goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【2056回】 メトロポリタン美術館

2016年08月16日 | 住宅コンサルタントとして
昨日は世界三大美術館の一つと言われている、
ニューヨークのメトロポリタン美術館に行ってきました。

個人的に大好きな、ピサロやモネの作品も多数、展示されているので、
ワクワクしながら、オープン前から並んでいました。

世界のいろんな地域に行って思うのは、
オープン前から並んで、会場が混む前に帰る、というのが
最も効率的な時間の使い方だということです。

ローマのコロッセオ、バチカンのバチカン美術館などもそうでしたが、
とにかく午後から行くと、チケット購入や入場するまでにメチャメチャ並ばなくてはならないのです。

私たちは9時20分頃から並んで、オープンと同時に中に入り、
ゆっくりじっくり、いろんな作品を見学できました。

その中で、最もテンションが上がったのが、やはり印象派の画家の作品。

言葉はいりません。









モネは、今年、新潟近代美術館でも作品が公開されていたので見に行ったのですが、
メトロポリタン美術館には、本当にたくさんの作品が展示されていて、
テンションあがりまくりでした。

作品を観終わって、出口を探すのにかなり苦労したくらい、
メトロポリタン美術館は広かったです。

本日、夜の飛行機で、日本に帰ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。