マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「Lupin/ルパン(パート3)」

2023-11-10 09:36:02 | フランス映画&ドラマ

原題「Lupin」 全7話 2021年 フランスNetflixドラマ 

監督 ルドヴィク・バーナード

出演 
オマール・シー(アサン・ディオプ 泥棒)
リュディヴィーヌ・サニエ(クレール アサンの幼なじみで妻)
エタン・シモン (ラウール アサンとクレールの息子)
アントワーヌ・グイ(バンジャマン・フェレル アサンの友人・古物商)
スフィアン・ゲラブ(ユセフ・ゲディラ パリ市警の刑事でルパンの愛読書)

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)パリ市警の刑事
2017年.通称“黒真珠”の盗みに失敗した、アサン・ディオプ。
2021年、彼はマルセイユにいた。
家族と離れ、他人を装い愛犬と過ごしていたアサンは、自分の事でクレールとラウールが世間の標的になっていることを知り、心を痛めた。
そして、戻る事を決意する。
クレールとの再会で一緒に暮らそうと提案するも、彼女の望みは彼の自首だと知った。
そこで、アサンは、黒真珠を盗むことにリベンジすると同時にある計画を思いつく。
見事に計画は成功するも、そこへ、25年ぶりに母親から連絡が来るのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
お母さんがいたのかとびっくり。カエルの子はカエルとばかりに、母親もでしたからね。
理由はちょっと違っていたけども。

ネタバレになってしまうが、あの計画は凄い。
大概そういうのって、死体を見せないというのが通常ですが、見せてあれですからね。恐れ入りました。

そして、クレールが見分けるのも納得。幼い時からの習慣というのは、ふとした事から出てしまうものだよね。(意味深)

今回も、過去と現代と進行していくが、慣れたので戸惑うことがなかった。
そこに通じるとは思わなかったけども。

そうそう、なんたって、友達が気の毒で。
それでも、アサンを信じているのがけなげで。本当に良い奴なんだな~と思ったのでした。

そういえば、また、協力していた、ゲディラ刑事。
嬉しそうに思えたのは、やっぱり、愛読者だからかな。

クレールの望みを叶えてしまった、アサン。
次回もあるような終わり方でしたが、どうなるんでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アンタッチャブルズ:ザ・... | トップ | フランス映画&ドラマ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス映画&ドラマ」カテゴリの最新記事