Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

秋晴れ

2017年09月30日 | Weblog

このうえない秋の青空、上空に航空自衛隊のブルーインパルスが飛行、テレビを視ていて、1964年の東京五輪とダブってしまった。

夜になっても、快晴のもとのえひめ国体総合開会式の余韻が残っている。

NHK Eテレ、民放4社にケーブルテレビ(早く言えば地上波のほとんど)が国体の生中継をしていた。

それに値するような快晴の天気だったのだ。

朝方のウォーキング中は、少し雲が多く心配されたが、杞憂だった。

9月最後の日は快晴、秋の到来を感じさせるに十分な1日だった。

ヒガンバナ・・・咲き方もダイナミックだったが、枯れ方も早い。

ミカン(ポンカン)の実が早くも色付き始めている。

そして、たわわに稔った稲の穂。

いずれも秋晴れの下、すくすくと成長を続けている。

秋祭りが近い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2017年09月29日 | Weblog

今朝は全国的にこの秋一番の冷え込みだったという。

北海道の利尻山では初冠雪を記録、全国各地では最低気温がかなり低かったようだ。

私たちのところはそこまでの寒さではなかったが、この急な冷え込みに、ウォーキングやランニングをする人たちは、いつもより暖かいウェアで行き交った。秋の深まりとともに、寒暖の差が大きくなる時期がある。体調管理に気を付けよう!

9月もあと1日となった。先ほど、窓を開けて空を見ると、雲の合い間から半月が見えたり隠れたり・・・来月4日は中秋の名月。満月は6日、2日のずれがある。

あっという間に9月が過ぎ、10月が駆け足でやってくる。スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・と言っているうちに、3か月が過ぎてしまう。

深まる秋を、ゆっくり楽しみたいものだ。

花の形が瓶を洗うブラシに似ているため、"ブラシの木"ともいわれる花槙(はなまき)。春にも咲いていたが、けさも見かけた。年に2回咲くのだろうか・・・?

遅咲きのザクロの花も元気だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙へ

2017年09月28日 | Weblog

衆議院が解散された。

消費税率10%へ引き上げの是非、増収分の使途見直し、憲法改正など・・・安倍首相の政治姿勢をめぐり、選挙戦のテーマは多い。

野党第1党の民進党、小池都知事率いる希望の党の動きなど政権選択選挙の対応はいかに?我々有権者が、しっかり見極めなければならない課題は多い。

来月10日公示、22日投開票のスケジュールだ。

政権選択の国政選挙で肝心なことは、単にブームつまり“風”だけで1票を投じるのは危険だということを、これまで何回かの選挙が証明している。

変わり身が速く、格好をつけた言葉で、口先がうまいだけの中身が薄く、選挙に強い党のリーダーが、本当に信頼できるのか、政治力があるのかといったことを見極め、投票に臨まなければ、われわれの生活は良くならない。

秋の夜長、じっくり考えるチャンスはあるはずだ。。。

 

昨夜来の雨でキンモクセイの花が落ちている光景があちこちで見られた。花の命は短いが、残った花で暫くは何とかなりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り始める前に・・・

2017年09月27日 | Weblog

昨夜の気象情報では、昼頃から雷を伴い雨になるということだった。

“午前中に1万歩をクリアしておきたい・・・”と考え、朝7時前から、いつものコースへと向かった。

30分近く速歩するが向かい風が強く冷たい。しかし、緩やかな上り道のため、第1目的地到着時には身体が温もり心地よい。雨の気配はこの時間にはほとんどなく、安心してベンチに腰掛け、ゆったりとした気分で空を見上げると雲の動きが速い。

ほんの数分の休憩後、次の場所へと動き始めた。

広い公園を横切り、公園の出入口にはマルバシャリンバイの木。のぞいてみると、早くもブルーベリーのような実になっているものを発見、昨日は別の木だったが左側の写真、右側はきょう発見の実。

 (昨日)  (きょう)いずれもクリックで拡大して下さい!

この時点で、歩数計は7000歩近くを指していた。何とか雨が降るまでに目標をクリア出来そうだ!と思ったら、ちょっぴり歩く速度が落ちていた。

チューナーはNHKラジオ第1にセット、世界の動きからローカルの話題まで、次々と両耳のイヤホンから入ってくる。

『県内では、大気の状態が非常に不安定になっていて、気象台は、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています』とアナウンサーのコメントだった。

自宅近くまで来たところで、パラパラと小さい雨。風も出発時より強くなっていた。

何とか目標をクリア。ひと安心だ。

きょうは1日、部屋の整理整頓でもするか・・・などと考えながら、いつもの朝食をとっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋眠・・・

2017年09月26日 | Weblog

女子高校生がベスト着用で登校する姿に接し、秋が少しずつ本格的になっていると感じた。

春先に白やピンク色の花を付けていた“マルバシャリンバイ”の実が、少しずつ色づいていた。ブルーベリーの実のようになるのも近い。

(クリックで拡大)

公園内のキンモクセイもほとんどの木が満開、独特の香りを風に乗せて運んでいる。

昼ご飯を食べた後、ちょっと時間があったので横になっていたら、2時間近くテレビをつけたまま眠ってしまっていた。

夜、入浴後、パソコンの電源を入れたままウトウト・・・。急に睡魔が襲ってきてデスクで1時間近くボーっとしてしまっていた。

どうもここ数日、眠くなる日が多い。

のんびり、うっとり・・・。シャキッとしない。

季節の変わり目は、ブログを書き始めるまでが、少し億劫になるときがある。

刺激がない穏やかな毎日が続くと、ぼんやり、頭が冴えないのは年齢のせいだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ満開

2017年09月25日 | Weblog

ヒガンバナが少しずつ枯れはじめ、変わってキンモクセイの季節が訪れた。すでに満開の木も多い。

公園の道路沿いに植えてあるキンモクセイの木、先週は緑の葉が中心だったのに、今朝は鮮やかなオレンジ色の小さな花を枝いっぱいに咲かせ、周辺に甘い香りを漂わせている。

数日前、こことは別の場所でキンモクセイの木を発見し、小さい写真をアップしたが、この場所には10本余りの木が植えられていて、ダイナミックに秋の香りを届けてくれている。

同時にイチョウの木の実(ギンナン)も高さ7mぐらいの木のてっぺん近くで多くの実を付けて、その実を黄色く色付かせている。


あと1か月余りもすると、イチョウの黄色の葉っぱが舞い、秋の景色が濃くなっていく。

9月もあと残り少ない。10月がそこまでやって来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣瓶落とし

2017年09月24日 | Weblog

西の空に太陽が沈み始めている。"秋のつるべ落し”だ。

この時間からの日没は早いぞ!と思いつつ家路を急ぐ。どんどん太陽が沈み始め、明るさが少なくなっていった。秋の彼岸が過ぎるころからどんどん日没が早くなっていく。

この時期、1日に約1分ずつ日没が早くなるというのだ。夏はそんなにも感じなかった日没の早さ。秋分の日が近づいた頃からと、夏至あたりを比べて1時間は早い。

一方、日の出の時刻も遅くなってきた。実感としては、秋がスピードを加速させているということだ。

コスモスもあちこちで咲き誇り、ザクロの木の実が赤くなって、皮を割るものもみかけるようになってきた。 (クリックで拡大)

ザクロの実は・・・(クリックで拡大)

今夜もまた気持ち良い涼しさだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼と夜の温度差で・・・

2017年09月23日 | Weblog

スタートが1時間遅い今朝はそれほどでもなかったのだが、朝5時過ぎはやはりちょっぴり冷えるようになった。

しかし、これぐらいがウォーキングには快適の温度だ。20分から30分、速足で懸命に歩くと、身体も温まってくる。

“暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったものだ。

日中は30度近くになる日もあるが、早朝と夜間は温度も18,9度になり、風呂上りには用心しないと"ハックション!"ということになったりする。

若い時に比べると、体温の調整が難しくなって来ているんだろうか・・・?

田園地帯の国道を南下してみた。

見えてくるのは緑の中に、赤のヒガンバナ集団が咲き誇っている風景。

モグラが水田の中に入らないように、かなり昔、この花を植えたのがどんどん広がったという。水田の周りを取り囲むように赤、朱色の列が出来、その光景が素晴らしい!

普段歩く田んぼの畦道とは比べものにならないぐらいの紅い隊列に、目を奪われそうになる瞬間が連続、運転に危険な赤の誘惑がしばらく続いた。

去年も一昨年もそうだった。ヒガンバナの赤が美しいのが彼岸の中日近辺。

この日を境に、日中の暑さが弱くなり、秋色がだんだん深まって行く。  (それぞれクリックで拡大)

そういえば、今朝訪れた公園では、キンモクセイの花が密かに咲き始めていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい風景

2017年09月22日 | Weblog

田園地帯、山すそに広がる棚田の一部。

稲木に刈り取った稲を干している稲刈り後の懐かしい風景だっ!!

私が小学生の頃だから、もう60年近く前、中秋には、近所の田んぼでこの風景が毎年繰り広げられていた。

今の時代、田植えは水張り後、あっという間に済ませ、稲刈りもあっという間に終わってしまう。そしてその田圃では、このような風景はなく、わずかに稲藁の小さなかたまりが残っている程度。

昨夕のテレビから、幼稚園児がカマで稲刈り体験をしたという秋らしいニュースが流れていた。でも、実際には大人がカマで稲を刈り取る風景は目にしたことが無くなって来ていた。

ここの田んぼも多分、刈り取りは機械で行ったはず・・・?

この風景が当たり前だった時代は、稲刈り、田植え共にかなりの重労働で、腰を悪くする人が多かっただろう。

機械化された現代は、昔に比べ多少軽減されたはずだ。

きょうも、この田の周辺では多くの彼岸花がこの世を謳歌していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はおはぎ

2017年09月21日 | Weblog

春のお彼岸は『牡丹餅』(ぼたもちと打って変換するとこのように出てくる)。

秋は『おはぎ』。(御萩とかお萩と変換される)・・・。

コンビニのレジカウンター前には、パック入りの"おはぎ"が陳列されていて、季節感があるなぁ~と、ちょっぴり感心したりして。。。

お彼岸のお供え物というと・・・「おはぎ」。

秋の花「萩」にちなんで名づけられたとのこと。春は花の「牡丹」にちなんで名づけられた「ぼたもち」だ。

それぞれを墓前に供えて先祖の霊に手を合わせる。が、これが結構なカラスのエサになる。カラスもこの期間は、お墓の近辺で美味しいおはぎを待っている。

公営の墓地などでは、お墓にお供え物を置いたままにしないでほしいとの掲示がされている。カラスや鳥類が寄って来て、食べた後が汚くなるからだ。

だから、今回もお供えしていたおはぎをパックのまま持ち帰り、血糖値を気にしながら、久し振りに口にしてみた。

和菓子店のものは、本格的な餡が適度な甘さで、大変美味、後味もよかった。

ところで、肝心のハギの花を見つけることが出来なかった。草むらに咲くススキで勘弁を・・・

さらに、お墓の周辺にもヒガンバナが咲き揃い“満開”だ。秋らしくなって来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2017年09月20日 | Weblog

彼岸が近づくとスーパーの駐車場に白いテントが出現する。。。

ごくごく普通の白いテント内には、大きなプラスティック製の桶が何個も並べられていて、緑鮮やかなシキビ、サカキなどが入っている。

このテント、正月、春の彼岸、夏のお盆、秋の彼岸に必ずここに設けられる。

シキビ、サカキ、花などを特別に産地直売する場所で、前日採ったばかり生きの良いシキビなどお墓用の木々(花)が並べられている。

価格はスーパーなどに比べ、ほんの少し安く、しかも新鮮。彼岸の入りだった今朝、訪ねてみたが買い求める客で長い列が出来るほどの評判だった。

“期間限定の備え花専門店?”とでも言おうか、お墓用、自宅用といったそれぞれの用途に合わせた"花類"が販売される。

彼岸の入りのきょう、生きのよいシキビを買ってお墓へ行ったが、お墓掃除をしている数人の姿を見かけた。

秋の彼岸中日は23日、『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日』といわれている。

今週末の秋分の日までは、テントでは大忙しの毎日が続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ

2017年09月19日 | Weblog

植物はカタカナで・・・というので、"彼岸花"とは敢えて書かなかった。

9月のお彼岸が近くなると、どこからとなく葉のない花がニョキニョキと生えてきて、真っ赤な花を咲かせる。周辺の緑の草むらなどの中に生えて、目立つ。

このヒガンバナ、日本原産の植物ではなく中国と言われている。

種子が出来ないので、子孫繁栄に反するため、人間様は嫌っているとか・・・?。

「彼岸が近いぞ~!お墓参りはちゃんとしなさいよ~!」と、沈黙の挨拶を、紅い花で知らせ、誰が知らせるともなく、この時期にどんどん開花していく。

"赤"は今、畦道や川沿いで大変よく見かける。畦道のヒガンバナは、球根に毒があるこの花をモグラ退治のため、先人が植えたといわれる。

白いものや薄い黄色のものも、数は少ないが見かける。

このヒガンバナは縄文時代に稲が伝来した際、球根が紛れ込んで、増えていったといわれるが、繁殖力が強い植物だ。

しかし、後継者不足のため田圃がどんどん宅地化されて、都市部では少々肩身が狭くなりつつあるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のあと

2017年09月18日 | Weblog

九州・四国・近畿・東海北陸・東北地方で大暴れした台風18号、各地に大きな爪痕を残したが、北海道でも暴れ、しつこく台風として北上を続けた。

日本列島は大雨のため河川が増水し氾濫、土砂災害や暴風による被害が発生した。

被害に遭われた皆さんには、心からお見舞いを申し上げるとともに1日も早い復旧をお祈りしたい。


正直、人生70年の中では、久し振りに大きな台風だったという感想だ。

暴風雨は水不足の都市のダムを潤し、恵みの雨だったが、各地で中小の河川が溢れ、民家が水に浸かるなどした。

これらの教訓を生かし、中小の河川管理を行っている県や市町村には、災害防止のため、中小の河川整備に努めて頂くようお願いしたい。

当地方では幸い、被害はあまり見当たらなかった。

今日も早朝からパトロールウォークしてみた。川が増水し、普段はそよそよと流れている川で、勢いよく水が音をたてて流れていた。(上記写真)

また、あちこちで、木々の小枝が折れて散乱し暴風のあとの風景が見られた。

さらに、イチョウの木の下には、色付いた銀杏が多く落ちるなど、昨夜の風の強さを物語っていた。(側溝に溜まっていた)

しかし、水稲などには大きな被害は見られなく、この勢いで"実りの秋"を迎えることが出来そうだ。全てにおいてホッとした朝ウォークだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨

2017年09月17日 | Weblog

今どきの若者言葉だと"半端ない"、"ヤバい"だろうか・・・?

午前中は、雲こそあれ穏やかな朝だったが、台風が近づくにつれ雨・風がだんだん強まり、暴風域に入ったと思われるごろから雨風共に“猛烈”に変わった。

この場所に住んでから4年近く、強い風が吹く事が多い所で、多少慣れっこになってはいる。しかし、台風は全然違う! 

最初は東寄りの暴風、それが北寄りに。最後は強風が渦巻くような感じになった。強い雨が地上から跳ね上がり、傘をさしていても数分でズボンが濡れてしまっていた。当然テレビの衛星放送が受信できなくなっていた。

台風18号は17日11時30分頃に鹿児島県南九州市付近に上陸して九州を横断、17時頃に高知県宿毛市付近に再上陸、四国を縦断。そして、暴風域を伴ったまま北東に進み、スピードを上げて、今夜10時ごろ、明石市付近に再上陸し近畿から北陸を直撃している。(ウェザーニュース参照)

3連休真ん中の日曜日、行楽を予定していた方も多かっただろうが、交通機関がストップしてしまい、移動が困難にだった1日だった。

天気予報によると、明日は、大荒れだったきょうとは打って変わって、台風一過の敬老の日になりそうだ。

※ようやく、白のヒガンバナ発見!

近くに住む一人住まいの老母を訪ねてみることにするとしようか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風

2017年09月16日 | Weblog

日没(今日は太陽が出なかったが)後は、かなり涼しくなっている。

今のところ(午後9時現在)小雨が少しは降ってはいるが、心地よい爽やかな秋風が吹いている。

だが、気象関係の情報では、台風が秋雨前線を刺激していて、今後は暴風に加え、大雨にも警戒が必要とのこと。地域によっては、避難準備や避難勧告がでているところもあるようだ。

愛媛国体水泳の日程が1日短縮されたり、3連休中にいろいろなイベントが目白押しだったのに中止になり、関係者の動きが慌ただしいようだ。

現在のところ、“ゆっくり台風18号”は、上陸後に速度を増し日本列島を縦断する可能性が大きいとのこと。あすは1日中、外には出られない。

せっかくの3連休、日曜日は家で台風通過を待つということになる人が多いだろう。

気象庁HP 台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/

プロ野球はソフトバンクがパ・リーグ最速で優勝を決めた。セリーグと59年ぶりの同日優勝と期待していたが、広島がヤクルトに逆転負け。同日優勝が見られなく残念だ。

パ・リーグ最速の優勝を決めたソフトバンク工藤監督のインタビューでの"涙"が非常に印象的だった。おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする