Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

春らしい・・・

2011年03月31日 | Weblog

朝晩は少し冷えるが、日中は17~18度ぐらいまで上がり、過ごしやすい毎日だ。

暖かくなったので、近所の桜も勢い良く次々と開花している。

来週はかなりの場所で『オハナミ』のシーズンに突入するだろう。

同じ場所の同じ木は、暖冬だった去年に比べ遅れてはいるが、今年は平年並みで順調な桜の季節となるだろう。

桜といえば昔は、小学校へ新入学の“ぴかぴかの1年生”誕生を祝うように咲いていたのだが、ここ数年は地球温暖化で早くなりつつある。

今年はタイミングよい咲き方で、数十年前に戻ったような開花だ。

気の早い人たちは、『週末花見』を決めているのだろう。

天気も全国的に晴れで、ラッキーな週末となりそうだ。だか、夜の桜はちょっぴり寒そうで、風邪等ひかないように・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電会長が謝罪

2011年03月30日 | Weblog

福島第1原発を持つ東京電力の社長は、激務などで高血圧と眩暈のため入院したそうで、きょうは勝俣会長が記者会見した。

これまで、毎日のように記者会見が行われていたが、トップの姿を見ることはなかった。勝俣会長は疲れた表情で福島第一原発事故について謝罪した。http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110331k0000m040075000c.html (毎日新聞)

これに対し、関係地域の住民からは怒りの声が上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000209-jij-soci(時事通信)

また、週刊誌などは先週発行分から、この問題について紙面を割き、かなりセンセーショナルな見出しで特集している。

1970年代に建設され、かなり古くなっていたこの原発。大地震と大津波による天災だけでなく、忘れてはならないフェイルセーフをきちんとしていたのか疑わしくなる。

きょうの会見で勝俣恒久会長は、数週間では解決できなく、長期化する可能性が大きいことを示唆していた。

原発事故は、便利さと効率だけを追求してきたわれわれに巨額のツケを持ってきている。代償はあまりに大きすぎる。

※この記事も気になった。http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110330k0000e030026000c.html(毎日新聞)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2011年03月29日 | Weblog

きょうは山梨県甲府で桜が開花した。

わが町の標準木は先日、開花した。

東京でも靖国神社の標準木が花を開いた。

春先は3日寒くて4日暖かい三寒四温が続く。

初めのうちは五寒二温ぐらいだが、だんだん暖かくなり、今はまさに三寒四温だ。

たまたま、去年は3月28日が日曜で、同じ桜の木を撮影していたが、この頃は既にかなり暖かい毎日だったのを思い出した。

携帯の接写機能をきちんと設定しないで撮った今年の桜だが、今週から来週にかけどんどん開花していく。

 去年、見事に満開となった桜の季節が来るのも後わずか。

大震災で大被害となった東北地方の桜、ことしは元気に咲いてくれるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災関係ネットニュースから・・・

2011年03月28日 | Weblog

東日本大震災の死者・行方不明者数が2万8千人を超えた。

ヘリコプターで撮影した上空からの映像で、海岸線や道路沿いに瓦礫の山、山・・・・津波のもの凄さに改めて驚かされた。

この瓦礫がどれくらいの量になるのだろうか?、どのように処分していくのだろうかと思っていたら、宮城県の地元紙“河北新報”が県内だけでも、一般産廃物の23年分に当たるとの記事を掲載していた。被害の甚大さがうかがえる。http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110328t11046.htm (河北新報)

また、民主、自民、公明3党は幹事長会談を開いて、大地震の復興財源に充てるため、国会議員歳費を1人当たり300万円削減することで合意したという。130万円の歳費から毎月50万円を半年間差し引くというのだが、その合計額衆参両院で22億円という。国会議員は公選法の規定で寄付が出来ないので歳費から差し引く形で大震災復興に役立てるというのだが、立法化できるかどうか。国会議員先生にはよろしくお願いしたい。

福島第一原発事故も予断を許さない状況だ。早急でしかも粘り強い対応が求められる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2011年03月27日 | Weblog

見つけました。

我が家のベランダに真紅のボケの花。

元気良く、1週間前から花が咲いています。

近くの神社では、ヒカンサクラが満開、

参道のソメイヨシノも開花しています。

 神社参道に咲き始めたソメイヨシノ               国道沿いに約500メートル咲く菜の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から2週間余・・・・

2011年03月26日 | Weblog

東日本大震災から2週間が過ぎた。被災地では復旧の音が少しではあるが聴こえて来るようになった。しかし、流された家屋や車などのことばをなくすような瓦礫の山が映像で伝わってくるたびごとに、これらをどのように処分するのだろうかと映像を見るたびにいつも思う。

一方、地震で大事故となった福島第1原発については、建屋の壊れた映像や現状が放送されているが、放射能の拡散が心配され、原発の20キロから30キロ圏内からの退避呼びかけもされ、深刻だ。

そんななかで、鹿嶋市の住友金属火力発電所が稼動を再開し、電力の供給を始めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000830-yom-bus_all(読売新聞)

現代では原発が主流になっているが、それ以前は火力や水力発電がメインでやっていたのに、あっという間に全国各地に原発が設置され、効率のよい原子力発電が優先されてきていて、今回の事故は、このことに警鐘を鳴らしている。

“災害に強い町づくりを”とここ数年、災害訓練が繰り返されてきた。今回の大地震は、災害から守ることに“絶対”がないことが証明された。私自身、今後すべてにおいてチェックを厳しくしていかなければならないと痛感している。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくならない!?

2011年03月25日 | Weblog

甲子園では選抜高校野球が3日目だった。

きょうは、青森光星学院はじめ静岡静清、東京日大三が勝って2回戦に進出した。

グラウンドの球児たちの活躍には熱いものが感じられるが、スタンドの観客数が少ない。

テレビの画面を見ていても、これではもう1つ盛り上がりに欠ける。聞くところによると第1試合の観客は7千人ほどだったという。1点を争う好試合だったのに、これでは盛り上がらない。選手達の一つ一つのプレーに観客の大歓声、大拍手がスタジアム全体に響いて初めて“甲子園”なのに、今大会はなんともいえない寂しさだ。

実際に、甲子園に足を運んでいないので、寒さの度合いは分からないが、景色などを見ると“春は名のみ”のようだ。観客も防寒着必携といったところ。

昔よく甲子園に行っていた頃は、桜の花が開花し、どんどん増えていたのと比べ、今年は特に寒そうだ。

しかし、松山は平年より3日早く、桜が開花したという。

南の方から徐々に暖かくなって、甲子園球場にも本格的な春が来るのだろうか。それにしてもやはり“寒い”。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業員被爆の可能性

2011年03月24日 | Weblog

とうとう人的な事故になってしまった。

福島第一原発3号機でで作業中の方3人が被爆した可能性があるというのだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000032-maip-soci(毎日新聞)

この記事では、安全管理に問題があったのでは・・・とある。

放射線が出ている現場では、細心の注意を払ってやらないと、何が起こるかわからない。

懸命の復旧作業中の事故だが、事故にあったのは20代から30代の東電協力会社社員。将来のある人ばかりで、大変なことだ。ベータ線による熱傷の可能性があるというが、東電の安全管理や経済産業省原子力安全・保安院の監督責任が厳しく問われそうだ。

東京電力や原子力安全・保安院の記者会見をテレビで見ていて、“しっかりせんかい!”と思うことがある。

3人の傷が早期に回復してくれることを祈るばかりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜高校野球開幕

2011年03月23日 | Weblog

東日本大震災で開催かどうかが心配された選抜高校野球がきょう開幕した。

今大会のスローガンは『がんばろう!日本』。例年のように開会式の入場行進はなかったが、岡山創志学園の野山主将の選手宣誓には感動した。野山主将は、ゆっくりとかみしめるように、わかりやすい宣誓を行った。
以下全文。

「宣誓。私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。
今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。
人は、仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに今できること、それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
がんばろう!日本。
生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います」(MSN産経ニュースから)

阪神大震災のときに生まれた選手たちは、命の大切さをしっかりと観客に訴え、スポーツマンで若々しい宣誓をした。素晴らしい宣誓だったので、全文を掲載させていただいた。

開会式後のインタビュー記事などを見ても、緊張したとは言うものの、東日本大地震の被災地を思い浮かべながら、しっかりと素晴らしい宣誓をしてくれた。

若者らしく前向きなコメントには感服した。記憶にある、ここ数年の開会式宣誓では最高だったのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの、AERAが・・・

2011年03月21日 | Weblog

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110320-567-OYT1T00786.html (読売新聞)

驚きましたねぇ。こんなことって許されるのですか!謝罪して済む問題ではないと思います。原発事故が発生したばかりなのに、『放射能がくる』はないでしょう。

おもしろおかしくして、注目を集め、本が売れればよいということが先行しているように思え、憤りさえ感じますねぇ。

それも、大新聞の系列誌だから余計に憤るのです。センセーショナリズムだけで編集するのだったら、マスコミの価値はありません。

発行に当たっての会議で何も出なかったのだろうか!何のために編集長がいたり、デスクがいたりするのでしょうか!良識も常識もないとまで言いたい!

影響力の大きい雑誌なのだから、表紙は特に気を配って欲しいなぁ。

↓   ↓    ↓をご覧になってみてください。

http://news.livedoor.com/article/image_detail/5428095/?img_id=1814085

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大地震 明と暗

2011年03月20日 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000072-jij-soci(時事通信)

10日ぶりだ。これは凄いとしか言いようがない。生命力は大したものだ。

救出後のおばあさんのコメントには元気があった。その元気さに感動した。おばあさんは自称年齢80歳といっていた。気もしっかりしていて、救急隊員の呼びかけに元気に答えていたが、余震が続く中で、崩れた家屋の残骸がいつ落ちてきてもおかしくないのに、16歳の孫とともに救出されたという。

その16歳の孫は、低体温症でぶるぶる震えが止まらなかったそうだ。発見された当時の体温は32度台。寒さもあってこんな低体温になったのだろう。ただ、命に別状がないと聞いて、一安心だ。

人間の生命力には偉大なものがある。

が、今回の大地震による行方不明、死亡者を合わせると約2万人になっていて、震災の恐怖をまざまざと教えられた。国民はどうしようもない悲しみに襲われている。

そんな中、命を懸けて、福島第1原発の消火活動に当たっている関係者の皆さんには、大きな敬意を表したい。

原発事故の沈静化に向けた協力体制は世界規模になっていて、福島の一原発のだけの問題ではなくなってきている。唯一、被爆国である日本なのに、狭い国土にしてはあまりに多くの原発が設置されている。

安い電力が供給できるからといって、その上、税収が見込まれるなどメリットを強調して危険を承知の上、過疎の町や村は積極的に原発を誘致してきたが、今後は、慎重にならざるを得ないだろう。また、現在建設中や計画中の原発の運転開始は当然遅れるだろう。

スリーマイルアイランド、チェルノブイリ原発事故の教訓が、そして今回の福島の事故の教訓を十分生かされていかなければならない。

今回の大震災は全て想定以上だった。災害には、想定は存在しないということを肝に銘じ、常に備えるべきだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入閣要請!?

2011年03月19日 | Weblog

菅総理が、自民党谷垣総裁に入閣要請をしていたことが明らかになった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T01107.htm(読売新聞)

これって、大連立の前触れ?菅総理は、どの党でも、政権維持のためにはなんでもやるということか。

民主党の人材不足は、あらゆるところで明らかになってきつつあるが、それにしてもよりによって、自民党総裁に原子力発電所担当大臣として入閣を要請していたことが明らかになった。

実際、この記事を読んでいて目を疑った。この前に、谷垣総裁が『原発推進は難しい状況・・・』などと発言したことが各紙で取り上げられていたから、そのような予感はしないわけではなかったが・・・・

東日本大震災は未曾有の災害である上、福島第1原発事故がプラスされ、現内閣では枝野スポークスマンは結構頑張っているが、肝心の原発事故をどのようにしていけばよいのかについてはどうも『????』だらけのようで、とうとう、野党の党首谷垣さんに白羽の矢を投げかけたというのだろうが。。。。

いま、大災害を乗り切っていくのは超党派でやらないと出来るはずはないが、最初は大島副総理にお願いし、断られ今度はプライドも恥も外聞もなく総裁にお願いしたが、断られたのだろうと推測する。

寒さに震えている被災地の方々に政局の話しなどは無関係で、まず被災者の救援を第1に考えるべきだろう。

どうも、発足当初から懸念されていた、パフォーマンス、無責任内閣の現状が見えてきたような気がする。

“切れ”ないように、現実の問題をどんどん処理するよう頑張ってもらわないと。

当然、福島第1原発の問題は、大問題ではあるが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪質

2011年03月17日 | Weblog

http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000096.html(総務省HP)

世の中良い人だけではない。

この非常時に、世の中の善人を、騙そうとする悪人がいる。

激しい憤りを感じざるを得ない。チェーンメールを不特定多数に発し、世の中を不安に陥れている。

私にも、13日、1通のチェーンメールが友人から届いた。信用しても仕方ないような内容だったが少し胡散臭いメールだったので、すぐに削除した。

ニュースなどによると、出会い系サイトに誘導するものもあるという。

絶対に、このようなメールには反応しないようにお願いしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビから・・・

2011年03月16日 | Weblog

3月11日に発生した大地震からあっという間に6日がたった。

甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島などから、テレビがレギュラー番組を休止して被害状況を伝えている。

未曾有のマグニチュード9.0だった大地震の爪あとは、ごく一部分だがテレビで見ることが出来る。テレビは大津波や地震の大きな被害についての映像で伝えているが、想像を絶する。

阪神大震災のときもそうだったが、テレビに映らない所でも被害が甚大だということを忘れてはならない。このときは原発事故はなかったが、今回は福島第1原発、第2原発がどうなのか大いに心配で、ニュース映像や解説に耳を傾ける。

瓦礫の山となり廃墟と化した各地の現場の映像に接するたびに、自然の驚異に驚かされる。

昨晩あたりから、民放テレビ各社はゴールデンタイムはレギュラー番組に復帰しつつあるようだが、伴組宣伝は流れてもCMはACのものが大半で、11日以前と比較するとさびしい。

通常の番組に戻るのはいつなのだろうか?

  巨大地震の爪あとは、日が経つにつれ深いものになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電福島原発で住民対応は・・・

2011年03月15日 | Weblog

どうも、東電の対応が遅いようだ。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110315-00656/1.htm(読売新聞)

事故には早め早めの対応が必要だが、今回の東電の対応は後手後手になって、菅総理も"おかんむり"だった。

早朝、東京電力を訪れた菅さんは、テレビの映像で煙が上がっているのに、官邸への報告が1時間も遅れたと述べ、緊張感をもって厳しく対応するように訴えたという。

http://www.news24.jp/articles/2011/03/15/04178368.html (NNN24)

これまでの東電の対応を見ても、確かに遅れが目立った。社内の手続きがいろいろあったのだろう。“社長決済”がないと、外には出せないような社内システムだろう。このため、後手後手になっていたのかもしれない。(これはあくまでも推測だが・・・)

企業が大きくなればなるほどそうなるとは思うが、やはり、これはいただけない。

ちゃんと住民サイドにたって、早く正確な情報をわれわれに提供してほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする