京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

祇園祭鉾曳き初め(12日)

2016-07-13 05:42:15 | 2016祇園祭

昨日は長刀鉾、函谷鉾、鶏鉾、菊水鉾、月鉾の曳き初めが行われました。
曳き初めはいわば車の試運転で、本番さながらに飾り付けも行い、短い距離を動かします。
本番の巡行は一般の人は曳くことはできませんが、曳き初めだけは観光客も参加できます。
私は昨日は朝から用事があり、あきらめていましたが、用事が少し早く終わったので午後3時半過ぎにかけつけました。
前日の青空から一転して、朝から雨が降り続くあいにくの天気でした。
昼頃には雨は止みましたが、前懸や胴懸には雨よけのビニールが取りつけられています。

曳き初めが終わった直後の長刀鉾





お稚児さんもぎりぎり撮影です。





真横からの撮影と囃方です。





胴懸けです。





縄がらみ





函谷鉾





胴懸





菊水鉾です。





屋根裏に描かれた絵、龍図です。





鶏鉾





破風の飾りと幕





最後に月鉾です。





月と言えばウサギです。
破風飾りにウサギの彫刻が前後にあります。
なかなか粋です。










途中からまた雨が降り始めました。
撮影条件が良くなくお見苦しい写真になりました。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしこ)
2016-07-15 23:37:53
去年、曳き初めに参加しました。暑い中でしたが、ワクワクしました。友人と見て回りましたが、自分たちでは気づかないところ、近くでは見られないところを美しい写真で見せていただいて、楽しいです。ありがとうございます!
返信する
よしこさまへ (京都で定年後生活)
2016-07-16 05:45:23
おはようございます。
曳き初め参加されましたか。貴重な経験ですね。
私も一度だけ綱を曳きました。
巨大な鉾が人の力で動くのに感動した記憶があります。
祇園祭はいよいよ今晩が宵山で明日が巡行です。
雨が降らないことを祈りたいです。
返信する

コメントを投稿