地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

城下町を歩く

2008年10月24日 | 公民館
 


今日は「福寿大学」で、「歴史の視点から城下町・岡山を歩く」を実施

 今日は「福寿大学」の第二回目(プレ行事を入れると三回目)で、「歴史の視点から城下町・岡山を歩く」を実施した。案内人は、岡山市文化財課の乗岡実副専門監で、乗岡さんはお城については、全国的にも有数の研究者だ。
 昨日は終日雨が降り、今朝も早い時間はまだ少し雨だった。それでも9時頃になると、雨は降り止んだ。私個人は雨男だが、それを上回る行いの良さを、公民館利用者の方々がしていただいているのだろう、このところ公民館行事は天候に恵まれてる。
 京橋西詰から出発し、西大寺町十字路、栄町・鐘撞堂跡、中堀跡、中山下かいわい、外堀跡を歩き、最後は田町・連乗寺まで、江戸の岡山城とまちをご案内いただいた。
 みなさん知っているようで知らない歴史と江戸の城下町の姿などを思い描いていた。もっともっと、聞いていたい、ワクワクするお話しだった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊用のランチ

2008年10月24日 | 食べ物
 


ふっと幸せを感じたお昼時間を過ごした、「伊用」でのランチ

 今日、栄町・鐘撞堂跡付近を歩いていると、過日美味しいとの評判を聞いて、お昼をと思って行ったら閉まっていた「伊用」のドアが開いていた。見ると、ママさんらしき人が、お店を開ける準備をしておられた。ランチメニューとして、「ビッグオムレツ」と書かれていた。
 連乗寺で解散した後に、その「伊用」に講師の乗岡さんとお昼をしに行った。とてもチャーミングなママさんで、お昼も美味しかった。ふっと、幸せを感じたお昼時間であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2008年10月24日 | 公民館
 


今年度の文化祭実行委員会を、11月22日(土)10時から開催する

 文化・芸術の秋、スポーツの秋、紅葉を楽しむ秋、そして私の食欲の秋、いろんな秋があるが、今市内の公民館では「文化祭の秋」だ。
 市内37館ある公民館の多くが、10月もしくは11月に「文化祭」を開催している。多くの文化祭は土・日を利用して、二日間開催されている。本当は、各公民館の文化祭に参加させていただき、激励を送ったり学んだりが必要なのだが、たくさんの館に参加する時間的余裕もなく、どこへ行きどこへ行かないとなるので、一切お邪魔を遠慮させてもらっている。申し訳ない限りだ。

 さて、その文化祭だが、我が館の場合には3月開催で定着しているようで、年度末でいささかの苦しさはあるが、変えないままに3月に開催している。今年度の場合には、2009年3月7日(土)・8日(日)に開催する。
 そのための実行委員会は、来月・11月22日(土)10時から開催する予定としている。各クラブ講座の代表の方々に、ご参加いただき開催する。

 私は公民館の文化祭は、公民館で学ぶ「クラブ講座生」のみなさんにとつては、「参加は義務」だと考えている。公民館文化祭は、一年間、市民のみなさんの税金で運営する公民館のお部屋を無料で使ってきた、そのことに感謝しつつ、「学んだ成果を発表する」場だと考えている。加えて、新しいクラブ講座生を迎えるための、PRの場であるとも考えている。
 そのため、語学や運動系のクラブは参加しにくさはあり検討の余地はあるが、それ以外の全てのクラブのみなさんに参加して欲しいと願っている。よろしくお願いしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする