京都植物園の早咲き桜見頃続き中です。
カラミザクラ(唐実桜)
中国原産で実は食用になります。別名としてシナミザクラ(支那実桜)、中国桜桃などの名前があります。
雄蕊が長く、中国では桜桃と呼ばれています。




唐橋桜

ホソイザクラ(細井桜)
シロバナカラミザクラとソメイヨシノを交配して作られたサクラです。
名前は作出者の細井叉五郎さんからきています。



修善寺寒桜




大寒桜



河津桜


東海桜
カラミ桜系の栽培品種。
福岡県久留米市から広まった啓翁桜の実生から選抜された。
薄ピンク色のかわいい花です。




十六日桜
原木は愛媛県松山市の指定天然記念物になっている。




啓翁桜
福岡県久留米市でシナミザクラ台木にコヒガンを接ぎ木して作出した吉沢啓太郎に因んだ品種名。




オカメ桜


彬姫桜



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます