光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

ホーンビィのOO基本セットでワクワクしたこと

2023-09-28 05:46:38 | 鉄道模型 

 前回、前々回で語り尽くしたと思われた向きもあろうかと思いますが、ホーンビィの基本セットのはなし、後一回お付き合いください(汗)

 今回の基本セットでわたしを一番ワクワクさせてくれたもの。
 それは付属の印刷物の豪華さでした。

 日本の場合、NゲージやZゲージですら基本セットにはペラッペラな取扱説明書とチラシに毛の生えた様なカタログがついてくる程度なのが普通で、実はわたしも今回のセットではその辺は期待していなかったのですが、ホーンビィのそれは手に持つとずっしり重いくらいのボリュームの印刷物が付属しています。

 この中で一番しっかりした紙質なのは取扱説明書で、豪華な厚紙の表紙に対して中身は文章主体(それも英文)のあっさりしたものですが、いかにも取説らしい作りで「チラシと間違えて捨ててしまうリスク」は低そうですw
 (この点ではこれまでわたしが見てきた基本セットのどれもがペラペラな質感のちゃちさで、事前に目を通す気にもなれないものすらあります。これはHO/N/Zゲージのほぼすべてに共通します)


 カタログは1枚の見開きですが、これまた広げると新聞紙ほどの大きさに車両やレールシステム、ストラクチャーやアクセサリが網羅されていて「そのままポスターとして掲示できる華やかさ」
 KATOやTOMIXにもこれくらいの遊び心は欲しいところです。
 さらに異色なのは「メーカー発行の雑誌の案内(KATOニュースやキロポストよりも本格的なボリュームではないかと思われます)」何しろ「半年分購読料を払えば1冊無料」なんて書いてあるくらいですし。
 とどめが「ホーンビィのメンバーズクラブの入会案内」なんてのまであったりします。

 これらの印刷物をざっと見ているだけでも、英語なんかほとんどわからないわたしですらワクワク感が半端ありません。

 翻って日本のメーカーの基本セットのそれを思い出してみると、この「ビギナーにワクワク感を与える」という点では未だに欧米との格差が大きいことを痛感させられます。

 たかが印刷物と言って仕舞えばそれまでですが、せっかくこの趣味に入ってきた若年層に発展性のあるシステムアップや趣味の広がりの深さを実感させる、こうした印刷物があれば「その後にこの趣味を長く続けてもらう」力が相当に違うのではないかと思えます。
 特に最初にビギナーが手に取るであろう基本セットでは、付属の印刷物すら重要な構成パーツのひとつである事も今回のセットは教えてくれます。

 今回のホーンビィのセットからわたしが得られたものは予想していたよりもはるかに多かったですし、色々と考えるきっかけをまた与えてもらった点でも有り難かったです。

 これがたった8000円(あら書いちゃった)で入手できたのですから案外安い買い物だったと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。