goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

タイを想う鶏と豆のカレー弁当

2015-06-30 15:44:12 | 美味しい食
こんにちは。6月最終日、梅雨寒の東京です。
こんな日には、ホットになるものを! サーモスにサラっとした野菜カレーを詰めて、ランチボックスにライスと具材を準備しました。スープ・カレー気分でいってもらいましょう(笑)。
鶏と豆のカレーは、アジアの多民族国家で問題になりにくい安心食です(ニッコリ)。

○玄米ご飯、詰める時にブロックチーズを加える
○サラっとした野菜カレー(玉葱たっぷり、人参、ジャガ芋、レーズン、チキンスープ、カレー粉)
○鶏腿肉のレモン風味ワイン煮→後述☆
○五色豆
○ブロッコリー
○濃いめのルイボス茶

■鶏腿肉のレモン風味ワイン煮
[材料]
鶏腿肉 一枚 →皮をフォークで射し、火の通りを早くする
塩 三本指で一抓み
△粗引き黒胡椒 三本指で一抓み
△白ワイン 100ml+水100ml
△GABANレモングラス 4本→細かくちぎる

[作る]
1)鶏腿肉に塩を塗し、ジップロック袋で脱気して、冷蔵庫で半日おく。
2)浮いた水気を拭き取り、その他の材料△と共に、鍋に移す。
3)中火にかけ、沸騰の手前の状態になってから3分(=鶏腿肉の中心温度が75度を越す状態)煮る。火を止めてそのまま冷ます。

レモンと胡椒の香る塊肉が簡単にできます。適当な大きさに切り分けて、カレーを塗すと、柔らかいのに、食べ応えがあります(笑)。
この塊肉の皮側を、さっと炙って、山葵を塗すのもイケます。

【「人気のタイ料理をおうちで作ろう!」レシピモニター参加中です】
スパイスでお料理上手 人気のタイ料理をおうちで作ろう!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする