京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋の和の花(3)ホトトギス、白花ホトトギス、黄花ホトトギス、イワシャジン、マツムラソウ

2017-10-04 16:04:51 | 花めぐり2017

秋の和花です。
和の花は古くから自生、または江戸時代までに渡来し、長年にわたり日本の風土で育ってきた植物、
伝統的な園芸技術で育てられた植物を言います。

ホトトギス





白花ホトトギス











黄花ホトトギス










イワシャジン





マツムラソウ





白花ハシカンボク





ハシカンボク










濃色紅花マンサク





サワギキョウ 京都府準絶滅危惧種





ヨメナ





笹リンドウ





サギスゲ





風鈴ガマズミ





ツリ花





大実ツリ花





小真弓





青軸シモバシラ





コガマ 京都府絶滅危惧種





秋海棠















オケラ





ツメレンゲ 環境省準絶滅危惧種(NT)、京都府絶滅危惧種











ホトトギスとツマグロヒョウモン








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コガマ (まー君)
2017-10-04 18:41:06
京都府絶滅危惧種ですか。穂を押しつぶすと中からたくさんの綿毛が出てきますね。子どもの頃、よく遊びました。
返信する
まー君さまへ (京都で定年後生活)
2017-10-05 05:37:06
おはようございます。
昔はどこにでもよくあった植物も今では非常に少なくなった品種の一つです。
他府県ではよく見かけるところもあるかと思いますが、京都府では絶滅危惧種です。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿