tnlabo’s blog   「付加価値」概念を基本に経済、経営、労働、環境等についての論評

人間が住む地球環境を、より豊かでより快適なものにするために付加価値をどう創りどう使うか。

2009年末、経済ニュース2つ

2009年12月31日 11時21分42秒 | 経済
2009年末、経済ニュース2つ
 2009年も今日が大晦日、明日は新たな年を迎えます。
 リーマンショック、ドバイショックなど、アメリカのサブプライムローンから発した世界経済への大迷惑の余震が次々だった2009年経済を終えて、2010年は安定した年になることを願うのみです。

 ところで、年末にいたって、2つほど、流行の言葉で言えば、テイクノート(留意)すべきニュースがありました。
 1つは、中国が、人民元切り上げの圧力に対して、断固として応じないという意思を表明したことです。
 もう1つは、日本政府が、新しい日本経済成長の戦略を示したことです。

 中国について言えば、先進諸国は、中国のわがままだというでしょう。国際協調も考えずに、自国の都合だけで物事を判断するのは怪しからんというかもしれません。
 しかしそれだけが正しい判断でしょうか。かつて中国の経営者に直接聞いたことですが、「中国は日本の プラザ合意の失敗を確り勉強してますよ」「安易に切り上げに応じたら、中国経済の成長は達成できませんからね」ということでした。中国経済の失速は世界にマイナスでしょう。

 年末30日に閣議決定され発表された鳩山政権の経済成長戦略の基本方針は、2020年までに、つまり10年後には日本のGDPの規模を1.4倍にしようというもので、年率で名目3パーセント、実質2パーセントの成長を目指すものです。

 10年計画は、池田首相の所得倍増計画以来でしょうか。「坂の上の雲」がチラッと見えたのかもしれません。
 政府は具体的な計画を6月までに示すといい、マスコミは総じて、実現は難しいといった反応ですが、マスコミだって、経済の好転を望んでいるのでしょうから、素直に「頑張って実現して欲しい」ぐらい言ったらどうでしょうか。

 経済成長は、技術と資本と人間のやる気があれば、必ず可能になることです。
 日本には世界トップクラスの技術と、GDPの3年分に匹敵する資本蓄積があります。後は日本人のやる気だけです。
 これらの点については、新年になってから、改めて論じていきたいと思います。

 先ずは、鳩山政権が、国民に対して、今の日本にも、経済成長が十分に可能なことを理解して自信を持つような説明をし、改めて日本人が成長発展への意欲を取り戻すような、人心の変革と収攬に成功することを祈ります。

 では皆様、良いお年をお迎えください。