Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

5月で最後 36店舗

2015年05月31日 | Weblog

家電量販店の巨人とまで言われているヤマダ電機。

郊外型の「テックランド」や都市型店「LABI」のほか、傘下にはベスト電器やマツヤデンキなどがあり、グループ全体で国内に約4400店を展開している。売上高は2015年3月期で1.6兆円台。巨人の呼び名にに値する。

ところが、きょう5月末で36店舗を一斉に閉鎖した。うちの近所のヤマダ電機は閉鎖されなかったので影響はなかったのだが、これまで凄い勢いで全国に出店し、家電販売業界のトップになったことを考えると、家電量販店に少なからず影が出始めているような気がする。

今の時代、ネット通販が大変盛んで、ネットに明るい賢い消費者はネットで価格や商品を研究し、比較対照して安い方を買う動きになってきている。

ネット販売が盛況の時代、店舗販売はどのようにして生き残っていくべきかが大きな課題だ。その点、近くにあるヤマダ、ケーズ、エディオンの3店舗を訪ねて同じ商品について従業員と対話してみても、価格が中心の話で、ネット通販との差別化を図っているとは考えにくい。

家電量販店各社は、その有店舗販売の特長を生かし、無店舗販売にできない対話とセールストークで売り上げ向上につなげる研究をするべきだと思う。

ヤマダ電機では、地方の郊外店を閉鎖する一方で、今後は訪日外国人客の需要が見込める都市部の出店などを拡大し、収益性の改善を図りたいと(TBSニュース)にあったが、ほかの家電量販店も店舗を出して、従業員を置いている良さを十分生かしていくよう販売のグレードアップをしていただきたいと考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から読んでも、下から読んでも・・・

2015年05月30日 | Weblog

池田池」公園。海苔の"山本山"と同じように、上から読んでも下から読んでもオ・ナ・ジ。

常々、国道を高松方面に向かう際、標識を良く見かける場所なのだが、なかなか立ち寄ることが出来なかった。

観光パンフレットなどによると、面積は四国では香川県の満濃池に次いで広いと言われているため池、池田池だが、広さは本当にそうなんだろうか?などと考えながら向かった。

(やはり、満濃池の方が広くて整備されていた)

朝は太陽の光が眩しく、外に出るのが億劫になっていた。

昼前から雲が出てきて太陽を遮り、温度は30度前後だったものの、園内を歩くにはちょうど良いぐらい、木々の間から涼しい風が吹き体感温度はちょうど良い。

 到着してまず気になったのが、菖蒲園の表示。簡単なB4サイズの紙に書かれているが初めての者には場所がわかりにくい。アジサイ畑に迷い込んでしまった。

池田池公園は少し高台になっている場所にあるだけに、アジサイはまだまだこれからだ。だが、数本の木?には花を付け、暫くゆったりとした気分に浸っていた。
あと1週間もすれば、梅雨に入るだろうが、その頃にはアジサイも咲き誇り、雨に濡れた花を見るのも一興だ。

そして、ここで今のメインは何といっても菖蒲。300メートルほどの遊歩道を歩くのも良し、車で向かうのも良し。少し上がった処に、約1万5000本といわれる花菖蒲が色とりどりに咲き誇り、見頃を迎えている。
 

来月7日(日)にはしょうぶ祭りも開かれる予定だ。

http://www.jalan.net/kankou/spt_38205ah3330042613/ (まあまあ役に立ちそう・・・『じゃらん』)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王さんの始球式

2015年05月29日 | Weblog

今年で100回を迎える全国高校野球選手権大会(夏の甲子園大会)。

この大会で今年の始球式を務めることになったのがプロ野球福岡ソフトバンクホークス会長の王貞治さん。

プロ野球関係者が始球式を行うのは初めてのケースだ。王さんは早稲田実業時代、4回も甲子園に出場、1957年(昭和32年)の選抜では優勝投手に、また同じ年の夏の大会では2回戦で延長11回ノーヒットノーランを記録するなど、甲子園でも大活躍した。

プロ野球ではバッターとして通算868本のホームラン世界記録を樹立、世界の王として有名だ。

王さんは現在75歳。現役を引退してからは日本の野球界発展のために各方面でバックアップするなどされている。

さて、王さんが始球式で投げる球は・・・?、ユニフォームはソフトバンクホークスのものを着るのだろうか・・・・?  王さんの一挙手一頭足に全国の野球ファンが注目する。

夏の甲子園、開幕は8月6日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも、ぐったり

2015年05月27日 | Weblog

昨日の日中、信号待ちの車中から撮影。真っ青な空と白い雲がマッチする季節が足早にやってきている予感がする。

車についている車外の温度表示は、なんと"33℃"を指していた。当然、最初、ハンドルを持つ手がやけどしそうになるぐらいの気温だった。一度ウインドウを全開にし、車内の暑い空気を出してからエアコンを入れたが熱風が吹きだしてきていた。

まだ5月だというのに、もう8月のような暑さで身体がだるい。だから、朝のウォーキングはいつもより少し少な目に歩く。

ここ数日の暑さで、出合ったワンちゃんも元気がイマイチの様だった。

  そして、ぐったりしているワンちゃんも・・・

人間に比べ、毛の着物を付けているのだから、それは暑いでしょうに・・・。飼い主さんは、日陰に移してつないであげてくださいネッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2015年05月26日 | Weblog

日本列島は高気圧に覆われて、真夏のような暑さが続いている。

季節は春の終わり、26日の西日本は各地で気温が25度以上となり、夏日は当然、30度を超えるところもあった。

日中、車で走っていても冷房をかけて運転していないと気分がおかしくなりそうで、車の冷房があまり好きでない私だが、運転中ずっとエアコンのスイッチがONになっていた。

今週はずっとこのような茹だるような暑い日の連続で注意が必要だ。

ところでネットの記事を見ていたら、インド南部では熱波が襲来、47.7度を記録し500人以上の死者が出たということだった。大変だ!

日本でもこれからの季節、高温注意情報や高温に関する気象情報が気象庁から発表され、真夏の高温に対する予防注意喚起がされるのだが、本格的な暑さに体が慣れていない時期だけに、体調管理には十分気を付けなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタマジャクシは・・・?

2015年05月25日 | Weblog

水がはられた水田で、オタマジャクシが元気に泳いでいる姿を発見した。

小さいものから大きくなったものまでいろいろだ。

田植えが終わって2週間余り、苗がどんどん成長していく中、オタマジャクシは稲の根元の部分からエサを探しているのだろうか、元気よく泳ぎ回っている。

オタマジャクシは蛙の子なのだが、田んぼの中にいつの間にか生息し、どんどん成長しカエルになって行く。     そして、水田で賑やかな合唱を始めるようになる。

では、オタマジャクシはいつごろ親ガエルから誕生するのだろうか・・・?

トラクターや耕運機で土を耕されるのに、親ガエルの卵からいつオタマジャクシになるのだろうか?
 ⇐クリックで拡大⇒  左は水がなくなった水田、右はオタマジャクシがいる水田。

昨夜、そのことを考えていたら、ついつい眠れなくなってしまう自分がいたのだが、田んぼに水がないところでは、どうしているのだろう・・・・???(小川に移って住んでいるのかな?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの花

2015年05月24日 | Weblog

4日前、あじさいの開花が始まったと写真入りでお伝えしたが、日中の温度が高くなったこともあってか、あじさいの花が少しずつ色づき始めている。

見ごろはもう少し先のようだが、場所によっては早咲きの品種なのだろうか?色づきが早い。

あじさいが見頃である6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期にあたる。

あじさいは、湿気が多くじとじとした日々が続くときが、一番の見ごろという事になる。

来月中に各地で"あじさいまつり"が開かれるが、「6月の気温が高めの場合は早めに出かける方が美しいあじさいに出会える」と教えてもらった。

来月は各地で開かれる"あじさいまつり"見学を予定に入れておくことにしようか・・・!

この花の花言葉は"移り気"、"浮気"、"高慢"などマイナスイメージが強いのだが、"元気な女性"、"家族団らん"、"家族の結びつき"、"辛抱強い愛情といった暖かいイメージの素敵なことばもあるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJapan合宿

2015年05月23日 | Weblog

W杯を前に丸亀市でキャンプを行っているなでしこJAPANが公開練習をするというので、急きょ車を走らせ行ってみた。

丸亀競技場は2010年に四国で初めて日本陸上競技選手権大会が開催された競技場としても有名だが、サッカーJ2のカマタマーレ讃岐のホームゲーム開催スタジアムとしても整備されていて、天然芝のピッチ、赤のアンツーカーが今の季節、目にまぶしい。

到着してから待つこと約1時間、続々とファンが訪れ、なでしこの到着を待っていたが、午後3時半定刻にバスで競技場入り。準備運動の後、日本代表の選手がトレーニングを始めた。 (クリックで拡大)
ファンはメインスタンドで、なでしこの表情をカメラに収めるなどして、日本代表の 動きに注目していた。⇐(クリックで拡大)⇒  ⇐(クリックで拡大)

前回のワールドカップで優勝、五輪で準優勝しただけあって、地方の合宿にもかかわらず、広島、大阪、兵庫、岡山、愛媛など他県からのサポーターもなでしこの動きに熱い視線を送っていた。

練習はキーパーとフィールダーが別々で行い、地元の大学か高校のサッカー部員が相手となり、攻撃や守備の細かいチェックをコーチや佐々木監督の指示を受けながら行っていた。

スタンドのファンは、澤、鮫島、岩清水、安藤、川澄、坂口、宇津木、大野、大儀見、主将宮間らテレビでおなじみの選手たちにエールを送っていた。 (クリックすると拡大)

丸亀合宿は26日までの予定、24日(日)にはニュージーランド代表との試合がこの競技場で行われ、Wカップ予選へ向けてスタートする。 詳細は下のHPなどにも出ている。http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00006217/ (日本サッカー協会HP) http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00006240/  ※更新あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立てば芍薬、座ればボタン・・・

2015年05月22日 | Weblog

立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合(ユリ)の花。。。

昔から美しい女性の姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉だ。

このうちの芍薬がマイントピア別子の園内で美しい姿を現しているという。

『しゃく薬まつり』が開かれているマイントピア別子へと向かった。

新居浜市内中心部から車で20分ほど、新緑の国領川の源流の渓谷を右に見ながら走ると到着する。

ここでは、5月中旬から色とりどりの芍薬が花をつけ、訪れた人たちの目を楽しませている。早咲きの芍薬は終了、遅咲きの花が今、見頃だ。

中・四国屈指の芍薬園という事だが、約1万8000本の芍薬が花を付けるとそれは見事だ。

特に珍しいとされる黄色の芍薬(品種名をメモするのを忘れた)白い清楚な花、ピンクの花、赤などが園内各所に咲き揃っていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根全体が皐月

2015年05月21日 | Weblog

昭和50年、5月に開館した別子銅山記念館は半地下方式の建築物、つまり建物が地下に埋まった形で建てられている。

屋根全体が皐月で覆われていて、毎年5月には屋根が燃えるようなピンク色に染まる。

5月に入って、いつもの年より1週間ほど早く屋根がグリーンからピンクに変わり始め、サツキがほぼ満開になっている。屋根にピンクのじゅうたんを敷き詰めた格好だ。

日頃からよく手入れされていて、約1万本のサツキが咲き揃っている光景は圧巻だ。

元禄4年(1691年)の開坑から昭和48年(1973年)の閉山まで280年余りの銅山の歴史は、住友が一貫して経営した世界でも例のない銅山だったが、館内には歴史を物語る資料が展示されている。

ここ2〜3日好天に恵まれ、サツキの勢いが大変良いという事で、今月いっぱいは屋根がピンク一色で見頃だ。⇐(クリックで拡大)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖or長袖

2015年05月20日 | Weblog

数日前の朝、半袖のポロシャツを着てみたのだが、ちょっぴり腕が涼しく感じたので、長袖にして出掛けた。

しかし、今朝は半袖でなければ暑くて我慢できなかった。少し歩くと、耳際の髪、びんから汗が落ちてくるのを拭いていた。

太陽が朝から照り付け、麦わら帽子が必要なくらいだった。いわゆる、梅雨の晴れ間みたいに湿度が高く感じた。

夜が明けるのもかなり早くなってきていて、午前5時前にはすでに明るく、夕方の日没は7時を過ぎる。

ただ太陽が沈むと徐々に涼しくなり、窓を開けていればまだ冷房の必要ない。特に、夕立ちなどがあると、急に涼しくなり心地よい。日中、半袖でないと暑いが、夕方以降は長袖で少し袖を上げ気味にするぐらいのモノがちょうどいい。

昨日の奄美地方に次いで、沖縄が梅雨に入ったとみられると気象庁から発表があった。

これから梅雨に入るまで、長袖と半袖の併用となるだろう。

中学や高校の生徒は制服移行期間だろう。ウォーキングから帰宅途中、中間試験を終えた冬服?の女子高生が自転車をこいでいた。

これからの季節、長袖、半袖⇗ 服装の選択が悩ましい。

 アジサイの開花が始まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りは・・・

2015年05月19日 | Weblog

一昨年は梅雨入りの発表が5月中だったように記憶している。

ことしはどうなのだろうか?

きょう午前、鹿児島地方気象台が奄美地方が梅雨に入ったとみられると発表した。

気象情報で3か月予報を見ると、『汗ばむ5月』、『真夏のような6月』『ぐずつく7月』などということだが、きょう日中は暑い太陽の光が照り付け、やや蒸し暑い1日だった。

奄美地方はいつももう少し梅雨入りが早いはずだったし、沖縄が梅雨に入っていないのに、奄美地方が先に入ったというのも珍しい。

それに、小笠原諸島は台風7号が通過しいるとのこと。なんだか気象状況がいつもの年と少し違っているような気がするのだが・・・

でも、農家の田植えはほぼ終わり、アマガエルの鳴き声が賑やかになってきているし、ツバメがせっせと巣作りに励んでいるというニュースも伝わってきた。

植物も、アジサイが開花準備を始めているようで、私の素人予想では、今年の梅雨入り発表は平年よりは少し早いのではないだろうかと思っているが・・・(かなり無責任な予想だけれど・・・)

あじさいの花が咲くのが待ち遠しいだけなのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご存知ですか?

2015年05月18日 | Weblog

今月に入って、私の目を惹きつける花があちこちで咲いている。

うす紫と白の花が実にうまくバランスがとれ、華麗ではないが気になる花だ。

足を止め、ついついカメラのシャッターに手が行ってしまう。

ところが、この花の(木の)名前がわからない。 

   ⇐クリックすると拡大

別の品種だろうが・・・赤と白の組み合わせの花も見かける。

 この時期の定番はアヤメ。品種改良され、白の部分が多い。

もし、上記大小4枚の写真で、花の名前をご存知でしたらお教えいただくと嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンとドコモ

2015年05月17日 | Weblog
『NTTドコモは、大手コンビニエンスストアのローソンと業務提携し、自社のポイントをローソンの店舗で使えるサービスを始めることなどを正式に発表しました。
発表によりますと、両社は業務提携して、ドコモの携帯電話の利用料金に応じてたまるポイントがローソンの店舗での買い物にも使えるサービスを、ことし12月から始めます。
また、ドコモは、ローソンなどのポイント制度「Ponta」の運営会社とも業務提携して、ドコモのポイントとの相互交換も始めるとしています。さらに来月からローソンの店舗で、ドコモが提供するクレジット決済サービスを利用すると3%の割り引きが受けられるようになるということです。』(NHK News Webから)

全国1万1000あるといわれるローソンの店舗網を生かして、顧客に新たな付加価値を提供というドコモ、ローソン側は、店舗内にミニドコモショップを置くなどの可能性を検討すると話している。
 
ドコモとコンビニの提携は出遅れていた。ソフトバンクのファミマTポイント、KDDIはポイントを電子マネーに変換するサービスをそれぞれ去年からスタートさせている。
 
私の場合、ドコモのポイントはしっかり貯めておいて、新機種の買い替え時に使用していたのだが、今後、ポイントをローソンでも使用できることになると・・・・
 
携帯電話会社だけでなく、いろいろな会社・企業がポイント制をとっている。今後、携帯電話会社のみならず、ポイント獲得合戦は競争がますます激しくなっていくだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに公園散歩

2015年05月15日 | Weblog

朝から太陽の光が眩しい。

きょうのコースは、川沿いを歩いて、山根公園へ。

園内には、子供用遊具、テニスコートなどが整備されていて、3月下旬から4月上旬にはサクラが満開となっていた。

入口にはベンチがあり、座って緑陰ではゆっくり汗をふき取ることができる。

高齢者の方が油絵を描いている姿が見られた。

広さ10ヘクタール余り、園内中心部にはバラの花やツツジが植えられていて、今が旬。

また、近くの幼稚園から来た園児や保護者が芝生のグラウンドに集まり、賑やかに話をする姿もあり賑やかさを増していた。

 (クリックで拡大)   

 広い園内は、初夏の景色がいっぱいだった。7月から8月にかけてオオテンニンギクが見頃となるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする