツ葉:葉先のみ摘んで→粗刻みで大匙2~
レモン:小匙1
白ワイン:小匙1
クリームチーズ 40g
ナンプラー 小匙1
GABANパクチー 4振り~
マヨネーズ 大匙2~
白胡椒 お好みで

6枚切り食パン 2枚:トーストして美味しい香のあるパンを選ぶ
レモスコ 適量:広島産の豊かな香と辛さ♪

[作る]
1)海老は食感が活きるよう、粗く刻み、レモン汁、白ワインで下味を付けるために和える。
2)パクチー、ナンプラー、クリームチーズをしっかり混ぜていく。
3)三ツ葉を加え、最後にマヨネーズで、食パンに塗れる程度まて延ばす。マヨは繋ぎなので、控え目に!
4)味見して白胡椒を。(→後でレモスコを振らないなら、必ず(笑))
5)食パンに(3)を、こんもり盛り、オープントースターで香がたつまで焼く。
6)盛り付けて、レモスコを振り掛けて召し上がれ♪

[ポイント]
クリームチーズをいれてあるので、焼くと、パンに馴染みます。
香のハーモニィ、海老の食感を楽しんで下さい。

ペーストにせず、海老の食感が楽しいトーストにしました(写真1)。
アイスプラントやセロリのような、シャクシャクした野菜を添えると、チーズのコクに負けません(笑、写真2)。
ね、大きめ海老はイケてます♪(写真3)。
これにレモスコはぴったり♪ レモンの香と、ピシッと立つ辛みです。カイエンペパーではなく、こちらを選びました(ニッコリ)。
三ツ葉の代わりに、パクチーで作れば、よりディープになります(笑)。

【「人気のタイ料理をおうちで作ろう!」レシピモニター参加中です】
スパイスでお料理上手 人気のタイ料理をおうちで作ろう!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする