司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

独立役員届出書の集計結果(2011年)について

2011-08-28 13:08:00 | 会社法(改正商法等)
独立役員届出書の集計結果(2011年)について by 東証
http://www.tse.or.jp/news/09/110816_a.html

 東証が,本年における独立役員(一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役又は社外監査役をいう。)の確保状況の集計結果を公表している。

 上場会社1社あたり,平均で1.99名の独立役員が確保されており,独立役員を2名以上確保している旨の届出を行っている上場会社は,全体の51.1%に達しているようだ。

cf. 平成22年6月17日付「補欠独立取締役」

平成22年3月22日付「独立役員は,1名でよいのか」

 定款を変更する等により,「独立役員が欠ける場合と,会社法または定款に定めた役員の員数が欠ける場合とを一致させるような工夫」を行っている株式会社は,未だない模様。
コメント    この記事についてブログを書く
« 日本私法学会2011 | トップ | 公益法人への移行と同時に(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会社法(改正商法等)」カテゴリの最新記事