goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

健康第一!

2024年07月19日 | 徒然日記
今年初め、右足首骨軟骨損傷により中断していたJOGWALKだが、今週より無理のないようWALKINGから再開した。

朝の比較的涼しい時間に身体を動かして、高い血圧を抑え体重を4kg程徐々に落とす事を目標としたい。

あと1日2リットルの水分を摂るようにする。

健康第一!









高血圧の定期検診と備忘録としての干物専科

2024年07月01日 | 徒然日記
数ヶ月前にずっと飲んできた高血圧の降圧薬を変更したのだが…

本日、年に一度の定期検診にて高血圧で胃のバリウムが受けれないという事態となった。

血圧が180/110と高く、どうやら変更した薬ではなかなか血圧が下がらないようだ。

胃の検査は2週間後に改めて受診して予約を取る事にして、出張でなかなか時間が取れないので今日、第二日赤病院で問診をした先生の手紙を持ってかかりつけ医に改めて処方してもらってきた。

やれやれ… という感じだ。

今年はこの検診のために事前の4日間を禁酒として血液検査や尿検査等を受けてきた。こちらは期待の結果を待つ事にする。

その他、乱視老眼が進んでいる目の検査は裸眼で0.7/0.7、眼鏡をかけると1.2/1.2であった。

ここ半年程、右足を痛めてからJOG&WALKも怠っており、またボチボチと無理のないところで運動し始めようと思っている。体重も4-5kg落としたい。

またかかりつけ医より毎日最低1.5リットル水分を摂るように言われたのでそうしようと思う。

若かった頃はこんな事一切考えた事なかったな。

別件、先週末は海が悪い中、浅場で根魚を拾う釣りをして干物専科をしてきた。オオモンハタの干物は美味すぎた!備忘録としてここに貼り付けておく。










マッドマックス観てアメ横買い物日記

2024年06月13日 | 徒然日記
東京での休日

観たいと思っていたマッドマックスを映画館で




やはりマッドマックスは映画館で迫力ある音響映像で観るに限るなぁ… 

前作デスロードに繋がる内容であった ◎

アメ横で求めた新しいハット〜✨




今月のバックパック旅と来月の久米島釣り遠征に連れて行くつもり

そしてサンスイで別注平政190をゲトしといた




楽しみである

コロナ第2弾〜 頑張れ!タックの奮闘記

2024年05月29日 | 徒然日記
自室にての隔離生活中〜




ようやく39℃近かった熱も、93だった血中酸素濃度も薬のおかげか少しずつ復調してきた。

 





ただまだ痰が絡んだような咳が残るのでこの日曜日まではゆっくり安静にしようと思う。

前回は平熱が36.7℃から下がらない後遺症が出たが、今回は何もないと良いのだが…


30年以上ぶりに浦安の寿司屋へGO!

2024年05月25日 | 徒然日記
東京での休日の土曜日

今回滞在先ホテルが神田という事もあり、今から35年近く前のKodak本社が品川の御殿山ヒルズに移る前の社会人最初の数ヶ月、本社があった御殿場町界隈を少し歩いてみた。

当時は長瀬産業東京本社内にまだテクニカルセンターが存在し僕は同じメディカルイメージング事業部に配属になった同期らとしばらく通った記憶があるのだが、全く記憶に残るものは存在せず、長瀬産業東京本社も移転している事を知った。よく昼メシに立ち寄った小さな小さな定食屋も見つける事は出来なかった。記憶に残っていないが間違いなく利用した日比谷線の小伝馬町駅から茅場町で乗り継ぎ東西線を南行徳駅へ向かった。

茅場町駅に関し唯一残る記憶は、当時出勤時の東西線にはたまにエアコンが付いていない車両があり扇風機がぐるぐるまわる汗だくの満員電車でちょうど僕の顔の前にあったどこかのオッちゃんのヘアトニックか何かの整髪剤の臭いに気分が悪くなり茅場町駅のトイレで吐いた事である。なぜかこういう記憶は消えないのだ。

南行徳にあった当時のワンルームマンションの寮には数年前にも訪れたのだが今日はその時に閉まっていて入れなかった浦安駅高架下の寿司屋に行こうと考えていた。

相変わらず記憶に残っていない南行徳駅界隈を抜けてエメラルドコーポへ。




3年前にはまだ存在した寮の前の酒屋がなくなっていた。

前回見つけられなかった浦安駅傍のよく訪れた飲み屋のビルを今回発見した。だいたい酔って訪れたのであろう記憶に乏しいが、間違いなくそのビルであろうと確信した。

30数年ぶりに訪れた浦安駅高架下の寿司屋にて瓶ビールから酎ハイを頼み握りを嗜んだ。






たまにはこんな風に昔を振り返る事もいいかなと思うようになった。

神田のホテルに戻り寛いだ後、御徒町でここのところ通っている散髪屋にてカットしてきた。

のんびりできた1日であった。

明日は羽田より北九州に飛び下関に移る。

なんでやろ… ハル

2024年05月13日 | 徒然日記
なんでやろ… ハル

しかしなんでやろか、4月から我が家にやってきたハルが僕にだけ怖がって近寄ってこない。

普段家にいないマイサクにも普通に膝の上に乗るのに僕には近寄ると逃げる始末だ。

マイが調べたところによると大きな声が怖いのではとの事。また怖がっている時は離れた方がよいし、怖がってる時に色々話しかけたり目を見たりしない方がいいらしい。

しばらく時間を掛けて付き合おうと思う。






東京での休日ぶらぶら

2024年04月21日 | 徒然日記
日帰りで東京から岩国を往復した翌日の日曜日、東京での休日という事で朝にコインランドリーに向かい洗濯をしつつ富士そばで朝そばした。しかし富士そばは所詮は富士そばである。

洗濯終了後にクリーニングに出していたシャツを受け取りホテルに戻り、以前から気になっていた『 燕湯 』へ。




ココは朝6時から開いているらしく早朝はかなり熱いお湯だが少しずつ温度が下がり45℃くらいに落ち着く風呂だとの事。午前中でも結構入浴されている方々がいた。なかなかいい湯であった。

少しアメ横を歩き、昼メシはチャーハンで生ビール🍺。その後、部屋に戻りYouTubeなどを観ながら薄めの焼酎ソーダを楽しんだ。

その後しばらくしてまた街へ。サンスイでGWにロストをした場合に備えてスピンドルナロー300gを求める。アメ横のベルト屋さんで牛革の茶色のベルトとユニクロで夏用の白のデニムを購入。






アメ横は人が多く皆んな昼呑みを楽しんでいた。

晩飯は中目黒にて次女サクとイタリアンへ。上京して一年強、長女マイ夫婦が転勤で関西に戻り1人でこっちで頑張っている。元気そうな顔を見て嬉しく思った。

東京での休日を今日も自分なりに寛げた。さてとGWまでもうひとふんばり頑張るとするか!


3年半ぶりの盛岡の夜

2024年04月16日 | 徒然日記
久しぶりの盛岡にて

3年半前に岩手県で初めてコロナが発生した居酒屋に居合わせた僕は濃厚接触者扱いとなり、取引先百貨店への出入りも禁じられホテルで3日間ほど待機となった。その後、状況を改善すべく自主的にPCR検査を受けて無実を証明し職場復帰したのであった。

昨夜、東京での仕事の後に北上しホテルにチェックインした後、3年半ぶりにその居酒屋に顔を出した。

入店すると開口一番、「アリカさん!」のスタッフらの一言。

3年半前にキープしていたボトルを出してくれた。本当によく覚えて頂いている事にとても嬉しく思った。確かに昔はよく通っていたのだ。

訪れる数が激減した盛岡だが、また来る時には必ず顔を出そうと改めて思った。





オーツカの焼肉会

2024年03月30日 | 徒然日記
旧友オーツカと久しぶりに飲もうという話になり、京都にて箕面高校の仲間と肉を焼いてきた。

なかなか年度末という事もあり、そして京都という事もあって7人だけの集合となったが懐かしい話が色々できてやはり滅茶苦茶楽しかった。




とっちん、オーツカ、マツヤマ、マスジ、ヨッさん、ノムマリ、僕




サプライズで誕生日ケーキを出してもらい、ええ歳こいてちと恥ずかしかったが感動した。

ありがとう!