
Populaire 2012年 フランス作品
監督 レジス・ロワンサル
主演 デボラ・フランソワ ロマン・デュリス ベレニス・ベジョ ショーン・ベンソン ミュウ・ミュウ
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
田舎から憧れの職業、「秘書」の面接に来たローズ。
応募人数が多い為、彼女の時もあっさり終わりそうになる。なんとかしなければと目に付いたのが机の上にあったタイプライター。彼女は、指1本で早撃ちを披露する。
それが保険会社の若き社長、ルイの目に止まり、彼はある事をひらめいた。
無事採用されたローズだったが、1週間の研修で自分がタイプライター以外何も出来ないと思い知らされる。解雇状態になりつつある彼女に、最後のチャンスとして、タイプライターの大会で優勝する条件が出された。
しかし、指1本では限界があり、優勝は逃してしまった。
だが、ルイはローズを家に招き5本の指で早撃ちをする技術を教え込む。すると、次回の大会から、あれよあれよと優勝を勝ち取り、フランス全土の選手権大会へ出場する事になるのだった。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
衣装から時代背景から、何もかも、自分が大好きなオードリー・ヘップバーンが出演していた大好きなあの映画の感じをそのまま現代風にして見せてくれた感じの作品。
簡単に言えば、「マイ・フィア・レディー」のタイプライター版。
主人公の彼女が一生懸命タイプを打つ姿が、可愛かったし、色っぽかったし、面白かった。
デュリス君演じる人物と一緒になって彼女に惚れちゃったよ~。
あの5本指の特訓は見事!!
奇抜すぎるとも思えるけど、それがまた、あの時代の映画っぽい背景だから許せちゃうのだ。
それでは、
金持ちの御曹司で鬼コーチのルイを演じたデュリス君はと言いますと。
金持ちぼんぼんも似合うわ~。
指導する鬼ぶりも、実は、ず~と1人の女性を思い続けてたっていう恋愛感も~。
なんたって、
最終戦の時に、勝つには、自分以外の一流に託すしかないって決意するのが切なくて~。
彼女を一番に考える姿がけなげで、すっごく格好良くって、すっごく素敵で、久々に惚れ直したよ~。
あのデュリス君で、こんな作品を見れるなんて感激~。
本当、急に、映画の幅も演技の幅も広くなったよねえ彼は。
実は、都会の名画座みたいな所で見たから、久々に人の頭の位置を気にして観賞したのだ。
その映画館の雰囲気も懐かしかった~。
彼の最新版は、田舎まで来ないかしら?
映画館でデュリス君のきれいな女装みたいよ~。ダイエットして挑んだ役柄なんだって。
早くみたいわ~。