Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

寒々!の大晦日

2020年12月31日 | Weblog
 とうとう2020年最後の日の大晦日になってしまった。今年は春になる前から"武漢ウィルス"という名の厄介な新型コロナウィルスで大騒ぎが始まり、あっという間に暮れてしまう事になった。
 元ニュースキャスターの女性都知事が表面上は冷静を装いしかしややヒステリックな声で『年末年始は家族で静かなお正月を!』と呼びかける。東京都の大流行が治まらない。

 仕事をリタイアしてからというもの、現役世代のように忘年会も新年会も関係ない。その上、歓送迎会など飲食が絡む会合は当然、皆無だった。
 友人が泊まり込みで来訪していつもは賑やかに2次会、3次会と夜を過ごすが、それもなくすべてお互いが自粛、友人も理解していた。
クラスター発生場所の特定がされる度に飲食、接待を伴う場所が明らかにされたが、5~6年前に利用していた飲食店が表面化し、驚かされた。数年前にコロナ禍が発生していれば大変な事態も予想された。ラッキーといわざるを得ない。
 高齢者と基礎疾患に該当する私を守ってくれているのは"運"のような気がする。ただ、来年以降はどうなるのだろうか?変異種のウィルスが国内に入ってきていることから、油断をしてはいけない。
 私たち人類とウィルスの戦いは今後も命ある限り大きな課題といえる。一人一人の自重した行動が望まれる。

 今年はツバキの開花が例年に比べ少し早く、どんどん開花が続くと想像したのだが、年内に数種類の開花を確認したものの後がのんびりとして『続く』の勢いが悪い。
 そんな中にあって毎年開花が遅く年明け以降よく見かける"オトメツバキ"が各所で咲いているのを散見した。 
 薄紅色の花弁を重ねた花は、ヤブツバキと比べおとなしい姿で花開く。

 植物への興味は尽きない。ウォーキングを続けながら花を見る楽しみは定年後始めた趣味の一つだが、来年以降もブログアップで紹介していく気持ちに変わりはない。
 白梅に次いで紅梅も開花が始まった。少しずつ春はやって来ている。
  
 寒々とした大晦日の1日、元気で迎えられる新年に感謝し、2021年が高齢者にとって自由・気儘に行動できる1年であることを祈り、年内最後のブログとする。
 みなさまにとって、来年もよい1年になりますように・・・。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し寒波にコロナ、自粛・自粛が肝心

2020年12月30日 | Weblog
 日曜日(27日)あたりから世の中の動きが慌ただしくなり、年末らしい日々となっている。
 いよいよ令和2年(2020年)が幕を閉じる日がやって来る。
 今週に入って新型コロナ感染者の数が過去最多を更新、気になるのは感染経路が不明の感染者数が増加していることだ。特に東京都内の数が多くなっているのは年末年始の帰省を控え"念のため検査を・・・"と考えた人たちも含まれているという情報もあるようで、自分を守ることは当然だが接触者への感染予防を徹底する行動もしてほしいものだ。発生源がある程度特定されつつある今となっては危険な場所へは立ち寄らない行動をお願いしたい。

 今年もあと2日となり人々の動きが忙しくなってきたが、混雑する時間帯を避けての"年末年始用品買い出し"も自粛するといった配慮も大切だ。

 きょう夕方以降、年越し寒波が襲来しているというニュースが大変気になる。新型コロナの上に大雪、落雷などの被害が発生する恐れもあり、先日の寒波では長時間の立ち往生が大きなニュースとなったがこれ以上の寒波襲来のようだ。最新の気象情報を確認、年末年始はより賢明な動きをすることも大切。これも『自粛』という二文字だ。

 2021年への年越しの合言葉や行動は、すべて『自粛、自粛』といったことになるのだろう。
 ※地元の神社が毎年貼り出す"歳祝厄除の方々"一覧表 (参考までに)
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の"お飾り"(続き)・・・

2020年12月28日 | 歳時記
 久し振りに¥100円ショップへ立ち寄ってみた。
Xmas関係のリースやツリーといったグッズは姿を消し、お正月用の注連飾りやリース類が入口周辺に展示されていた。
  
 若い夫婦連れ"これでいいよっ!"と話しながら2個買い求めていた。その後、30代の女性が、多く展示されている注連飾りやリースを手に取ってどれにしようかと悩んでいた。

 販売されている商品は全て100円(税抜き)、種類がそれは多く迷ってしまう。

 藁で作った本物に比べると"ちゃっちい"感じは否めないが、マンションやアパートの玄関先に神様を誘導する目印として飾るのだったらこれで十分だ。
実際、スーパーやホームセンターなどで売られているものは、税込700円以上となり半月程度のお飾りにしては高額だ。

 心を込めてリース型の注連飾りなどを3個も買ってしまった。3個買っても税込330円也。安い‼。さて、ご利益は・・・?
 28日は"末広がり"の注連飾り取り付け日。来年丑年が幸運な1年になりますように。。。(祷)
  
 
※上に赤い実が付いているのがセンリョウ、下に赤い実を付けているのがマンリョウ。豪華な門松のお飾りの中には必ず入っている。
  
               
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいなっ!『お手玉』いろいろ

2020年12月26日 | 遊び
 穏やかな冬の陽気に誘われ立ち寄った新居浜駅すぐそばのあかがねミュージアム。ここでは『日本のお手玉の会』がいろいろなお手玉を展示していた。
  
 小さな布の袋に小豆やお米、数珠玉の実などを入れて縫い合わせたおもちゃを使って遊ぶ"お手玉"がいろいろ並べられていた。
  
  
  
 私は男に生まれたから小さい頃このお手玉遊びをすることはほとんどなかったが、妹はおばぁちゃんや母親から手作りのお手玉を使った遊びを楽しんでいた。また孫娘が帰省した際、妻がお手玉を作り遊んでいたこともあった。
  
 Wikipediaによると、お手玉は奈良時代に中国から伝わり、 当時は手ごろな大きさの小石や水晶を利用したことから『石名取玉』と呼ばれていたという。 遊びは江戸時代や明治に入って盛んになったと言われている。しかし1950年代以降の"核家族化"の進行やテレビゲームなどいろいろな遊びが出て来たことからこの遊びが衰退したとのこと。
 コロナ禍のため"オンラインお手玉大会"なども企画されていて、伝統の遊びが復興することを期待している。
 興味のある方は、日本のお手玉の会HP⇒http://www.otedama.jp/ で確認を!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の"お飾り"準備は・・・

2020年12月25日 | 歳時記
 10年ほど前、注連飾りは地域によってさまざまなものがあることを知った。
私はこれまで、ごくごく一般的なものを玄関に飾り付けて済ませていたのだが、そういえばそれぞれ氏神様によってお飾りが異なり、〇〇用、△△用と細かく分けて販売されていることを知った。その種類は20種類以上はあるだろうか?。
  
 いま、よく売れているのは、"玉飾り"や"輪飾り"だ。大型スーパーやホームセンター、ドラッグストアなどの店頭には、この商品が多く並べられている。
しかも値段はさまざま。やはり高価なものほど豪華だ。

 その昔、父親や祖父と縄をなって注連飾りを製作し、玄関に飾り付けていたが今は核家族化され、出来合いのもので済ませるようになっている。
 
 注連飾りや鏡餅の上に飾る橙(だいだい)は「代々繁栄しますように」との意味を込めて付ける。ウラジロは"裏表の無い清らかな心で一年を過ごせますように"とのこと。ゆずり葉は"子孫が途絶えないように"との意味を込める。

 飾り付けはクリスマスが済んでから行うのが一般的・・・と、マナーの本に書かれていたことを思い出した。語呂合わせで、29日は「二重苦」、「苦」に通じて縁起が悪く、31日も「一夜飾り」になるので避けるお宅が多いとされている。という事は、26日から28日までか、30日ということになる。日本人は数字で"験担ぎ"をするが、8の付く日は"末広がり"で良いと言われている。

 また、マンションや一戸建てで玄関飾りの方法が変わってくる。常識的な飾り付けはHPなどで研究するといいだろう。一戸建ては主の考えでいろいろなパターンがあるが、マンションなどの共同住宅は管理規約があり、管理人とも相談してトラブルのないよう飾りつけていただきたい。

 新しい年が好い1年になりますように・・・との気持ちで今年も玄関飾りを取り付け、気分一新で新年を迎えたいものだが、私の場合は、きょうこれからホームセンタへ買い求めに行く(笑)。

 下の写真はこれまでに撮ってきた門松飾りなど。
  

  
 
  
 
  

  

  

 
 最後はウラジロ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasプレゼントは?

2020年12月24日 | 木に咲く花
 サザンカとツバキの見分け方を解りやすく書いたページを発見。
 👇をクリックしてみてください。花を愛するみなさんへ、Xmasプレゼントとさせていただきます(笑)。
https://gardenstory.jp/plants/8334 (GARDEN STORY) 

 参考までに・・・初冬のポカポカ陽気の中、ツバキとサザンカそれに白梅を一輪撮って来た。
 
 いつもの年と比べ、地元気象台の開花発表は少し早かったツバキだが、その後どんどん開花とまではいかず、これから徐々にツバキの開花シーズンになることだろう。
  
 これに対してサザンカは、勢いよく沢山の花を付けた木がほとんどといった状況だ。早いものでは、満開から散り始めた木もあり、木の下には花弁が落ちていた。
  
 
 
 帰宅途中、民家の塀沿いに植えてある白梅の木には一輪の花。
  
木全体に蕾がいっぱい付き、これからが楽しみだ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかエンジンがフル回転しない⁈

2020年12月23日 | Weblog
 確か去年も同じような年の瀬だった。年の瀬を乗り切るにはある程度アクセルを踏み込んでエンジンの回転数を上げてやらないといけないのに、今年も、のんびりとしている。
 
 まぁ、何とかなると考えているからだろうか・・・。相変わらずののんびり屋だ。それに"齢をとった"と、つくづく実感する。反応が鈍い。

 風呂上りにエアコンの効いた部屋でパソコンに向かうのだが、エンジンをかけてPCは"暖機運転"を始めるものの、他のことを考えたりしていてスタートしない‼

 マイペースでも好いが、年末にやらなければならないことは沢山ある。
若い時はそれなりにスパートをかける。ある程度無理が効いたが、時間がたっぷりあるのに"いつでも頑張ればやれる"・・・などと甘く考えるから、なかなか年の瀬のルーティンワークが終了しない。まぁ車のギアをすぐ"D"レンジに入れていないからだろう。㊟ハイブリッド車は暖機運転の必要はないという。
 
 そんなことを考えているから、ウトウトして今夜も暖かい部屋のデスクで居眠りをしてしまった。
 さぁ始めるぞ・・・!と気付いたのは午前1時を回ってしまっていた。。。
夜型の生活は身体に良いはずはないと思うのだが今夜も眼が冴えて来た(笑)
 
※昼間に発見したスイセン2種。
  
 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気忙しい年の瀬

2020年12月21日 | 歳時記
 やはり年の瀬だ。いつもの年の年末とあまり変わらない国道の車の動き。トラックの往来が激しくなってきた。
  
 太陽が沈む時刻は冬至のためかかなり早く感じる。冬の西の空は秋の爽やかな感じとは異なり、寒々としていた。

 新年までにしなければならないことが遅々として進まないが、ウォーキングはきちんと日課として行っている。
 冬至の21日は久し振りに国道と交差する所まで自歩道を歩いた。道路沿いに咲いていたコスモスの花がほとんどなくなり、寂しい冬の自歩道の景色だ。
 ススキ👇
  
 ビワはこの後年越し。
 
 自歩道
  
 
 この日午前中は大型電器店へ。シリコングリスを購入するため行ってみたが売り切れ、担当の従業員に聞いてみると年明けにしか入荷がないとのこと。
折角行ったのだから店内をぶらぶらしていると私と同年代の男性客がプリンターを求めて説明を聞いているのが目に入って来た。コロナ禍のため、プリンターの在庫不足が生じているとのこと。何もかもコロナ・コロナで家電の流通にも影響が出ているようだった・・・?
 
 この日はパソコン内部の大掃除は年明けまで延期ということに決めたが、少し心配なので年内はグリスアップは諦めて、内部清掃だけと決めた。
  
  
 電器店駐車場から見る険しい四国山脈の山々には雪が積もって来た。まだまだこれから寒風の日が続きそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC内部年末大掃除も!

2020年12月20日 | PC関連
 先日からマイルームにあるデスクトップPCの使用頻度が高くなっている。 
 電源をONするたびに、本体が何かに触れて共振しているのだろうか、たまに小さい音なのだが数秒間、キリキリと異音が発生する時がある。気になる。

 いつもは静かですごく心地良いのに、『疲れたよ~~!たまには内部の掃除もしてほしいなぁ~・・・』とばかりに懇願しているようだ。
   
  《2年前のPC内部》埃がいっぱい‼ ※自慢ではありませんが・・・
 購入してから5年が経過、毎年年末には本体を開けて内部のホコリを取っていたのに、気になりながら放置していた。
 
 これまでの経験からすると、多分この音はCPUのファンが呼吸困難になっているのでは・・・? 万一そうだとすると、ソフトは最新にアップデートしていても、ハード面で不都合が発生することも十分に有り得る。本体を開けてみるとCPUの冷却装置周辺もホコリがい〜っぱい溜まっているはず。

 明日は掃除機を出してきて本体内部のクリーンアップを試みてみることにしよう!
 ついでにCPUのシリコングリスアップも必要かもしれない。。。
 
 万一、このPCがなくなったとしても、ノートがそれなりに別室で動いてくれているので、心配はない。

 デスクトップPCの年末掃除を早目に終了させ、年末年始は静かで快適なPCライフをすることにしよう!(下の2枚は12/20撮影ツバキ)
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年へのカウントダウンが始まった!

2020年12月19日 | Weblog
 1年で1番、太陽の出ている時間が短く夜が長い日、今年は21日が冬至だ。
 
 昨夕辺りから既に日没の時刻がかなり早くなり、夕方は単にウォークするだけの日が続いている。
(写真を撮る時のウォークは50枚を超えることもあり、帰宅してから整理が大変!)
 師走に入ってからは、もう少し、太陽の光を浴びていたいと思うが、容赦ない"つるべ落とし"で、あっという間に暗くなってしまっている夕方が多い。
 
 冬至に食べる食物は『かぼちゃ』、そういえば夕方、スーパーでは"かぼちゃコロッケ"が天ぷらコーナーに陳列されていた。そんなに価格が高いものではないので、かぼちゃ好きの妻に買って帰ろうかと思ったが、揚げたてではなかったのでやめた。年末大掃除をしたり、年賀状の一筆を記したりしていると、昼間の時間はあっという間に過ぎて行く・・・。短い日中の時間を有効に使おうとは心掛けるが、昼食後、炬燵に入ってウトウトしていると日が陰って夕方が近くなる。
 
 年内に片付けておきたいことはいろいろあるが、老体はなかなか思うように動かず、2021年(令和3年)へのカウントダウンが始まった。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジの紅葉

2020年12月18日 | 紅葉・黄葉
 急に寒気が襲来したためだろうか?公園に植栽されている『ドウダンツツジ』が紅葉していた。
  
 ドウダンツツジは春に咲く白い壺形のかわいらしい小花と、秋の紅葉(10月中旬から11月)がすばらしい、落葉性の花木。葉が出る前に開花する。日本原産で小枝が密に出る。生け垣用として戦後急速に全国に広まったものとされている。(NHK出版 みんなの趣味園芸から引用)
  
  (2020/04/14撮影)
 以前からこの標識を見て、秋には紹介したいと思っていたが、モミジやカエデ、イチョウといった目立つものに目が行ってしまいついつい紹介が遅くなってしまった。
 このプレートにも記されているように、刈り込みされた美しい葉っぱが見事に揃って紅葉していた。
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風吹きすさぶ~少し緩む

2020年12月17日 | Weblog
 一気に厳寒だっ!昨日は夕方のウォーキングを断念しようかと考えたが、目標歩数に届いていないから、出掛けることにした。
 風が強く凍てつくような冷たさだった。寒波の強さは前日以上かもしれない。歩いていて足の指先付近の感覚がなくなっている。
 帰宅してこの話を妻にすると、『私は足に懐炉を貼り付けているよっ』だって・・・!

 木曜朝は水曜に比べ、太陽が明るく輝いて陽射しを届けてくれたため、花や木の色の輝きが明るい。
 
 アロエの花が開花している。・・・といってもほとんど先日(12/6)と変わりはないのだが、朱色の花の先が膨らんで花全体が少しふくよかになっていた。
  

 
 
 やはり山の方は頂上付近が雪に覆われ、寒そうな雲がその上空で停滞している。真冬特有の景色だ。
 
 テレビが画面から伝わってくる新潟県や群馬県の大雪に比べて大したことはないが、寒さに慣れていない私は今夜もエアコンフル運転で年賀状作りに忙しい予定だ。そろそろお尻に火がついてきた⁉(笑)
  
 ※19時16分にアロエの花など写真を差し替えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒さの年末

2020年12月15日 | Weblog
 やはり本当にやって来た。この冬初の"寒波"
 朝の寒さは、久し振りに"半端なかった‼"。夕方になって深々と冷え込む。
 天気図を見ても衛星画像を見ても東高西低の冬型。これでは仕方あるまい。
  
 真冬並みの寒波襲来で、近くの山々には白い雪を抱いた風景が見られ、高速道路を中心に規制が始まる心配もある。これからの季節は冬用タイヤ、チェーンが必須。運転も夏の感覚ではいけないので頭を切り替えて対応し、事故の無いよう十分気を付けていただきたい。(下の2枚はモクレンの蕾)
  
 GoToトラベル一時停止で、年末年始の動きはかなり低調と想像されるが、コロナ禍の中で動きにどんな変化があるのだろうか・・・?
 大型スーパーに登場しているジャンボツリーが寂しそう⁉
  
 クリスマスまではこの寒波は続かないとの予報も。
"GoTo近所"で静かな年末年始、予定していた帰省を断念する大都市周辺に住む人も多いはずだ。
  
写真2枚はバンクシアの木 ブラシのような穂をつけている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本格的な"冬"が・・・

2020年12月14日 | 木に咲く花
 やや黒い雲、グレー一色の空、昨夜の天気情報では寒い朝がやって来るとアナウンスがあったがその通りだった。。
 1700m余りの東赤石山の山並みに雪が降っている気配が。頂上付近をカメラで見てみると白く化粧を始めている。ここに雪が積もって来ると毎日寒風が吹き下ろしてくる。"本格的な冬到来"のサインだ。
  
 師走は半ばを迎えた。夕方のウォーキング中にあちこちでイルミネーションが点滅している。Xmasも近くなってきた。
  

 
   

 ところが、木瓜(ボケ)の花が今頃咲いている光景に巡り合った。
真紅の花をしっかり付け、寒さに負けず勢いよく咲いていた。1カ所だけかと思い、近辺を散策したが別の場所でも咲いていた。ボケ!といわれても仕方がないのだろう・・・この花は今頃咲く花ではないはずなのに・・・。
  
 
  
 昨夜のふたご座流星群の観察は寒さに負け、結局見えずじまい。(薄雲も出て観察しにくい状況だった)
 
 今年の漢字は『密』と決まった。個人的に予想していた『禍』は2位。『密』は3密回避の(密接・密着・密集)が大きく影響したと考えられる。

 【今日のツバキ】
  
 今年もコロナ禍の中であっという間に残りが少なくなってしまった。
 そろそろ1年の垢落とし、部屋の大掃除、整理も始めないといけない。
 気忙しく感じる季節がやって来た!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内感染史上初の3000人超

2020年12月13日 | 時事。世相
 日曜朝、ゆっくりと起床、朝刊に目をやりながら朝食。終わったら10時前だった。
 新型コロナが蔓延している。感染者数が3000人をオーバー。過去最多を記録した。
 
 "勝負の3週間"の最後の週末は惨憺たる数字の感染者数となった。しかし、ある程度は予想された数字かもわからない。『GoToトラベル、GoToイート』、感染拡大を予想できたはずで、人の動きが増えれば感染者数に比例するのは当然なのは解っていたはずだ。。。
 
 テレビ画面などで地図に表示される感染者数の数字をみても、大都市およびその近郊の数字が多い。つまり人の動きがあればあるほど感染者数が多くなっているのだから、『GoTo〇〇、△△事業』を停止するのが普通の人の考えだろう。英断をもって即刻停止措置をとるのが当たり前だろう。(ほぼ沈静化したところで"再開"を考えればよい)
 ところが政府は専門家の要望提言に耳を貸さず、目先のことで彷徨う。決断力のない内閣だから判断をしそこなって、中途半端で生半可な判断しかしていいない。困ったものだ。。。
 
 私のような高齢者で基礎疾患のあるものは"人を見れば感染者?"と人間不信に陥ってしまい、ウォーキング中にマスクをしていても、対向する人との距離を大きく取ってしまう!!

 “命あってのものだね・・・“ 亡父が若い時、よく私に言っていた言葉。無理をして命まで落としてしまわないよう感染予防に万全を尽くしたいと考えるとともに、自分の命は自分しか守ることができないと、とにかく自粛自粛で生活していきたいと考える。
 👇レモンの実
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする