Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

3月半ばの気温だって⁉、2月最終日

2023年02月28日 | Weblog
 日曜日と同様、暖かく感じる月曜火曜だった。
 先日、ウォーキングコース周辺の植物を観察、撮ってきた。
 春を迎えるとあって、木々や草花がそれぞれにイキイキとした姿を見せてくれた。

 ほとんどのツバキの木が花をいっぱい付け、華やかになっている。
 

 

 

ハクモクレンの蕾。開花に向けて元気を増している。
  

もうすぐすると、ツクシがいっぱいの季節を迎える。
 
 明日から弥生三月。本格的な春の日もどんどん増えてくるだろう。
👆(この写真は2018年春撮影)

 きょうもそうだが、この日は、本格的な"春へのスタンバイ"が整いつつあるようだった。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな陽射しが誘ってきた日曜午後

2023年02月26日 | サクラ
 先日の入院以来、足に元気がない。ファイトが全身に出ず、困っていた。
ところが昼過ぎの快晴、春を呼ぶような空が広がったのを見て、歩く元気が出てきた。

 やはり今朝はかなり寒く四国山地の1000mクラスの山々の頂付近には雪が積もっていて、碧い空との対比が眩しかった。

 土曜日に河津ザクラがそろそろ開花するのではと予想していた。的中した。今年はやや遅れ目のようだ。
 
 サクラはソメイヨシノが中心になって動いているが、河津だって、大島だって、山ザクラだって、江戸彼岸だって、熊野ザクラだってどれも古くから日本で愛され、長い歴史を持っている。今年も咲き始めた。いよいよ春がやって来ると、顔の表情も緩やかになってくる。
 これまでの写真は先週から観察を続けていた場所の花。急ぎ足でそこへ行ってみた。 
 
 直径3センチほどのピンク色の花びらがしっかりと開花、これからは淡い紅色の花も加わって。大きな木ではないがピンク色に染める。

 別な場所でも咲き始めているお宅の庭を発見した。
 
 暫くこの近辺を歩いていなかったこともあって、ツバキの花はそれぞれの木々で満開。赤や白の花を元気よく付け、木々たちにとっては春を元気に楽しんでいるようで、私自身も元気(ファイト)を少しいただいた気がした(笑)
 

 
 2月もあっという間に残り2日。春への勢いをしっかりつけ、早春を謳歌したいとふと思った。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕低温、日中は穏やかさが増してきた

2023年02月25日 | Weblog
 車の定期点検でディーラーへ。半年定期点検を延ばし延ばしにしてしまっていた。1週間に1度ぐらいしかエンジンをかけていない。ここ数年は極力、車を利用せず、公共交通機関があればそちらを利用していたため、あっという間に時が過ぎていた。
 免許を取得したのが大学卒業前、思い出してみればまさかこの年齢になるまでマイカーを運転するとは考えてもいなかった。(笑)今後も安全運転!

 バイパスの新しい道路を走行中、時折り遠く前方を眺めていると、少しずつ春がやって来ているという風景を体感できた。"春近し"を感じるのは嬉しいことだ。
 帰宅中に立ち寄った広瀬公園にある"明正寺桜"の蕾は、木全体がほんのりピンク色に変化してきていて、公園全体のソメイヨシノの木々もうっすらと赤みがかかってきている状態だった。 うれしい"春近づく"光景だった。

 👇こちらは"木瓜"の花、桜より少し早く数日前に開花。👇
 

 👇近所の"河津ザクラ"、一両日中には開花してくれるだろうかと楽しみにしている👇
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンチョウゲの花

2023年02月24日 | 花・歳時記
   三大香木といえば、秋のキンモクセイ、夏のクチナシ、そして今どきの花、ジンチョウゲがあげられる。
 
 そのうちのひとつ、ジンチョウゲの花が開花を始めた。木全体が赤のつぼみが少しずつだが白い花に変わり始めた。  

 NHK『みんなの趣味の園芸』HPによると、"花弁のように見える部分は萼が花弁状に変化したもので、本来の花弁ではない"。と記されていた。 
 今年は例年に比較して、やや"開花"が遅れ気味で、陽当たりの良い自治会館の前にある沈丁花の木が数輪、白くなり始めている。まだ数えるほどしかないが、時間をかけて白く変化する。と、同時に良い香りが辺り一帯に拡散し、春の香りが漂う。
  
 
👇※ 一昨年(2021年)2月末撮影  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染井吉野大木2本伐採されていた

2023年02月22日 | サクラ
 もう10日余り前のことだが、蕾が膨らむ寸前で、 国道近くの川堤にある(あった)サクラ大木2本が根元から伐採されてしまっていた。何故切られたのだろうか?
 通行の支障になるような場所でもなく、周辺部を桜色で彩り、緑の葉桜も美しく、ただ、紅葉の季節が終わって落葉が凄かったことは印象に残っている。
 毎年、シーズン到来前に、楽しみにして開花状況を見に訪れていた縁の深い木だけに、残念だ。
 👇の写真は去年、開花が始まった頃のソメイヨシノの大木
          
   
   

 今年は平年並みに桜開花という情報で、今からウキウキとさせてくれているサクラのシーズンイン。
 近所の庭にある1本の“河津桜”。かなり蕾が増えて、開花が今か今かという気(木)の状態だ。
   

  
ウメは咲いたがサクラはまだだよ~~。
 明るい陽射しが心地よい2月後半のスケッチでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ梅も加わって・・・

2023年02月21日 | 花・歳時記
 明るい太陽の光なのに、北からの風が冷たい風がやや強く、体感気温は日曜日よりかなり低く感じた20日月曜日。
 
 昼食後の軽い散歩、裏道沿いでは数軒のお宅が紅梅・白梅の老木を植えている。明るい陽射しにも照らされてピンク色と白の梅が眩しいほど美しく眼に入って来た。
 

 

 そこから歩くことほんの数分・・・。ここでは"枝垂れ梅"が満開になっている。今年は去年に比べほんの少しだけ早く満開になったようだ。
 

 


 枝垂れ梅は毎年、剪定が大変だと聞いたことがある。地植えの梅は、花の芽が吹く前の10~1月に剪定をしていくそうだ。
花が咲いていない時も手入れが必要で、美しい姿の梅を継続するのは大変な作業だ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早くではなく、去年から咲き続けているサクラ

2023年02月20日 | 歳時記
 近くの空き地でピンク色の梅の花が満開になった。こちらは梅見のシーズンに入っている。
 
   👆この写真は空き地の紅梅👆

 ここ数年は新型コロナのこともあって、人が多く出る場所を避けてきた。今年こそは梅見、花見といった季節の花見に行ければと考えている。
  
 ここのお宅にある"十月桜"の花が、去年からず~~っと咲き続けている。満開とまではいかない状態で、ポツポツとそれぞれの枝にしっかり白い花を咲かせ、この寒い季節だったのによく頑張った~!オドロキだ。👆

 きのう、四国地方では、"春一番"が吹いたそうだ。春一番が吹いたためか一気に辺りの空気があたたか~い雰囲気となり、すこーしずつだけど、春らしい景色になって来ている。
 これからは"三寒四温"の季節が訪れるが、今朝はちょっぴり冷たい。このような気候がイチバン風を引きやすい。私は、先日入院中にインフルエンザをうつされ、漸く治ったところ。
 予防接種やマスクで予防をしていたのに、罹る時は罹るものだと感じさせられた次第。お互い春先は気をつけましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開します

2023年02月18日 | 歳時記
 胃全摘手術後約4年経過した腸の調子が悪くなり、"腸閉塞"になってしまい、ほんの少しの期間、入院して治療していた。
 まさかこんなことになるとは、やはり後期高齢者は、内臓部分も無理がきかなくなっているようだ。😢

 当ブログ再開に当たって、何点か考えたことがある。要は後期高齢者なのだから無理を絶対にしないこと。ウォーキングにしても、ブログアップにしても。。。
 
 漸く体重は減ったものの、何とか体力は以前に戻った気になった。じっとしていられない性格なので、ゆっくりとより一層マイペースになってはいるが、ブログを再開することにした。今後ともよろしくお付き合いいただきたい。🥺
 👇 ツバキの花が多く開花するようになってきた。👇
 
 

 再開初日(18日)は、数年前から空き地の土筆の顔だし具合を観察に行ってきた。

 去年、一昨年に比べ今年はやや遅れ気味。ここ10日程の寒さで土筆も芽を出すのを躊躇していたようだが、17日の太陽の明るさと、いつもより高めの温度で芽を出してくれたようだ。
 
 ほとんどが土の中に胞子を付けたものだったが、成長していたものは5~6センチほどになっているのもあった。
 
 土筆が芽を出したという情報に接すると"春到来"を感じさせられる。暖かくなって、外の散歩が楽にできるようになり、多くの花を紹介できるのを心待ちにしている。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くしておいた方が・・・気分的に楽?

2023年02月06日 | Weblog
 確定申告用の前年分の“医療費まとめ”をまず済ませてしまおうと、今年も、立春が過ぎた頃から書類の整理を始めた。毎年のことながら、年に1回のため、ゼロからのスタート。事務処理は、はっきり言って面倒くさいのが先に立つ。
 去年も少しだけ、高額の病院支払いがあった。特にやや高額の歯科医院の支払いがある。持病の注射代と、入院後のCT検査代といった金額が少ないものの歯医者治療代や、総合病院の高額薬代、とにかく細かいものから高いもの、交通費など面倒なことが多い。

 やはり今年も億劫さが加わって、気分的に超スローペースに進行している。
 
 毎年のことながら、♪明日があるさっ!明日がある♪”・・・と延ばし延ばしにしてしまっているのだが、今年こそは・・・早目早目にガンバってみよう!
 
 
 早く、早く・・・と思って気が急いてはいるものの、なかなかパソコンを前にしても、気分がのらない。翌日で、翌日で・・・と“ということだ。
 
 今年こそは、気分的に楽な方法をとって、やることにしよう!
  👇スギ花粉症の親玉?      👇ツバキかなっ?サザンカかなっ?👇
   
 👇は明らかにツバキの花
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一桁から二桁へ

2023年02月04日 | 歳時記
 大した数字ではないが、最高気温のことだ。節分の翌日、立春になって北の風が冷たいものの最高気温はどうなのだろうかと、当地の気温を調べてみた。
 陽射しがあったから明るく立春らしい温度になっていた。節分の日と比べて4℃高い二桁の12℃ということだった。明日(5日)の予想最高気温も10℃となっていた。
  
     👆節分の残りの巻き寿司(恵方巻)美味しくいただきました。👇
 
 暖房器具や寒さ対策を施した発熱衣類の発達、地球温暖化も影響して、寒い寒いと言いながら、炬燵や火鉢だけの暖房の子供の時代と比較すると楽に暖かくなれる時代で、大変うれしいことだと思う。

 10年に一度と言われた"大寒波"の襲来には驚かされたが、まぁ、今年の立春も平年並の気温の変化ではないだろうか?あくまでも体感温度での表現しかできないのだが、これから次々と"春の便り"が届くのが楽しみになってきた。

 先日(節分前)から、休耕田の雑草の間から土筆の顔が見えて来ないだろうかと両目をしっかり開けて探索しているが、「こんにちは~!」という声がまだ聞こえて来ない。。。 
               👆ロウバイ2枚。
 たまたま昔の写真を整理していて土筆の姿が見当たり、撮影日時を確認していて、それを発見したことからこの原稿になったまでだが・・・。
 
 👆 2021.2.5撮影 ツクシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の夕方ウォーク

2023年02月03日 | Weblog
 昨日よりほんの少しだけ寒さ(体感温度)が高くなって、歩きやすくなってきた。
 いつもより少し早く自宅発。夕焼けに出会う。冬の夕日もなかなか良い。

 西の空に太陽が沈み始め、公園横の歩道の桜並木からは満月近い丸い月の明かりが覗いていた。先日から、桜(ソメイヨシノ)の花芽の付き具合を見ているがこの公園の桜はなかなか元気に花を咲かせそうだ。今度ではなく次回の満月頃はお花見が出来そうだ。

 ただ、国道近くの川堤にある(あった)サクラ2本が根元から伐採されてしまっていた。何故切られたのだろうか?通行の支障になるような場所でもないのに・・・?毎年、開花状況を見に来ていた縁の深い木だけに、残念だ。
👇の写真は去年、開花寸前
  
 久し振りに歩いた川沿いの道路は現在、歩行者専用となっていて、歩きやすい場所だ。冬を除くその他の季節は四季折々の花が咲き、あっという間に時間が経過してしまう楽しいコースだ。

 帰宅した。食事前にキッチンを覗くと妻手作りの恵方巻が並べられていた。今年の恵方は南南東、静かにその方向を向いて平らげたが、なかなか良い味、それに巻のネタは、海鮮巻き。昨日今日と新聞に入っていたチラシと比べるとで見ていても地味さは否めないものの、大変美味しくいただいた。
 
 節分が過ぎてあすから暦の上では春。土・日はなんとか、天気も持ちそうで、暖かくなる予報だ。 身体の中の"動き虫"が出始めそう(笑)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜から早朝まで

2023年02月02日 | Weblog
 滅多にないことだが、昨夜は風呂上がりに横になっていて爆睡してしまった。当然、寒くも感じず、エアコン暖房が心地よいマイルームでのこと。

 大学紛争がはなやかし頃の学生時代には、授業の休講が多いため、当時の趣味だったアマチュア無線でDX(日本から離れた遠くの国と交信)しようと、深夜も早朝もなく起きていたことがあったが、そのことを思い出した。今振り返るとよくやった・・・と感じるのだが・・・。
 
 バイクの音がして、新聞の朝刊が午前3時過ぎに配達される。早速取りに行き、節分前の新聞に目をやる。まずはチラシ広告が目に入って来る。きょうも食料品スーパーや高価買取の出張移動店の広告が賑やかな紙面で煽る。食品スーパーは節分の恵方巻や節分イワシの安売り?が目に入り、恵方巻や手巻き寿司が食べたいと、思ったのだろうか?お腹がグーっと鳴った(笑)。
 
 一方、紙面でスポーツ面を見ると、プロ野球キャンプが始まったことを写真入りで報じていた。さて、今年はどの球団が優勝まで頑張れるのか、WBCとの関連もあって、野球が大きく注目されるだろう。少し早い気がするが球春到来だ。その他の紙面も春がやって来ることを大きくとりあげている。

 昨日は冬としては暖かい1日となったので、ツバキの開花状況を見て回ったが、この10日余りの寒気でやや遅れ気味のようだ。満開の木を発見できなかった。残念だ(笑)もう少し先になりそうだ。

 👇写真は源平咲きの梅、今年は赤が先行している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする