goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【2057回】 ニューヨークの感想

2016年08月17日 | 住宅コンサルタントとして
これまで一度も行ったことが無かったアメリカ本土。
この夏、ニューヨークに4泊滞在しましたが、
実際に行ってみての感想をまとめたいと思います。

1.治安は問題なかった

イエローキャブに5回、地下鉄は毎日(昼も夜も)、
そして普通に昼夜問わず街中を歩いていましたが、
危ない目には逢いませんでした。

事前に現地にお住まいの方にいろいろと教えていただきましたが、
本当に治安は良くなっているそうです。

ただ、女性の一人歩きが危険なのは言うまでもありませんが、
人通りが多いところのみを歩くのであれば、普通に女性が一人でも歩いていましよ。


2.ファッションセンスはイタリアの比ではない

ビジネスマンを見ても、普通に歩いている人を見ても、
ニューヨーカーのファッションセンスはイマイチかなぁ、という感じでした。

これはイタリアの比ではありませんでした。

というよりも、Tシャツに短パン、リュックサック、ビーチサンダル、
場合によってはTシャツをパンツにインしている人が結構いて、
これ、白人だから許されるけれども、日本人のオッサンやったら、
完全に職務質問されるで、と個人的に思うこと、多々あり。

女性に関しても、顔は素敵なのに、ジャックフードの食べ過ぎか、
若いのにお腹が出ていて、しかもTシャツにジーンズという、
パッとしないファッションの方が結構居たのは衝撃でした。

日本に帰ってきて、東京や京都の女性の方が、ずっとお洒落だなぁ、と思いました。


3.階級差がハンパない

一度、現地の方に連れて行っていただいたレストランは、
セレブの方が集まるお店で、全員、ドレスコードで、本当に優雅でした。

ただ、ニューヨークの街中を普通に歩いていて、そんな恰好をしている方にほぼ逢いません
先ほど、述べたようなジーンズにビーチサンダルの男性、女性が非常に多いのです。

この格差は、正直、予想以上で、東京や大阪の比ではありませんでした。


4.優しい人が多い

お買い物に行った際のスタッフさんの対応など、もちろん個人差はあるのでしょうが、
基本的に接客の際、人間的に優しい対応をして下さる方が多かったです。
たくさん買っても、ヨーロッパのようにタックスフリーは無いのですが、
店員さんとのやりとりは、とても気持ちよかったです。

お買い物は楽しめる街でした。


5.チップが法外に高い

レストランで抜群のサービスをされた際に、
料金に加え、チップをこちらの意思で払うのは、もちろん納得がいくのですが、
もうチップを払うのが当たり前、という部分に関しては、違和感がありまくりでした。

というか、タクシーの運転手さん、結構無愛想なのにチップを払うのが当たり前、という感じで、
チップを払ってもお礼や笑顔すら無い人もいましたし、
普通のレストランでも当たり前に要求してくる訳です。

しかも15~20%ですよ!!!

この文化には、正直、全く共感できないです。

現地にお住いの方によれば、基本的にこちらのレストランで働くスタッフさんとお店には、
さまざまな雇用の形があるそうですが、中にはお給料ゼロで、チップがその人のお給料、
ということもあるそうです。

物価が高い上に、法外なチップが当たり前というニューヨーク。
住みたいとは思えませんでした。


とまあ、まとめると以上となります。

個人的に、やっぱりイタリアが好きだな。。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。