Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

会期4日間のうち半分終了 国会

2011年09月14日 | Weblog

野田総理初の施政方針演説は確かに美辞麗句オンパレードだった。

あまりに抽象的で長過ぎて、印象に残らない。

元気の良い若い総理だから、あれも盛り込みたい、これも言っていた方が良いのでは・・・また、各官庁からの要望が集約され整理できなかったのか、結局何を訴えたかったのか、新聞に掲載された施政方針演説全文を読んではみたが、頭には入っていない。

いま、東日本大震災と福島第1原発事故からの復旧が急がれている。

ところが、精神論を並べられ具体策に欠ける。まぁ総理大臣だから細かいことは発言しないのだろうが・・・

田中角栄さんや中曽根さん、小泉さんのように、シンプルで解り易い言葉で方針発表や答弁を行って欲しいと感じるのである。

その上、議場内があまりにもヤジが多く音だけで聞いていて呆れた。日本最高の議会なのに、恥ずかしい。

そしてきょうの代表質問。

自民党谷垣総裁が、不適切発言で鉢呂前経産大臣が辞任したことについて、「不完全な組閣の結果」と批判し総理の任命責任を追及するなど迫ったほか、衆議院解散、総選挙を求めたのだが、迫力に欠けた。

野田総理は、低姿勢でこれまでの発言と変わらず誠意をもって答えていたのだが、解散についてははっきり否定した。

民主党政権になってからというもの、総花的な答弁でどっちつかずの発言はどうもいただけない。

与野党ともに、パフォーマンス先行ではなく、しっかり、きっちり質問し、正心誠意解り易く答弁し、遂行してもらいたいものである。

もう、言葉より実行の段階だと思うのだが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ 丸山が全治6ヶ月

2011年09月12日 | Weblog

なでしこJAPANが夕方帰国した。

イレブンのほとんどが元気な笑顔だったが、この一団に丸山選手が見当たらなかった。そうこうしていると、テレビニュース最後のカットに、車椅子の丸山選手が映っていた・

実は、対中国戦で右ひざ前十字じん帯を損傷し、全治6ヶ月と診断され、車椅子の痛ましい姿で帰国となった。

日本FW陣の中心選手だけに、全治6ヶ月は辛いだろう。

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=7129

一日も早く回復し、リハビリを行って再びピッチで暴れていただきたいと思うのは私だけでないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこの意地が少し勝っていた。

2011年09月11日 | Weblog

サッカー女子W杯で金メダルを獲得し、すぐ中国でのハードなアジア地区予選に出場、北朝鮮には1対1で引き分けたが、今晩の中国戦では1対0で勝ち、勝ち点は13。首位で地区予選を通過した。

きょうの試合。出場メンバーは若い人中心で、前半中国に押され気味ながらよく凌ぎ、0対0で折り返した。

澤、大野、阪口らの主力選手をベンチに残し、試合に臨んだなでしこだったが、やはり、フォーメーションでは連携がいまひとつ。ひやりとすることもあった。

後半、12分、日本はこぼれ球を田中が押し込み待望のGOAL。先制した。

その後、両チーム一進一退の攻防が続いたが、結局日本が虎の子の1点を守り、中国に辛勝した。

正直、私はホッとした。きょうの試合はアウェイの試合で、日本のサポーターも90分間大きな声援でなでしこを励ましたが、中国はホームゲーム、大歓声の中でのプレーだった。

中国には、地元でなんとしても勝ちたかっただろうが、日本にはW杯優勝の意地があった。どんなに苦しい試合でも勝たなければならない。特にこの試合は後半、体を張った守備で耐え、逃げ切った。内容は悪いながらも、チャンスを確実に得点に結びつけた日本がしたたかな戦いぶりを見せてくれた。北朝鮮との引き分けがあったが、負けはなし。意地を見せてくれた。

ほっとしたというのが試合後の感想。よく頑張ったなでしこJAPAN。

ゆっくりと休んで、ロンドン五輪でも、金メダルを獲得してほしいものだ。 ばんさーい、万歳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート9日で。

2011年09月10日 | Weblog

『人っ子一人いない。まさに死のまち』という発言、官邸詰めの記者に対し、『ほら、放射能だ』云々の発言は、一般市民としても、いただけない。

鉢呂経済産業大臣が福島県などで話した『死のまち』発言は許されるものではない。

確かに酷い惨状を説明したかったのだろうが、表現が悪い。不穏当だし、適切なことばではない。

言葉はその人の心を表すもので、鉢呂大臣の気落ちが、惨状を訴えたかったとしても、『死のまち』などというのは相応しくない。

本人には猛省をお願いしたい。この発言があってから、毎日毎日マスコミがこの発言を取り上げ追求してきたが、漸く本人は言葉の重大性がわかったようで、今夜、辞任届けを提出したという。

発足当時の支持率が60%を超え、好調なスタートを切った『どじょう内閣』はスタート9日目で早くも綻び始めた。

このほかの閣僚でも、この発言は“おかしいな!”と思わせる人もいた・・・

大臣就任前に、お金の問題で所謂“身体検査”をなどといわれたこともあったが、ことばの身体検査はなかなか難しそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかった!なでしこ五輪出場決定

2011年09月08日 | Weblog

北朝鮮戦ではオウンゴールで1点リードしたが、ロスタイム残り1分のところで北朝鮮に同点とされた。

詳細は下記をクリック。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000026-ism-socc 

NHKの実況中継は後半の30分過ぎからしか見ることが出来なかったが、得点のシーンをきっちり見ることが出来た。

相手から1点頂戴して、少し気が緩んだのかそれともハードスケジュールに疲れがピークとなっていたのか、元気が伺えなかった。

それでも、1対1のドローで勝ち点1を獲得。勝ち点10は首位だが、

中国対オーストラリアの試合結果待ちだった。

この試合、オーストラリアが勝てば、なでしこがロンドンオリンピック出場が決まるということで、チャンネルは『BS1』を視聴、

オーストラリアに声援を送っていた。

なでしことしては、他力本願で決まるのではなく、北朝鮮に勝って自力で決めたかっただろうが・・・

でも、とりあえず2位以内決定ということで、ロンドン五輪出場が決まった。

なでしこにも、W杯優勝の意地があるはず。北朝鮮戦の試合後、佐々木監督は「どうもすみません」とテレビカメラに向かって謝っていた。顔はニコニコしていたが、心の中はかなり怒っていたに違いない。

澤主将もインタビューで元気がなく、この試合、勝ちたかったのだろう、いつもの勝利インタビューとは違って声に張りがなかった上、インタビューを終えた時の表情も良くなかった。

でも、負けたのではないのだから・・・

次は、11日の対中国戦。この試合後はぜひ笑って元気よくインタビューに答えて欲しい。

ロンドンオリンピック出場決定おめでとう!

がんばれ!『なでしこJAPAN!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に半年が・・・

2011年09月07日 | Weblog

3月11日の東日本大震災発生からあっという間に半年が来る。

未曾有の大惨事で津波被害、地震被害、原発の大事故・・・

理科系の菅さんがその時、その日どのような対応をしたのか?

半年が過ぎようとしているこの大震災を総括している記事はないかと探していたらあった。

毎日新聞が詳細にあの日を振り返っている。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110907ddm010040199000c.html

結構長い記事なので、ゆっくり読んでみていただきたい。

11日は日曜日、午後2次46分にゆっくり黙祷を捧げ、1日も早い復旧、復興を祈ることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも続投決定?

2011年09月06日 | Weblog

この2~3日、涼しく感じる。天気予報によるとまた暑さがぶり返すというのだが・・・

秋が深まってくるといつも出てくるのが、プロ野球の選手トレード、監督交代などなど。。。

早くも、

東北楽天の星野監督が来シーズンも指揮を執る事になったようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000041-dal-base (デイリースポーツ)

プロ野球は勝負の世界、去年1年契約で臨んだ星野監督だが、最初は低迷が続いたものの現在は3位以内につけていて、最初の年としては上出来ではないだろうか。

彼独特の人心掌握術で、あの、野村監督にも出来なかった優勝を目指す。

それにしても、三木谷さんは良い意味で若い代表だ。何事も結論が早くて気持ちが良い。

星野さんは多分引き受けるとは思うが、今シーズン上位をキープし、来シーズンに勝負をかけてくるような気がする。

同年代の星野さんが頑張っているところを見るにつけ、俺も頑張らなければなどと自分に鞭を入れるときがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖~いっ!

2011年09月05日 | Weblog

紀伊半島はじめ近畿関西各県で、台風12号の被害が甚大だ。

7年前のことを思い出した。

あの時も集中豪雨で多くの被災者や被害が出た。

長雨や集中豪雨で地盤が緩み、山肌が削られて大量の土砂が流れ出した。

『二百十日や二百二十日というのは、災害に気をつけろ』と昔から先人が警告を発している。

市や町が“避難勧告”や“避難指示”を出さず、避難が遅れ、痛ましいことになってしまったところもある。

避難場所も土砂で崩壊してしまった場所もある。

行政の怠慢としか言いようがないが、今年は“想定外”の災害が多すぎる。

それが本当に“想定外”だったのか、きちんと総括をして、次の災害に備えておかないといけない。

災害は忘れたころにやってくる。

備えあれば憂いなし・・・ともいう。

災害の怖さは語り継がれているはずだが、災害には“絶対大丈夫”ということはない。

こんなことも・・・http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110905-00880/1.htm(読売新聞)

怖い話である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都会にて・・・

2011年09月03日 | Weblog

普段は地方の中都市で暮らしている者が、大都会東京の空気に触れただけで、疲れ方が違う。

関東地方の核は『東京』。

地下鉄はじめ、JR、私鉄の交通機関の発達はかなり凄い。来るたびに新路線が開通していたりして覚えきれない。

だから、1枚紙の路線図を持って行動していないと迷子になってしまうことがある。

それに、人が多いので、ゆっくり歩いているとラッシュ時などは混雑の原因になったりして、冷たい目線を送られる事もある。

きょう、新しい発見をした。

世界一のタワー、東京スカイツリーが低く見える場所がある。常磐線の南千住~北千住付近を走っていて、低い姿のスカイツリーを電車の中から発見した。

スカイツリーの高い姿しか見ていなかったので、これには驚いた。

見る場所によっては印象が大いに異なってくる。

高さ634メートル世界一のタワーは来年5月22日オープンする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田内閣スタート

2011年09月02日 | Weblog

野党幹部の一部が言うように、新味がない。バランスだけを考えた内閣だ。

いま、一番必要とされるのは、言葉も大切だが、早急に解決する実行力が伴わないといけない。

バランスも大切だが、野田さん独特の個性が現れている。『ドジョウ内閣』で泥にまみれて生きていかねばならない決意もでているようだ。 

女性2人のうち蓮舫さんはお馴染の方、小宮山さんは元NHKアナウンサー、解説委員などを歴任。

また、記者会見で野田新総理は「復興は今年中にけりがつく話ではない。政治空白を作れる状況ではない」と早期解散を否定し、復興対策と円高対策を柱とする11年度第3次補正予算案の編成などで野党の協力を求める姿勢を強調した。復興財源は、歳出削減を徹底したうえで臨時増税で賄う考えを示す一方、「経済情勢はよく勘案しないといけない。スタートの時期、(復興債の)償還期間は多様な選択肢の中から選び取っていきたい」と述べ、増税の実施時期などは柔軟に検討する意向を明らかにした。(読売新聞)

野田新内閣には、課題が山積で、国民にきちんと解りやすく説明することが肝要だ。

内閣支持率の発表が待ち遠しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日

2011年09月01日 | Weblog

昔の人はよく言ったものだ。

『地震・雷・火事・親父・・・』と。

1日が防災の日だから、あえてこの話を出してきた。今年は3月11日午後に東日本大震災が発生し、地震の恐怖が実体験としてあるから、特に真剣に訓練に参加する人が多かったのではないだろうか。

また、今後、発生が十分予想される東海、東南海、南海地震など大規模な地震に備え、津波に対する備え、大きな揺れに対する耐震型家屋などの整備、原発の徹底した安全性確保が問われている。

台風12号が本土をうかがっている。最初は関東から東北地方に上陸かなどと予想されていたが、進行方向をやや西よりに変えてきていて、東日本大震災で大きな被害を受けた被災地の方々はほっとしているだろう。

私たちは、常に災害に備える気持ちを高めていかないといけない。行政などが災害に対する訓練を行っているが、イベントやパフォーマンスだけに終わらせないようにしないといけない。

『喉もと過ぎれば熱さ忘れ・・・』ではいけない。やはり、一番怖いのは『地震』だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする