京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

祇園祭前祭巡行(17日)

2016-07-18 05:22:28 | 2016祇園祭

昨日は祇園祭前祭の巡行日です。
23基の山鉾が四条烏丸を出発し、四条通、河原町通、御池通と巡行します。
私が四条烏丸に着いたのは8時、すでに歩道は人で埋まっています。
巡行は晴れたら最高なのですが、昨日は最悪の雨です。
山鉾を曳く方々は雨でも傘なしです。


巡行の先頭は毎年くじ取らずの長刀鉾です。





今年の見所は見送幕が新調されました。
長刀鉾町内の近くで生まれた伊藤若冲「旭日鳳凰図」を下絵にした綴れ織です。





午前9時長刀鉾が四条烏丸を出発します。





山一番の山伏山





函谷鉾





白楽天山





太子山










四条通





四条傘鉾





芦刈山










蟷螂山





裃の後ろに蟷螂の折紙





四条通り





曳き手の足袋と脛当て





一方草鞋履きもありますが、慣れていないので擦れて痛そうです。





鶏鉾は辻まわし中です。





伯牙山





四条通り





綾傘鉾














菊水鉾、郭巨山





菊水鉾









木賊山





荷茶屋
中に風炉釜、水指し、茶碗、茶筅などが入っている可動式茶屋です。





郭巨山









油天神山





放下鉾





稚児人形です。以前は長刀鉾同様生き稚児でしたが、昭和4年以降は人形になっています。





岩戸山





船鉾










10時半最後の見送りです。


















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都の夏の風物詩 (一山百楽)
2016-07-18 16:57:09
鮮明な画像と解説で山鉾巡行を楽しませていただきました。
今年は宵山には行きましたが、まだ山鉾巡行は見たことがありません。すばらしい写真を見せていただき来年は是非見に行こうと思いました。ありがとうございます。
返信する
一山百楽さまへ (京都で定年後生活)
2016-07-18 18:39:01
こんばんは
ありがとうございます。
今年は長刀鉾の見送、菊水鉾の胴懸や前懸が新調され見ごたえがありました。特に長刀鉾の見送幕は素晴らしかったです。
私は毎年なるべく涼しいうちにと出発時を撮影しています。来週は後祭の巡行もありますので楽しみにしています。

返信する
Unknown (日々好日)
2016-07-18 22:28:19
今年も側で見ているような鮮明な画像で拝見いたしました
新調された長刀鉾の見送り幕の素晴らしい事
若冲の旭日鳳凰図を下絵にした綴れ織りだそうで
京都の伝統工芸の動く美術館そのものですね

多くの山や鉾のそれぞれの特徴や装飾も画像から教えていただきました
荷茶屋の可動式茶屋は行列に参加されているだけでしょうか???

蟷螂山の人の袴の腰板に挿されている榊に付けられている蟷螂の御幣は祇園祭は神事であることを象徴しているようで素敵で好ましいですね

さすが一般の観光客以外の目線でUPして頂きましてありがとうございました
返信する
日々好日さまへ (京都で定年後生活)
2016-07-19 05:45:34
おはようございます。
長刀鉾の見送幕はほんとうにきれいでした。
今年は若冲生誕300年でもあり、ちょうど良い年に披露することができて良かったです。
幕の新調には何年もの期間が必要だそうですが、今までの幕同様これから何百年も続いていくのだと思います。
荷茶屋は抹茶をたて神様に奉納し、そのお下がりを参加者がいただく大事な神事のひとつでした。
現在の巡行では見たことがないです。
返信する

コメントを投稿