昨日は子供の日でしたが、京都市内の最高気温は27度を超えました。
暦の上では立夏、暑い一日でした。
嵯峨野広沢池のほとりに平安郷という宗教施設があり、春、新緑、紅葉の時期に一般公開されます。
私と妻は昨日、新緑の一般公開(5/1ー5/5)最終日に行ってきました。
ここは春の桜のときも来ていますが、広々とした庭(約1万5千坪)に季節を彩る花木や山野草が植えられています。



コデマリ満開です。

新緑がきれいです。


藤棚です。ちょうど見頃でした。









茶屋ではお抹茶接待が行われています。


カキツバタ咲きはじめです。

新緑と野の花



昨日は広沢池の舟周遊も行われていました。
私たちも舟にのりました。普段見ている広沢池と一味違う景色を味わうことができました。






10分ほど舟でまわり到着です。
昨日は日差しが強く舟の上は暑いくらいでした。

帰り路



新緑に藤棚、カキツバタ、ツツジに野の花と美しい景色を満喫しました。