東山泉涌寺の塔頭、今熊野観音寺も紅葉がきれいなところですが、この間の冷え込みで色づいてきました。
本堂前紅葉しています。


医聖堂まわりも色づいています。
医聖堂は平安時代多宝塔です。


大師堂前はまだ青いです。
大師堂は弘法大師をお祀りしているお堂で、東山大師と呼ばれ、大師信仰の方々のお詣りが絶えません。
不動明王、愛染明王、また当山の伽藍を寄進建立された左大臣藤原緒嗣の像もお祀りされています。

境内も少しずつ色づいています。



帰りに智積院にも寄りました。


境内も日に日に色づきが増しています。


書院前

金堂前


鐘楼

鐘楼前がよく紅葉しています。

