昨日の夜、衝撃的なニュースが入ってきました。
島田紳助さんの芸能界引退のニュースです。
日本の芸能界、テレビ局は、もっと大きな衝撃だったと思います。
島田紳助さんに関しては、私は個人的に大好きで、
モノの考え方、頭の回転の良さ、発想力をメチャクチャ尊敬していました。
そして今、私が定期的に見ているテレビ番組が
「行列のできる法律相談所」と「カンブリア宮殿」のみであり、
行列が打ち切りになってしまうと、見るテレビ番組がまた減ってしまう、
という問題も発生します(←それは、どうでもいいですね、すみません)。
紳助さんは番組の中で、胸に突き刺さる言葉を何度も発信してくれました。
例えば、私がとても印象に残っている言葉の中で、
「人間一度経験すると、二回目からはそれにかかる時間が短く感じる。
だから、歳を重ねる中、いろんな経験を重ねていくと、年々時間が流れるのが早くなる。
それを防ぐためには、人間常に新しいことにチャレンジしていかなアカンねん」
という内容のお話でした。
そして紳助さん自身もいろんな事業をされていますが、それらは人を助けるため、ということと、
自分自身も常にいろんなことにチャレンジすることを自分自身に課していたのだと
個人的に思っています。
この言葉が心に強く残ったので、自分自身に毎年課題を設定する、
ということを私自身、スタートさせることが出来たのです。
自分の中にあるマンネリと闘う覚悟が出来たわけです。
また、万が一自分の子どもがいじめにあったら、親としてどうすべきか、
ということも昔からおっしゃっていました。
そうした紳助さんのモノの考え方に関して、
本当に私にとってはバイブル的な存在となっています。
今回の件、お話を聞いた限りは、私の中でもセーフなのでは、と思いました。
「別に引退する必要、ないやん!」とも思いました。
が、ご本人は自分の美学を通されたのでしょう。
いずれにしても、本当にショックです。
あれほど心に刺さる情報発信の出来る芸能人は、おそらくしばらくは出てこないでしょう・・・。
週末、紳助さんの本をまた読み返したいと思います。
また、「紳竜の研究」のDVDも見たいと思います。
島田紳助さんの芸能界引退のニュースです。
日本の芸能界、テレビ局は、もっと大きな衝撃だったと思います。
島田紳助さんに関しては、私は個人的に大好きで、
モノの考え方、頭の回転の良さ、発想力をメチャクチャ尊敬していました。
そして今、私が定期的に見ているテレビ番組が
「行列のできる法律相談所」と「カンブリア宮殿」のみであり、
行列が打ち切りになってしまうと、見るテレビ番組がまた減ってしまう、
という問題も発生します(←それは、どうでもいいですね、すみません)。
紳助さんは番組の中で、胸に突き刺さる言葉を何度も発信してくれました。
例えば、私がとても印象に残っている言葉の中で、
「人間一度経験すると、二回目からはそれにかかる時間が短く感じる。
だから、歳を重ねる中、いろんな経験を重ねていくと、年々時間が流れるのが早くなる。
それを防ぐためには、人間常に新しいことにチャレンジしていかなアカンねん」
という内容のお話でした。
そして紳助さん自身もいろんな事業をされていますが、それらは人を助けるため、ということと、
自分自身も常にいろんなことにチャレンジすることを自分自身に課していたのだと
個人的に思っています。
この言葉が心に強く残ったので、自分自身に毎年課題を設定する、
ということを私自身、スタートさせることが出来たのです。
自分の中にあるマンネリと闘う覚悟が出来たわけです。
また、万が一自分の子どもがいじめにあったら、親としてどうすべきか、
ということも昔からおっしゃっていました。
そうした紳助さんのモノの考え方に関して、
本当に私にとってはバイブル的な存在となっています。
今回の件、お話を聞いた限りは、私の中でもセーフなのでは、と思いました。
「別に引退する必要、ないやん!」とも思いました。
が、ご本人は自分の美学を通されたのでしょう。
いずれにしても、本当にショックです。
あれほど心に刺さる情報発信の出来る芸能人は、おそらくしばらくは出てこないでしょう・・・。
週末、紳助さんの本をまた読み返したいと思います。
また、「紳竜の研究」のDVDも見たいと思います。