Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

11月最後の日

2015年11月30日 | Weblog

11月最後の日は、風もなく雲もなく快晴。小春日和となった。

およそ10日ほど前、小春日和が多くなると書いたのだが、まったく小春日和が訪れない晩秋の日が続いていた。

このまま12月に入るのかなっ?と想像していたのだが、11月最後の日になってついに小春日和が来てくれた。(嬉)

しかし、朝のウォークは寒い!今朝は特に!冷え込みが厳しく感じた。

やがて太陽の光の恩恵をタップリ受け、暑いぐらいになったのだが、道沿いの畑では大根、白菜、ブロッコリーなど冬野菜が勢いよく成長している。 (クリックして拡大)

これからの季節、これらの野菜は鍋料理には欠かせない。

あすからは師走。数年前までは忘年会が多かったが、退職して3年。今年は数えるほどだ・・・。

だが、今年も、12月はあっという間に過ぎてしまうのだろう。

 (クリックで拡大)

※いちょうの木の下には銀杏がいっぱーい。だが、素手では触らないこと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状は?

2015年11月29日 | Weblog

まだまだゆっくりで大丈夫とのんびりと考えている。

来月25日までに投函すれば、元日には間に合うとのことだ。

現役時代に比べるとどんどん減らしてはいるものの、まだ240から250枚程度の枚数が必要だ。

年に1回の年始のご挨拶だから、出来る限り一言の心を自筆で書き足したい・・・などと思っていると、のんびりしてもいられない。

そろそろ、年賀状ソフトを使って独自のデザインにもチャレンジしないといけない。

友人などは、65歳を年賀状終了の年と決め、"年末は楽だよ〜と私にも止めたら"というが、あと数年は続けてみようかなと思っている。

この仕事、コツコツ早目に、しかも計画的にやるっきゃなさそうだ。

  近所に今年から登場したイルミネーション。(クリックで拡大を)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生322.40点 宮原203.11点 こりゃ凄いぞ!

2015年11月28日 | Weblog

羽生結弦選手がフィギュアスケート・GPシリーズ最終戦NHK杯で、世界最高得点を挙げた。

圧倒的な強さだった。当然、金メダルに輝いた。

300点台を簡単に突破、322.40点という驚異的な世界最高点をあっという間に獲得した。

あっぱれ!天晴れだ。

最初は、やや緊張気味な表情にドキドキしてテレビ生中継に見入っていた。きのうのショートでも世界最高、きょうのフリーでも完ぺきな演技で、322.40。記録と記憶に残る圧巻の演技だった。

20歳の氷上のプリンスは、世界GPファイナルの切符を手にした。おめでとう!
パトリック・チャンが出した295・27点の世界最高得点を大幅に更新した。

史上初の300点台の得点は本当に凄いことだ。GPファイナルで世界最高更新に期待が膨らむ。

インタビューで「血のにじむような努力をした」ことを明らかにしたが、羽生選手はまだ20歳。今後に大きな夢が膨らんだ。

 

また、女子では宮原知子選手が切れの良い演技で自己最高得点203.11点で、2位以下に大きく差をつけ金メダルを獲得した。17歳の小柄なスケーターがGPファイナル切符を獲得した。

次の大会で大きな期待が男女ともにかかる。

楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走近し、初雪も

2015年11月27日 | Weblog

雨が上がり、控えめに太陽の光が届く朝、外に出ると冷たい風が強い。

風さえなければ、小春日和ということができるのに・・・。1000メートル級の山の頂付近には雪がうっすら積もっていた。寒いはずだ。 

散歩の途中、久し振りに大型ホームセンターへ寄ってみる。

師走が近いから、ポインセチアやシクラメンといった赤やピンクの12月の花が迎えてくれた。

また、しめ縄、しめ飾りも多数並べられている。少し気が早いとは思うのだが・・・。やはり商売は先手必勝が必要なのだろうか?だが、お客は見向きもしないで通り過ぎていく。。。

クリスマス、新年を迎えるホームセンターの準備はすでに整っているようだ。

帰り道、裏道を通るとツバキが少しずつ開花し始めている。ツバキは木の種類があまりに多くておぼえきれない。

サザンカとツバキの違いは分かるのだが。   ※クリックで拡大

相変わらず少しピンボケで申し訳ない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、寒っ

2015年11月26日 | Weblog

前夜から細かい雨が夜明けまで降っていたようだ。

この雨が寒さを連れてきたのだろうか?冬の寒さになっている。

気象庁は「暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第4号」を発表した。28日にかけて、北海道や東北地方、北陸地方では非常に強い風が吹き、海上は大しけとなる予想だ。北日本から西日本の標高の高いところを中心に積雪となり、北海道地方では大雪の恐れがあるという。(レスキューナウから一部抜粋)

夕方の空を見ても、不安定そのもの。明るい場所があったり、黒っぽい雲が中心だったり・・・

  ここ数年、地球温暖化の影響だろうか、秋と春が短い感じがしていたが、今年は秋が深くなるのがゆっくりだった。

自然の中で咲く花は季節に何とか追いついている。ツバキの花、柑橘類の黄色が目立つようになった。  

※左からツバキ、ツバキ、サザンカ (クリックで拡大)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして・・・寒波襲来?

2015年11月25日 | Weblog

この秋初の寒波が西日本にもやって来るようだ。

季節は晩秋、たしか去年も今頃、風が冷たくみぞれ気味の雨が降り、急に寒くなったのを覚えている。

師走へ向けカウントダウン中のきょう、札幌では積雪が40センチ以上あったと聞いて驚いている。日没が早いから冬へのプレリュードも早く感じるのだろうか?テレビで気象予報士が、あすから寒さが厳しくなり、西日本でも雪が降るところがあると、寒さに対する注意点を述べていた。

ここ数日、太陽から見離され、時折冷たい雨が降り不安定な空模様が続いている。

我が家にも"こたつ"が登場、足を温めていたらテレビをつけたまま30分ほど眠ってしまっていた。

これからは暖房や暖かい上着が必要で、冬の足音が速くなりそうだ。

そろそろ、マフラーと手袋を出してきて、朝夕に備えるとするか!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走までのカウントダウン

2015年11月24日 | Weblog

師走まで1週間を切った。

街は師走を待っているようだ。イルミネーションが各地で点灯されている。いつもの月に比べ、賑やかに輝いている。

この時期、店内では赤とグリーンが目を引く。クリスマスイルミネーションだ。写真撮影を忘れたのだが、高さが5メートル近くあるクリスマスツリーがホールに飾られ、イキイキと輝いていた。

木々の紅葉が平野部まで降りてきた。

近くにある銀杏の大木2本が、急に黄色く色付いている。 

10年余り前までお寺だったという(現在は廃寺している)場所にある2本の銀杏の木が年々成長し、10メートル以上になり、地域のシンボルとなっている。

日中、雲が多くどんよりとした天気だったが、今年の秋の終わりは、カラッとした太陽が燦々と輝く日が少ない。

いたずらで、太陽がある日、ウオーキング中に撮った長い影。実物は足はそんなに長くない。このような写真が撮れる天候の日が待ち遠しい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだやかな秋だが・・・

2015年11月23日 | Weblog

少しずつ秋が深くなって来ている。

先日"立冬"の声を聞いたのだが、きょうは"小雪"。こゆきではなく、『しょうせつ』。  『こゆき』は 松山ケンイチの奥さんで女優だ。

各地の新聞社のニュースをネットサーフィンしていたら、穏やかな1日・・・というものが多かった。雲が多かったが、穏やかな勤労感謝の日で、ウォーキングしていても暑くもなく寒くもなく気分爽快な朝だった。 皇帝ダリアの花が満開、最高に美しい。

勤労感謝の日ぐらいは仕事を休めばよいのに、去年秋から始まった橋の架け替え工事現場では、10人以上の作業員が出て、大型クレーン車が稼働し、上部工事が行われていた。

お疲れさま!! 

また、この時期、バラの花が美しい。   それぞれの写真はクリックで拡大してご覧ください。

小雪が過ぎると毎年寒さが日本列島を訪れると言われている。27日頃の予想最高気温がひとケタにになっていた。今週末はキルティングの服装が増えるかも・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のこと

2015年11月22日 | Weblog

任期満了に伴う大阪府知事と大阪市長のダブル選が22日投開票された。

大阪府民でないものが今度の選挙を見ていて、投票率が前回ダブル選挙に比較して市長選だけを見ても10%ほど低くなっていて、有権者はやや選挙疲れしているのではないだろうかと想像する。

最終確定票が出るまでには少しまだ時間を要し、この時間での細かいコメントは難しいが、市長も府知事も大阪維新の会が勝ったことで、ふたたび都構想に挑戦することは確かなようだ。これは各メディアが揃って述べている。

そこで出てくるのが、橋本さん。彼は12/18で任期満了、大阪市長を退任する。大阪府政と大阪市政での8年間、彼が主役で繰り広げてきた劇場の幕は下がってしまう。が、簡単に橋本氏は政界から引退はしないだろうと考える。とりあえず、"院政"が敷かれるだろう。盟友ともいえる松井府知事と吉村新市長がタッグを組んでどんな案を出してくるかも楽しみだが、アイデアに橋本さんが加わってくるだろう。影響力を府政にも市政にも及ぼしてくることは十二分に予想される。

そして、参院選でどんな選挙戦をするのか、また、都構想に向け再挑戦のタイミングを計り、住民投票を行うのか?

まだまだ大阪から目が離せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の期間はあと10日

2015年11月20日 | Weblog

ポカポカ陽気は実感できない。だけど車の中にいるとポカポカ。ドライブには一番良い1日。

普段は高速を使って1時間余りで到着する場所へ出発。

一般道路を通ると30分余り長く運転しなければならないが、あまり苦痛はない。・・・というのも、この道路沿いは紅葉がかなり進んでいるだろうと考え、こちらを選んだのだが・・・。紅葉は終わり、沿道にはススキが目立つ景色だけだった。

第1目的地に到着、空を見上げると青い。すじ雲が遠くに出ていた。

のんびりした秋空が一面に広がってさほど強くない心地良い風がほほを撫でる。  ⇐途中立ち寄った店の入口には丹精込めた大輪の菊の鉢植え!

ゆっくりのんびり空を見上げていると、こんな日が長く続いてほしいと誰もが願うはずだ。

11月に入って早くも20日が過ぎた。小春日和と表現できるのは残り10日となった。

第2目的地へと向かったが、師走が近いとイルミネーションの飾り付けが既に終わっている所が多かった。

まもなく1年のカウントダウンと、ジングルベルの音が賑やかになる。※写真はクリックで拡大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ梅雨

2015年11月19日 | Weblog

先日気象情報で、予報士の方がこの時期は『サザンカ梅雨』というのだと話していた。

言いえて妙とでも言おうか実際、外にはサザンカが咲き誇っている。そのサザンカの下には花弁が散乱していて、道路上からもサザンカの位置がわかる。 

ここ数日、雨の鬱陶しい日々だった。洗濯物が乾きにくいため、近所のコインランドリーはフル回転だ。6月の梅雨、秋雨前線が活動する時期はいつもそうだ。

気象予報士さんの『サザンカ梅雨』だけど・・・ちょうどサザンカの花が咲く頃に当たることから使われ始めたという。   

なたね梅雨、秋の長雨(秋霖)など日本は長雨で季節が変わる要素があるようだ。高齢者になり、時間的な余裕が出てきて、サザンカ梅雨の風情が理解できるようになった。

サザンカに交じってカンツバキも咲き始める季節、そろそろ寒いシーズンになってくる。
風邪には要注意だ。 

☆カンツバキとサザンカはよく似ているため、写真で間違っている場合はご勘弁を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦派・饂飩派?

2015年11月18日 | Weblog

結論から言うと、夏は蕎麦、冬は饂飩。

香川県(うどん県)に近い場所に住んでいるものとしては、うどん派と思いがちだが、関東地方に住んでいたこともあり、どちらでもOKだ。 

冷やしうどんよりはざるそばの方が美味しく感じるのが夏場の"ざるそば"または"盛りそば"。

胃の手術を17年ほど前にした際、退院時、看護師さんから"蕎麦は胃の消化があまり良くないので控えるように"など注意事項を聞いた。このため約5年間は蕎麦でもかけそば系の暖かいものしか食べなかった。その後、検査して『蕎麦も大丈夫』の御託宣があり、東京の蕎麦専門店でざるそばを食べた時の感動は忘れられない。山形で御馳走になったハコ蕎麦も旨かった。

饂飩は住まいが近くだから、本場でいろいろな饂飩に接することができる。

うどん県独特のコシのある饂飩が中心だが、やはりシンプルなかけうどんが好きだ。70歳が近くなってくると、冬場は特におでんやキツネずし(いなりずし)などとともに昼食をとる。うどんの量は、大盛りはNG。やはり普通のものが1番だ。

地方によってうどん屋さんが多い地方とそば屋さんが多い地方の偏りがまだ少しあるようだが、関東地方にも"丸亀製麺"などが全国展開してくれるようになり、うどんもそばも競争力が増して、どんどん美味しいものが我々に提供されることは大変嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋焼きうどんが恋しい季節

2015年11月17日 | Weblog

 5年ほど前のことだが、勤務先の会社の近くに定食屋兼居酒屋があった。ほとんど毎日のようにお昼になると利用していた。そこでよく食べていたのが"鍋焼きうどん"

 野菜たっぷり、牛肉が入ってワンコイン(500円)。出汁は少々甘めだが、出来上がりを"ふーふー"しながらいただく、少し寒くなる季節のイントロランチとしてはホッとする昼食だった。おにぎりをプラスしても良いくらいの量で、ここの味は忘れられない。

 きょうは朝から雨が降ったり止んだり、秋なのに春先のだるーい感じで"シャキッと"しない1日だったが、ネットで調べて行ったうどん屋で"鍋焼きうどん"を食べることに・・・・。

 午後1時過ぎに入った店には、大型のどんぶりがテーブルの上にあり、圧倒される。季節限定メニューなどもあり、一緒に行ったカミさんは少々迷い気味だったが、豚味噌煮込みうどん、私は迷わず鍋焼きうどんを注文!そんなに待たないでメニュー写真と同じものが出てきた。

 ⇐味噌豚煮込みうどん 

鍋焼きうどん

 店に入った時、驚かされた大型のどんぶりは、暖かいうどん用のもの。

 鍋焼きうどんは土鍋一杯に野菜類のほか牛肉、卵、とうふといった鍋焼きの定番が網羅されている。その下にうどんが隠れていた。フーフーしながらゆっくり食べたが、見て満腹、食べて満腹、うどんにも薬味にも満足感いっぱいだった。お値段はうどん量普通もりで税込¥1000以内。

 麺は讃岐うどんでこしがしっかりしていて食べ応えあり、出汁はホンの少し濃いめ。こだわりのうどん屋さんのひとつだ。

 新居浜市内でもしっかりした讃岐うどんが食べられるのは嬉しいことだ。

 ※うどん茶屋 志道   ☆それぞれの写真はクリックで拡大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は例年に比べ・・・

2015年11月16日 | Weblog

今年はいつもの年に比べ暖かい秋の終わりだ。

立冬が過ぎると冬物のシャツなどが登場し、一雨ごとに冬の訪れを感じさせるのだが、ちょっぴり違う。

朝晩は少々"寒い"と感じる日はあるが、日中はまだまだ20度近くの日が多く、服装は軽装で大丈夫。

ただ、バイクや自転車に乗っている人は、朝夕は手袋に防寒衣料を身に着けた格好が目立つようになっている。

日本列島はあす早朝から前線が西日本へ伸びてきて九州・中国・四国・近畿では激しい雨が降るという。この後、寒さがどのように変化するのだろうか・・・?

徐々に秋が深くはなってはいるが、気温がまだまだ極端に低くはない。この状態がずっと続くと楽なのだが・・・

 しかし、紅葉前線はどんどん南下を続けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜と紅葉見物

2015年11月15日 | Weblog

ようやく雨が上がった。

休日になると、他県ナンバーの車が県内の観光地を目指し走っている。晩秋なのに冬のさくら祭りが行われているという幟に誘われて、『マイントピア別子』へ行ってみた。

多分、紅葉も美しいだろう・・・などと冬桜と紅葉を求め・・・・。  

駐車場には遠くは八王子、相模、横浜、名古屋など、関西方面はなにわ、大阪、堺・・・、中四国地方の鳥取、広島、岡山、徳島、香川、高知といった他県ナンバーの車がどんどん入っていた。もちろん、大型観光バスも数台。。。雨が上がってちょうど良い昼前、園内は賑わっていた。

紅葉は満喫出来るほどではない。1週間程度早い。次の22日、23日が紅葉狩りにはちょうど良いぐらいだろう。

冬桜は春の桜の豪華さを想像して行くと、期待外れとなるだろう。直径3センチ程度の白い桜の花びらが迎えてくれる。園内には220本余りの冬桜があり、11月~1月にかけて、可憐で清楚な花を咲かせる。冬場に2回開花すると地元の人に聞いたが、本当だろうか?寒い時のお花見も一興かも・・・     ※それぞれの写真はクリックで拡大します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする