ここ数日、高潮注意報が発表されている。
特に、瀬戸内海を中心に西日本各地は、高潮に注意が必要だということだ。
広島県の宮島にある厳島神社の高潮の写真を見て、『へ~っ』と驚いた。
台風などで、潮位が高くなり高潮に注意や警戒で注意報や警報が出るのは解るが、フィリピンの近くには台風19号があるが、日本近海には台風もいないし、おかしいと思いつつ、気象庁のHPを開いてみると、結構多くの県に高潮注意報が発表されていた。
今週初めごろから大潮で、潮位が高い。その上にまだ高くなりそうなのだろうか・・・
高潮注意だ。特に海岸近くに住んでいる人は大変だろうと思いつつ・・・http://www.jma.go.jp/jp/warn/ (気象庁)
潮位が高いということは、魚も潮とともに上のほうに上がって来ているのだろうか?
日中は大分凌ぎやすくなってきた。久し振りに釣りに出掛けることもよさそうだ。。。