goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

冬は鍋に限る!

2008年12月22日 | 旨いもん!旨いもん!!
寒い季節は鍋に限る。

寒い北陸から日帰りで戻った今夜は、牡蠣チゲ鍋であった。

こいつは旨い!

キムチとしなだれた春菊と味のしみた大根、とくとくとした豆腐、プリンプリンの牡蠣。辛みそ仕立て。

最高である!

ビールが生きる!!!

最後に『かと吉の冷凍さぬきうどん』を入れれば、それだけで満足。

もう何もいらないと思える。

伯方の塩ラーメン!こいつは本物!!

2008年12月05日 | 旨いもん!旨いもん!!
最近、なんだか食べ物ブログになりつつあるなぁと思いつつ、食べ物のカテゴリーを作ってもいいなぁと思いつつ・・・。

今日は、今治よりしまなみ海道を走り、伯方島へ行ってきた。ここでお昼をすますのであれば、俺には間違いなく行かなければならない食堂がある。

サンワである。

ここの塩ラーメンは食べておかなければならない。

世の中では、伯方の塩はとても有名であるが、昨今はあまり塩は作られていないようである。しかし、ここの塩ラーメン。特に、辛いを愛する俺の場合は、激辛塩ラーメン&おにぎり1個セットは、伯方に立ち寄る際の義務的儀式的当たり前的摂取材料となってしまうのである。自分で何書いてるのか意味がよくわからん・・・・。

とにかく、久しぶりに食べたここの味、素人的な給仕の女の子達、海の家的な雰囲気。伯方に来るなら、是非お勧めしたい店である。

さすがは今治!モツ鍋の店『力』!!

2008年12月04日 | 旨いもん!旨いもん!!
昨日、今治にきてパタパタしている。

そんな中、今年の夏に見つけたモツ鍋の店『力』に行ってきた。

メニューには新たにピリッと辛い味噌味のモツ鍋が増えていた。早速、それを注文。一人鍋だ。

夏に来たのは花火大会の後。塩味のモツ鍋。サイドオーダーにトマトスライス。どぼどぼマヨネーズ。美味かった。

そして今日も美味かった。生中2杯で、2000円ぽっきり。

鍋の美味さは、囲む人数によると思う。2人鍋だと美味さは二乗。3人鍋だと三乗。そう思う。

俺のモツ鍋論!モツ鍋には白菜ではなく絶対キャベツである。ゴボウとニラは必須である。最後は、うどんではなく絶対チャンポン麺である。モツは最低10回は噛みしだいてから飲み込みたい。

かにすき!

2008年11月24日 | 旨いもん!旨いもん!!
昨日は、気持ちがカニカニして、どうしてもカニが食べたくて仕方がなかったので、カニを買いに草津の方にある『スーパーはずい』へ。かにすきの材料を買いに行ってきた。

しかしすごいスーパーである、突然、あのガランガランの鐘が鳴り、タイムサービス!

「豚の切り落としが安い!買わなきゃそんだよー!」の声に、

人々は怒涛の如く集まり、そのパックを奪い合っていた。かくいう吾輩も、意味なくひとつゲットしていた。

かにすきの話だった・・・。

大きな冷凍のズワイガニを購入し、家でカニ鍋をした。カキもいれたった。水菜はさっと湯がくだけですばらしい!マイタケも美味い!!

うまいうまいと頂いたボジョレーを飲みながら、カニ化したのであった。


恐るべし!激旨カレーうどん!!!

2008年11月13日 | 旨いもん!旨いもん!!

カレーうどん。。。

その名の響きに心がときめくのは俺だけであろうか・・・。

カレーらーめんでも、カレー南蛮でも、カレーライスでもなく、やはりカレーうどんなのである。(きっぱり!)

今日、大阪は池田・石橋にあるカレーうどんの店にお昼に行ってきた。場所は石橋から池田に向かう国道176号線沿いにある。

特筆すべきは、このカレーうどんに、神戸で有名(?)らしい、ブラザーソース(ウスターソース)をどばっとかけてしまうと激旨になるのである。俺はそこにカレーホットという辛いスパイスと一味をかけて食べてしまうのである。

辛いは旨い!!旨いは辛い!!

カレーうどんにはなぜ油揚げと長ネギが合うのであろうか?

まぁその疑問は答えがわからないのでやめとこう。

いづれにせよ、カレーうどんを前面に出し勝負するこの店の意気込みは高く高く!評価したいのだー!!(俺に評価されてもしゃぁないか・・・)


豚ちゃん

2008年11月08日 | 旨いもん!旨いもん!!
ここ数年、高知出張に来るたびに訪れている居酒屋・豚ちゃん。

なかなか味のある良い雰囲気の居酒屋である。主にホルモンやジンギスカン等の一品を出す店なのである。

今回の滞在でも今夜を含め3回訪れた。

今年の2月に訪ねたときはイタリアから来たレオナルドとロレンツォも連れて行った。彼らはここで生まれて初めてクジラの刺身、豚足、豚の尻尾を食べた。

6月に訪ねたときは酔っ払いの中年カップルに絡まれて辟易した。

創業54年の居酒屋なのである。今夜は、ななし(牛の一部の刺身?って言われた)、にらとん(にらと豚ホルモンの炒め物)、にらじん(にらとジンギスカンの炒め物)、きゃべたれ(キャベツにニンニク醤油)を食べた。ビール。そして司牡丹を熱燗で頂いてきた。普段飲まない日本酒も美味いと感じれた。

美味かった。美味かった。

さぁ、明日高知を発とう。