Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

冷たい風の中で"お花見"

2019年03月31日 | Weblog

今年の桜(ソメイヨシノ)は満開になるのがあまりに"急"だった。

せっかちな満開の桜の下、冷えるというより寒い風にも負けず、多くの人が平成最後のお花見を楽しんでいた。

先日紹介した公園よりは古いソメイヨシノが多く植えられている場所。昼前にカメラを持って出掛けてみると、駐車場はほぼ一杯。ご近所さんや友人、親族などのグループが満開になった桜の下に陣取り、お弁当を楽しそうに食べる春の宴があちこちで見られた。

中には、結婚式の写真を“前撮り”する風景も見られた。

晴れたり曇ったりの1日、他人様のお花見を見ていても自分が暖かくはならず、そんなに楽しいものではなかったので、早々に自宅へと引き揚げた(笑)。

今週は冷たい日が続くため、今年のソメイヨシノは美しく長生きしてくれれば良いのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~した てんきになぁ〜れっ!

2019年03月30日 | Weblog

雨が降ったり止んだり生憎の土曜日、お花見には絶好の日ではなく残念な1日だった。

それでも、一時的に雨が上がった時間帯を狙って公園の桜以外の花を求めて、夕方1時間余りの散歩。

いろいろな花と出会った。

👇まさかっ!? アヤメかショウブか不明だが、他の場所でも見かけた。(1枚目と2枚目は違う場所で撮影)

 

桃の花も満開だった。

 

ボケの花も・・・

 

そして工場では、大きな桜の下でバーベキューパーティの準備。年度末の打ち上げだろうか?社員が楽しそうに火を起こしていましたよ〜。

明日の日曜日は、きょうに比べて温度が7度近くも低いとの予報、"晴れても風がひんやり冷たい"とのこと。

花冷えで風邪をひかないよう・・・・・

ソメイヨシノは青空の下で一番きれいに写ります。 ♪あ~した天気になぁ〜れ♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に満開

2019年03月29日 | Weblog

毎年このシーズン、特によく行く公園の桜が週末を待たないであっという間に満開に。

1〜2分咲きだった一昨日、1日ぐらいは行かなくても大丈夫だろうと考え、きのうは別な場所へと行ったのが失敗だったようだ。

待望のソメイヨシノの満開、それは突然にやって来た。

桜の下で会った、カメラを持った元気な高齢者との会話。

「昨日から満開だったんですか・・・?」と私。「僕もきのうは来なかったのでわからないが、多分きょう1日で(昼間に)一斉に咲いたのではないだろうか・・・とにかく驚きました」

短い会話の中に、二人とも顔を緩め嬉しそうな表情、男性はカメラを持って生きの良い満開の桜をパチリパチリとどんどん撮っていた。

夕方の公園の中には、芝生の上にキャンプ用のテントを張って平成最後の花見を楽しむ若者や明日を待ちきれないグループなどが三々五々訪れ、普段は静かな公園が急に活気づいていた。

桜前線は早くも陸奥入りしたようで、この週末は桜の名所は花見客で賑わいそうだ。ただ天気情報によると、明日土曜日は昼前後の降水確率が少し高く、雨の心配もしなければならないようだ。

それでは良い週末を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々しい季節

2019年03月28日 | Weblog

『華々しい』と書くのが普通だと思うが、この時期は『花々しい』とした方が良さそうだ。

“華々しい”と“花々しい”の違いは・・・?と問われ、私の場合、華々しいは華麗、花々しいは花が多いさまなどと適当に答える。(幼稚ですみません・・・)

平成最後の月が近づいて来ている。この平成年代は花粉症の方がずいぶん増えて、『鼻々しい』人もかなり増加した。

毎年のことだが、花々しいと言えるのは、全てにおいて記憶力の低下が激しくなっている私にとっては、花の名前がどんどん出てきて、なかなか覚えられない。

平成年代は、外来種のカタカナの植物名が多くなってきて、若い時のようになかなかすぐ記憶に留められない。

でも、花はどれも美しいもの。しっかり覚える気持ちや興味はあるのだが、これだけ多くの花が一斉にきれいな姿を現すと追いつかないのが現状だろうか?それとも記憶中枢が後退しているからだろうか?

 

きょうも好天と陽気に恵まれ、色々な場所で様々な花を撮ってきた。

パンジー系、チューリップなどに加え、きょうの発見は早咲きのツツジ。1か月近くも早く、咲き揃っていた。

まずはパンジー系・・・

新バイパスの交差点の道路端に、地元の人たちが植栽していて、青信号の待ち時間にパチリ。

 

プランターを使いチューリップ中心のミニ花壇。アパートの前の駐車場が一層花やかになっていた。黄色やピンクのチューリップ以外は花の名前を思い出せない。

そして最後はツツジ。地植えのつつじは春の陽をいっぱいに受け、ほとんど満開状態。


温暖化の影響だろうか?一足早く咲き誇る姿にちょっぴり感動した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光桜が眩しい!

2019年03月27日 | Weblog

気温が20度を超えたきょう1日で、ソメイヨシノの開花があちこちで見られた。個人的に“標本木”としている中学校の老木も、公園の木より1日遅れで開花しているのを発見、春休み期間中の校庭にも桜が咲いて、いよいよ本格的な春がやってくる。

外の気温は23度、春うららの様相を呈していたが、きょうは1日中風が強く、か弱い桜の花びらが飛んでしまうのではないかと心配しながら歩いていると、満開のヨウコウサクラが目に入って来た。

事務所の前庭に植えている1本のヨウコウザクラは、ソメイヨシノより少し早く咲き始める。鮮やかなピンク色の花びらが木全体を覆い、目を奪われる。

1981年に登録された桜の品種で、病気にも強いといわれ、県内ではどんどん増えてきているようだ。

特徴は花が葉よりも先に開花する。愛媛県東温市の高岡正明さんが200種類の苗の中から試行錯誤して“天城吉野”と“台湾緋桜”を掛け合わせて作った。『天地に恵みを与える日の光』という意味で「陽光」と命名したと言われている。

映画にもなった桜『陽光』、なんとも名前が良い。今の季節に相応しい本格的な春を呼ぶ桜の木で、特に青空に映える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てが“イキイキ”の春

2019年03月26日 | Weblog

木々の合い間から、冬と比べてやや甲高く、活き活きとした小鳥たちの囀りをよく聞く季節になってきた。

午前中行った大型スーパーの外にあるベンチ前で、春の眩しい陽射しを受け、鳩やスズメがのんびりと餌を啄ばむ姿に、春がやって来たという実感を強めた。

この地域は空き地が多い。その空き地に生えているツクシを採る人も多く見受けられ、春景色がより一層強まってきた。。。

ツクシは成長が早いので採る時はなるべく頭の部分がしっかりしたものを選んで採取し、胞子がなくなっているものは、茎も痩せて枯れる寸前なので無視するのがポイントだ。

写真真ん中の白いものは無視、周辺のものを採ると好い。👇

イタドリも芽を出して成長を続けている。

きょう1日でソメイヨシノの木々はどんどん開花し、今週末、お天気に恵まれればお花見に絶好だろう。

イキイキした春に乾杯だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい1日にも拘わらず

2019年03月25日 | Weblog

気温が上昇しない日、ある人は『寒いっ』と表現し、ある人は『冷たい』と言う日だった。

歳を重ね、脂肪が少ない私にとっては、冬の服装で十分、手袋こそしなかったが夕方の公園へ。

樹勢の良いソメイヨシノはどんどんつぼみが膨らんで、あと一歩で開花のところまで。。。。

昨日と同じ時刻頃に"素人観測員"が開花状況を観察に行ってきた。

遠くから俯瞰で見ると・・・ありました!5輪。

ほぼ年ぶりに見るソメイヨシノの優雅な花。

この木は寒い冷たい日にもかかわらず、見事に開花を始めていた。

あすはきょうより穏やかな春の陽射しがこの木を照らし、一斉に多くのつぼみが開くことだろう。

帰り道、民家の塀沿いに植えたあったピンクのチューリップはまだ開こうとしていないが、この花も、あすは開いているかもしれない。。。

道路の警告灯がまだ『チェーン携行』サイン。寒く感じる1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく ひとつ、ふたつ

2019年03月24日 | Weblog

朝夕はまだ風の冷たさを感じる1日、それでも桜(ソメイヨシノ)の開花を観察・・・暇な年寄りの夕方。

昨日のような急な強い雨風の心配はなさそうだと、一応念のために雨雲レーダーを確認し中学校と公園へ。

南向きに植えている木は蕾が固くまだまだのようだった。

では・・・公園へ!

かなり多く植えられているソメイヨシノの木全体がピンク色に染まり、一斉に開花するのも時間の問題?の時期だ。

夕方5時過ぎ、気象台の職員になったつもりで、しっかり桜の木をのぞき込んでいると・・・。

ありました〜!!。だがまだ5〜6輪はなく、個人的な“開花発表”は明日以降ということ。

この分で行くと、今週末(30日)頃にはこの木は淡いピンクの花が満開になるだろうと見込み、早速お花見の予定を話し合った。

今年も、美しく優雅な満開のソメイヨシノの木の下でお花見を楽しめるだろう!

たった1輪、2輪の開花だったのに、久し振りに味わう、ややうきうきした軽く感じる帰り道の足だった。

明日も春のうららかな陽射しが照り、桜の木のつぼみが開くことでしょう!ウキウキする日が続くことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐のような雨と風が・・・!!!!

2019年03月23日 | Weblog

夕方、雨雲レーダーの確認をしたものの、大したことはないだろうと高を括って折り畳み傘を持たずに出掛けてしまい、そろそろ目標の歩数に達するので帰路に着こうと思った瞬間、強い風と大粒の雨が襲ってきた。

それはまるで“春の嵐”が通過している感じだった。あとで雨雲レーダーを見直してみると、私のいた場所数キロ圏内だけの強い雨・風。いわゆる"強い通り雨"だったのだろう。

しばらくは雨風を凌ぐため軒下にいたが、どうも治まりそうにない。そこにやって来てくれたのは"路線バス"。一瞬、ラッキーと囁いてしまった。

バスに乗って数分で春の嵐は通り過ぎた。自宅に着くころには雨・風ともに治まり、南東の空には虹が出ていた。

きょう23日は、最高気温が昨日と比べ、10度以上低くなった所もあったという。午前中、いつものように食後の散歩に出かけ、寒いので急きょセーターを出してきて羽織り、再び出掛けたのだが 一日中かなり冷たく感じた。春は日によって寒暖差も大きい。が、チューリップは・・・

公園や学校の校庭に植えてあるソメイヨシノの木につぼみは多くついているが、今年は通称"私の標本木"では一輪も開花していない。

夕方、瞬間的に荒れた天気になったので、サクラも木も季節外れの寒さに震えていたのではないだろうか・・・?ソメイヨシノの開花は、地域や木の植えてある場所によっても大きく変化する。気候が安定しないと、ソメイヨシノも咲き始める準備が整わないのだろうか・・・。

一方、訪れた公園内ではシモクレンが見事に咲き揃っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でもサクラ開花発表

2019年03月22日 | Weblog

 地元の気象台がきょう、松山市でサクラが開花したと発表した。今年の開花は去年より3日遅く、平年に比べて3日早く、満開は1週間から10日の見込みという。(写真は2014年撮影の標本木)

いよいよ花見シーズン到来だ。ウキウキしている方も多いが、夜桜だと風邪をひく人も多い時期、お気を付けください!

ところで、サクラまでの花、ハクモクレンとシモクレンが1本の木から咲いているのを発見した。白と紫の花が勢いよく咲き競っていた。

そして、木の中心部に目を移すと、接ぎ木をしてこのようになっていることが分かった。木の高さ約5m、ここまで大きくなるのはかなり時間がかかったはず。

この木から花が散り終わった頃に、地元の桜も花見には絶好の季節になることだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖・暖 彼岸の中日

2019年03月21日 | Weblog

 今朝は、雨が降るだろうと予想していて少し朝寝坊を決め込んでいたら、なんと太陽の光が射し込んできていて驚いて目を覚ました。

いつものようにマイペースで、朝ゆっくり目の朝食を済ませた後、食後の散歩。暖かい空気に気分は超のんびり。あちこちの春風景を満喫した。

遅まきながらの"フキノトウ"

ツクシの群生 

採りに来る人が少ないからか食べごろのツクシは少なく、所謂“長けていた” その近くにある桃の木つぼみ。この分だと今年は開花が早そうだ。

 

午前中に春を大いに満喫したあと、夕方、この地域ではかなり早く咲いていたハクモクレンの木のそばを通って見ると・・・

あっという間に散り始めていた。

東京、福岡などのソメイヨシノの開花宣言とともにこれからは"サクラサク"のシーズンインだ。今年も、また暑い夏に向けスタートしたような1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、続々と新芽

2019年03月20日 | Weblog

きょうは全国的に"陽春到来"を実感した方も多いのでは・・・

 

早朝、病院へと向かう電車内から眺める景色には生き生きとした眺めが次々と入って来た。

“暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので、季節に敏感な若い女性のファッションがかなり軽くなってきていた。

明日は彼岸の中日、お墓参りに行かれる方も多いと思うが、お墓までの景色で植物の芽吹きを観察してみるのもよろしいのでは・・・。でも、天気情報では『催花雨』=春、早く咲けと花をせきたてるように雨が降りそうだ。

この季節はあちこちで名称不明の新芽や花がどんどん目に入って来る。花の名前はやはり葉や新芽と一緒に覚えないとすぐ忘れてしまうので困ったものだ。

また聞いてもメモをしていないと忘却は早い。

認知症を進ませないためにもこのことを習慣づけたいと考えてはいるのだが。。。

👆はアジサイの葉、下は街路樹などに使われている木で、この時期あずき色の新芽がどんどん増えてくる。

 

ビワの木から新葉、モモもつぼみをつけている。マメツゲも黄色の新芽がいっぱい噴き出している。



1か月ほど前までは日没が早く、夕方ウォークの時はかなり気をつかっていたが、6時ごろになってもまだなんとかなる。夕方のほんの少しの時間、観察に出かけるのも楽しいことだろう。

松の木の新芽も勢いが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのコブシ

2019年03月19日 | Weblog

自宅近辺ではハクモクレンやコブシの花が満開となり、それぞれがかなり目立つようになってきた。

両方とも白い花びらを元気に咲かせ、青空の日には勢い良い姿が目に入って来る。

ハクモクレン、コブシともに白は定番だ。

ところが、この辺りでは珍しいピンクがかったコブシの木を昨日、発見した。

最初は早咲きの桜かなっ?と思い、近づいて見てみるとコブシのようだっ・・・珍しい!

この木、ネットで調べてみるとヒメコブシ、またはシデコブシだろうという結論になった。

木の高さは4〜5mはあるだろうか。白やピンク色の10枚以上の花びらを付けていた。

ヒメコブシはモクレン科に属する木だ。

県内では宇和島でソメイヨシノの開花が昨日(18日)発表された。(気象協会HP)

コブシにしてもハクモクレン、シモクレンも、"花の命は短くて・・・"と言われている。

桜が満開になるころには白い花はほとんどが落ちてしまい、早目早目の鑑賞が良いと言われている花だ。

下の写真はハクモクレン、念のために。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローマジック

2019年03月18日 | Weblog

ツバキや梅の木の赤、白、ピンク、歩道を飾るパンジーのイエロー、パープルなど、そしてこれからの季節を彩るソメイヨシノの淡いピンクなどなど・・・。

そんな中にあって、今朝発見したのは空き地でのイエローの競演。

道端や空き地に咲く、目が覚めるような鮮やかな黄色の花。

それに対抗して緑の葉の中にしっかり実をつけたキンカン。

この二つが競演している空き地のそばを通過しようとした。

黄色の花の名前は私にはわからない。が、キンカンはしっかりわかる。

空き地だから、どなたかが手入れをしていないと、こんなにしっかりしたキンカンにはならないはず・・・と考えさせ、急に私の足を停めてしまった。

春の陽射しをいっぱいに受け、どちらも私の目には輝いて映った。

まさに足を停めさせる力を持った“イエローマジック”だ。

陽光さんさん、駆け足で春の陽射しが強くなってきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、そろそろ開花?

2019年03月17日 | Weblog

昨日、満開の明正寺桜を見ての帰り道、その近辺で咲く予定の桜の木を観察した結果。

蕾が赤く染まっているのを発見!(写真①、②は16日撮影したもの)

きょうは別な方向へウォークしたため確認していないが、"もう、そろそろ開花"の時期が来ているようだ。

特に南寄りの、太陽の光をいっぱい受ける桜の木は毎年のことながら開花が早い。

明日は全国的に晴れの地域が多く、朝は冷たいが日中の気温が上がるとのことで、一気につぼみが開きそうな気配だ。

日本気象協会が先週木曜日に発表した開花予想では福岡や宇和島で明日(18日)が開花予想美となっている。

つまり、いよいよ桜前線が南の方からスタートしそうだ。桜の開花発表は、標本木で5輪から6輪の花が咲いた時をいう。

20日前後に開花発表があると、毎年のことながら天気の状態もあるが今月末には満開の所が多くなりそうだ。

楽しみな桜の季節がどんどん近づいていることは間違いないようだ。(去年の写真を出してきた)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする