Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

雨中に輝く『赤の草木瓜』

2020年02月29日 | Weblog
 昨夜からの雨は一向に上がる気配はない。普段から夕方になるとじっとしていない生活習慣だから、少し雨が弱くなった時間帯を狙って歩き始めた。
 当初は雨に濡れた早咲きの桜の花びらを・・・と考え、自宅を出た。しかし“ぼ~っとしていて”出発が遅くなり、あまり美しくは撮れないだろうと予定を変更。

 道沿いに赤い草木瓜が凛として咲いているのを発見、暗くならないうちに数枚の写真を撮った。
 木瓜は中国が原産だが、この草木瓜(クサボケ)は日本原産といわれている。この地域ではかなりよく見かける。
 公園の入り口付近で、民家のブロック塀から顔をのぞかせたり、生け垣として植えられていたり・・・。
 いろいろな場所で今ほぼ満開になって美しい姿を見せてくれている。
     
   
     
 
    
 きょう撮影したのは、生け垣の中にあった1本。赤が美しい木だった。
大正時代や昭和の中頃以降、ボケのブームが起き現在に至っているという木瓜の木。そんなに大きくはならず、盆栽や生け垣などとして鑑賞されているとのこと  
夕方の雨に濡れた朱い花は、一際映え、輝きを増していた。
 なお、雨に濡れた早咲き桜のピンクの花弁も“付録”としてどうぞ!
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花も・・・

2020年02月28日 | Weblog
 令和最初の2月はうるう年のため29日。あす1日を残すだけとなった。
 
 新型肺炎ウイルスのニュースが慌ただしく飛び交い2月は超特急で過ぎていこうとしている。
 弥生3月になると、コロナウイルスには関係なくどんどん植物たちには一気に春が訪れるのは毎年のこと。
 
 先日紹介したハクモクレンに似ている『コブシ』の花が、自宅近くで咲き始めていた。
 ハクモクレンに比べてコブシの花びらは弱々しく、風にひらひらよく揺れる。
 
 
 モクレン科に属し、春の声とともに咲き始めるが、今年はハクモクレンと同様、暖冬の影響もあって一足早く開花したようだ。
  花びらは細長く十数枚。垂れ下がっている。多分、品種は“シデコブシ”の一種だろうか。ピンク色のコブシはこの辺りではあまり見かけなく珍しいのでパチリ!
 

 
 夕方からそんなに強くはない春を呼ぶ雨が降り続いている。
 先人は『春に三日の晴れなし』と言ったものだ。 雨が降ったり晴れになったり、これから植物をイキイキとさせる雨が降る季節でもある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相が3月2日から全国の小中高校の臨時休校要請

2020年02月27日 | Weblog
 『全国の小中学校・高校に3月2日からの臨時休校を要請へ 安倍首相が表明』 夕方、軽いウォーキングから帰宅してテレビの画面からはこのニュースが流れていた。

 新型肺炎ウイルスが猛威を振るっていて、全国一斉に“臨時休校”するというのは驚いた。
 まず最初に感じたのは共働き家庭のこと。 次いでひとり親の家庭は?・・・いろいろ問題はあるがこのような措置をしなければならないほど大流行しているのだろうか?と少し耳を疑った。
 まだまだいろいろなところに影響が出ている。企業の経済活動は停滞どころではない。この小中高校の臨時休校で、年度末を控えた学校のメインイベントである卒業式や終業式はどのようにするのだろうか?縮小して実施などというが、親も子も楽しみにしていた式典を例年通りに実施できないのは悲しいことと言わざるを得ない。そんな心情を考えての要請なのだろうか・・・?
 首相としての要請は簡単に出来るが、担当の厚労省を始め文科省などはどのような意見を持って臨んでいるのだろうか?
 かなり疑問が多い首相要請だが、所謂“パンデミック状態”になっているのを鎮静化するどころか状況は最悪の事態になっているようだ。
 先日、『この2週間が最大の山場だ』というニュースがあった。かなり思い切った判断・要請だが、“言うは易し、具体的に行うは難し”・・・
 政府として、きっちり具体策を出してからでないと、国民の多くは彷徨う事になる。

 新型肺炎ウイルスが中国で発生したのは去年末といわれている。
 政府の対応をニュースで知る限り、やや後手後手になっていると感じざるを得ない。しかも対策に具体性や計画性が全く見えないのは困ったことだ!
  
 各家庭の庭先にはキンカンの木が植えられていて、たわわに実が付いている。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏で見つけた可憐な花

2020年02月26日 | Weblog
 日の入りの時刻が午後6時ごろになって、少しスタートを遅くし、夕方のウォーキングを満喫した。 
 路地裏を歩いていたら、こんな春らしい花を発見した。
    
 鮮やかなピンクや白の花、しばらく考えたが早咲きの『サクラソウ』ではないだろうか?
    
 サクラソウにはいろいろな種類があるという。
ネットの記事などによると高原や山地の草原などに咲く素朴な花で、開花時期は3月~5月とのこと。(この花も暖冬に誘われて少し早く咲いたのだろうか?・・・・。
 
 春を呼び込むような色でかなり癒されるサクラソウの花。  
 その花の横にはアザミの花も咲いていた。 
     
 春の花が続々と登場してきている・・・
 そんなに急いではなさそうだが、どんどん本格的な春仕様に変わっているのを実感、楽しめた夕方路地裏ウォーキングだった。
 
 ㊟本当に“サクラソウ”であるか、少々不安だ。ちょっぴり早過ぎる。。。万一間違っていたら🙇(申し訳ない!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少し早く開花~ハクモクレン~

2020年02月25日 | Weblog
    真っ白い清楚な花が開花した。 交差点近くにある美容院前の南側。
  先日から、まだかまだかと観察してきた。とうとう25日午前中にお馴染みの白い花びらが開いた。

  ハクモクレンの花は、花びらの幅が広く、厚みがある。 上向きに、閉じたような形で咲いていた。 太陽の光を受けて、それは生き生きと膨らんでいた。  

 別の場所にあるハクモクレンの木も花芽がどんどん膨らんでいる。

 2月は今週土曜日で終わる。。。3月初めごろには純白の花が咲き誇り、辺りを明るくすることだろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに毎日頑張らなくても・・・

2020年02月24日 | Weblog
  ブログを始めて5222日、いろいろなことを綴って4288回、かなり疲れてきた感は否めない。
 ほぼ毎日、マイペースでウォーキングをし、ここ数年は四季折々の写真を植物を中心に撮影してフォロワーの方々にご覧いただく。
 
 ランキングが何位だろうかと毎朝チェックする楽しみは大いにあるが、世間様は“働き方改革”などと言って休みを積極的に取り、3連休をはじめとして長期休暇を楽しむ。また新聞は月に1回の休刊日を設けていて休みの日があるのに、ブロガーはほとんど毎日のようにアップしている。(私はマイペースで休むが・・・)感心する。
 
 “今夜は休むぞ~!”と思っていてもなんとか書き始める。。。。というのが現状のようだ。
 
 文章を考えることはボケ防止につながるので大変良いことだと思うが、それぞれ休みを取った方がより良いブログになるような気がする時もあったりして・・・。
 ・・・・というわけで、今回は内容がない文章になってしまったが、その日の気分で今後“休み”を取ることがあると思うが気にしないでいただきたい。
 本格的な春の訪れを前に、『そんなに毎日頑張らなくても・・・』と感じるようになってきた(笑)
 
 我が家の食卓には早くも“土筆の卵とじ”が登場!  カミさんが空き地で採取してきたばかりの土筆が今年初登場! なかなか美味かった。
     
 
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告げ花、どんどん!

2020年02月23日 | Weblog
 天皇誕生日は雲ひとつない穏やかな1日。午前中は、ほんの少しの弱い風がやや冷たく感じたが、陽気に誘われていつもとは違うコースを歩いた。

 😄 ウメ・・・白梅、紅梅(ピンク)ともに碧空に映え美しく輝いて咲き誇っていた。
◎白梅  

◎紅梅  

◎しだれ梅(白)

 😀 サクラ
◎大きな木
  
 
 

◎庭の中には小さなカンザクラ
 
 
  
 😊 そのほかも・・・  
 ◎モクレンやジンチョウゲの花、土筆も顔出し開始。
  

  

  
 
☆これからしばらくは、どんどん春を告げる花や鳥のさえずりで賑やかになる・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明正寺桜 開花

2020年02月22日 | Weblog
 とにかく今年は早い! 桜の開花、それに土筆も顔を出してきている。暖冬・暖冬・暖冬・・・。
  
  昨日夕方、明正寺桜のその後が気になって、車で広瀬公園へひとっ走り!予想的中。蕾から冬眠を経て一気に花が開いていた。
  
 咲き始めた明正寺桜は、ソメイヨシノに近いピンク色。1本の木に10余りの花が・・・今年も去年に比べ少し早く開花した!!!  
   
 明治時代に建築されたという国の重要文化財広瀬家住宅の入り口左は、これから暫くは、ソメイヨシノより一足早く咲く明正寺桜の見物客で賑わうことだろう。
  
 
  

 広瀬庭園(公園)には、多くのソメイヨシノの木もたくさん植栽されていて、シーズンには多くの花見客で賑わうが、今年は新型肺炎ウイルス流行の影響でどうなんだろうか?
 
 地域の人たちにとっては、連休中の楽しみが増えたことだろう。
  

  

 
             ※みょうしょうじざくら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ咲く その2

2020年02月21日 | Weblog
 またまた発見! 今年は開花が早い!!
         
きょう(20日に)発表された日本気象協会の第2回「桜開花予想」では、『やや早く』開花する予想のところが多く、開花は記録的な早さとなりそうだ。トップは福岡で3月16日。東京では、3月17日に開花する予想。
 
 この地方でも、品種はソメイヨシノではないが、きょうも散策中に五分咲きの桜の木を発見した。
     
    
      
 先日(16日)にもピンク色の花を沢山つけた木を発見、当ブログにアップしている。〔サイタサイタ~早咲きのサクラ~ - Frontier〕 これとは別の木が開花。

日本気象協会の今年2回目の開花予想は・・・
 『桜の開花は、3月16日に福岡からスタートする見込みです。17日に東京、18日には名古屋、岐阜、横浜で開花するでしょう。3月末までに西日本から東日本、東北南部で開花、長野や東北北部では4月上旬〜中旬に開花する見込みです。桜前線は4月下旬に津軽海峡を渡り、函館で4月24日、札幌では28日に開花するでしょう』日本気象協会(tenki.jpから抜粋)
 
 ・・・・かなり早く日本列島はソメイヨシノのピンクに彩られる。いつもより一足早く本格的な春がやって来る・・・ということになる。
 暖冬で雪不足、1日も営業できず島根県浜田市のスキー場運営会社が自己破産を申請したというニュースを先日聞いたが、暖冬でスギ花粉も今年は少し早く飛散しているようだ。
 ソメイヨシノが開花予想通りに咲くと3月中には“お花見”が各所で見られるという、かなり気の早い話になりそうだ。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ(アカシア)プラスα

2020年02月19日 | Weblog

 太陽の光が燦々と輝いていても、きょうはちょっぴり空気が冷たく感じる日だった。

そんな中で、春を知らせるミモザ(アカシア)が少しずつ花を付けてきた。

春を知らせる花はいろいろあるが、鮮やかなイエローの花が華やかに咲き誇ると、かなり目を惹く。

   

 数年前に新築されたお宅の玄関先に1本のミモザの木が植えられている。最初はそんなに大きくなかった木なのに、ここ数年で横に広がり、来月になると、枝いっぱいに黄色い球形の花をつける。  全体が黄色くなる3月初めから中旬頃はすごく大きな木に感じる。 
   

 麗らかな日差しと明るい希望を思わせることから、この花を心待ちにしている人は多いことだろう。
    

 午前中、暖かい陽射しに誘われて、少し遠いのだが『明正寺桜』が気になったので広瀬公園まで歩を延ばした。
 つぼみが少しずつピンク色に変わってきていた。今週末には花が一斉に開きそうだ。   
 春を呼ぶ楽しみが増えてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに付いたウイルスで...新型肺炎感染の落とし穴

2020年02月19日 | Weblog
  案外見落としていたのが“スマホ”だった。
私も先日、このことに気づきアルコール綿でボディ全体を消毒した。 新型肺炎ウイルスはどこに潜んでいるか分からない。
 特に公共交通機関を利用する人は、電車やバスのつり革や手すりに付着している菌(ウイルス)が口や目から体内に入ることが有り得る。
 スマホに手洗いやうがいなどをさせることは出来ないが、スマホのボディをアルコール綿を使って消毒することは出来る。
 少々神経質すぎると言われるかもしれないのだが、ウイルスから身を守るのはウイルスソフトだけではダメで、ボディを清潔に保つというのも大事だ。
詳しくは下記サイトで!

 早咲きのサクラをきょうも見に行った。 たった1本のサクラだけどなかなか美しい。冷たい風が吹く中、公園でソメイヨシノの木を見に行ってきたがまだまだだった。(当たり前!)
  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり二月は逃げる⁉

2020年02月17日 | Weblog
 2月になって早くも半分以上が”逃げて”しまった。。。
齢を重ねるのも速く感じるが、2月は特に日が経つのが速く、ボ~っとしていると1週間があっという間に過ぎていく。
 昼前、ドラッグストアへハミガキを買いに行っての帰り、白いものが少し舞っていたが、心配されたほどの大雪には程遠く、風の強さに困ったぐらいだった。

 今月に入って確定申告用の医療費まとめを作成し始めているが、気分が乗らず、とうとう確定申告スタートの日がやってきた。 何事にも悠長に構えるのも悪くはないが、あと1か月近くもあるので、のんびりと取り組んでも何とか間に合うはずだ(笑)

 2月も半分以上が過ぎると早目早目に処理するのが良いことはよく分かっている。
それに毎年のことながら、確定申告電子申請が終了、国税庁からお知らせが届いた時の気持ちは、何とも言えない爽快感がある。
   (カンツバキ)
 雷・風雪・波浪の各注意報が発表されていて、天気予報で火曜日未明から朝にかけて”雪だるまマーク”が見えるが、山地では今も降っているようだ。
 今年は雪が少なく、スノボー愛好家の近所の旦那さんが北海道へ行って来たと言って北海道土産を持って来てくれた。
 暖冬に新型コロナウイルス問題で観光地は大変そうだ。暖冬は仕方ないにしても新型肺炎感染者がまだまだ増えている。2月中に終息しそうな気配は全く見えない。困ったことだ。(よく見るが、名前不明)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイタサイタ~早咲きのサクラ~

2020年02月16日 | Weblog
 “西日本、週前半は警報級の大雪、四国は17日夕方までに10センチの積雪”・・・・(tenki.Jp)という。・・・・雪に慣れていない地域の人なので、どうなるかと少し心配している。
 ふつうこの季節は一雨ごとに春が近づく実感を覚えるのだが、どうも今年は違う。暖~寒~暖・・・だ!
日曜日、日中は雨が降って出掛ける元気はなし。夕方4時過ぎになって、ほんの少し、西の方の空に陽射しが見えたので、この間を利用してウォーキング開始。
 10分余り歩いた所で静かに咲いていたのがこれ!
  

   

 

 サクラ。。。。河津桜にしては色が白く、大島桜よりは色が濃い。名前はその内分かるだろうからとパチパチ花を撮りまくったが、風が強くピントを合わせるのが大変難しくやや難儀した。 早咲きのサクラということにしておこう!(笑)

 昨夕、やや暗くなって発見したこの木も同様だ。開花はしたものの全開ではなく、つぼみが徐々に膨らんでウメのような木だったが、散歩している方に聞くと、ここのサクラの木は毎年早く咲くということだった。
       
  
       
 西寄りや北寄りの風が強く、枝全体が揺れてここでもしっかりピントが合わないため難儀、まぁそのうちに好天の日があるだろうから、立派な花を咲かせたサクラを撮ってみたいと思っている。

 夜になって強風注意報が発表されているのを知った。どんどん冷え込んで明日は雪の報告になるかも・・・? 
    
 サクラの花を見ていると心ウキウキ。これからが大いに楽しみになってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方、近くで済ませる。

2020年02月15日 | Weblog
 午前中は雨が降りそうで太陽がほんの少し出てきたリ忙しい天気だった。
久し振りにカミさんと図書館やスーパーへ付き合う。
 スーパーではほとんどの女性がマスクをして買い物をしているが、鮮魚売り場では高齢者の女性がマスクをしないで刺身を見ながら咳き込んでいた。  新型肺炎には感染していないとは思うが、非常識極まりない。去年はインフルエンザの予防接種をしていなかったので少々怖くなり、すぐその場を離れた。万一のことを考えると怖くなった。 帰宅して手洗いやうがいをしっかりしている自分がいた。かなり神経質になってしまっているが、新型ウイルスはマジ怖い!

 夕方は濃霧や霞が発生してこんな日は日没が早い。毎日のウォーキング歩数をクリアするため、少々早目の歩きで“ひと”の少ないコースを選んだ。
 
 陽が落ちるのが早いのでデジカメ撮影も少ない枚数で終了。
ゆったりした気分と明るさがあれば木々で囀り続けている鳥の撮影もできるが、この時間帯ではやはり無理だった。
 結果、ワンパターンのツバキとウメの写真しかアップできないのが残念だがお許しを・・・・。   
     
     
 気象情報だと日曜日昼間は傘マーク。また月曜日から火曜日にかけては太平洋側でも雪が降り今シーズン一番の寒気が流れ込むとのこと。
 『暖』から一気に『寒』になるそうで、体調管理をしっかりしないといけませんねっ。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい春を探してみようか・・・

2020年02月14日 | Weblog
 新型肺炎関連のニュースが出るたびに、高齢者への感染が懸念されていたが、とうとう死者が出てしまい感染の凄さに驚いた。
 マスクや手洗い、うがいの励行と、いろいろな予防策がテレビやネットから伝わって来るが、見えない相手との戦いだけに予防がかなり厳しい。やはり“人混みへの不要不急の外出”は極力避けることも考え実行することも大切だ。

 きのうのジンチョウゲ開花は嬉しい春の便りだったが、春の陽射しに誘われてなるべく人出が少ない場所のウォーキングを午前と午後の2回行った。
 タイトルでは”小さい春”とはなっているものの、きのうは2回とも春本番を感じさせる気持ち良さで、被写体の生物がイキイキとした表情で微笑みかけてくれた。

 この時期になると畑では大根の葉っぱが切り落とされ、白い本体部分になったものが多くなってくる。 

 グリンピース(サヤエンドウなど)の花は去年暮れから白い花をつけ始め、花は今が最も多くて元気が良い。
      
 空き地では蕗の葉っぱが思春期?に入った頃だろうか??
     
 公園の植え込みには“マルバシャリンバイ”。毎年4月下旬から咲き始めるこの花は”シャリンバイ”より葉の幅が広く枝が横方向に張りやすい。数年前に始めてみた時に比べると、かなり勢いが良くなっているような気がした。
      
 きょうは、きのうの好天から一変、生物たちの春を促進する柔らかい雨が降り続いている。
小さな春から大きな春へのプレリュードかもしれない・・・。 
      
     (※馬酔木も準備中)       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする