気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

まち角散歩(JR静岡駅周辺の巻)

2024-02-04 11:29:46 | アーカイブ画像
  先日(1/25)ご紹介の掛川まち角散歩に続いて、十数年前にJR静岡駅周辺を歩いたことがあります。そのころとは街の様子も変わっているかもわかりませんが、当時の画像で静岡駅周辺の当時の様子をご紹介します。懐かしい画像が出てくるでしょうか。(アーカイブ画像75)
 
 まずJR静岡駅からです。
 トップの見出し画像が、JR静岡駅北口で駅ビルパルシェになっています。    そして上画像が、駅南口の駅前広場で、タクシーロータリーとなっていました。
 最近の情報では、バスやタクシー乗り場等の区分け整理が行われるとのことで駅前風景が変わるかも。

 その西側には円錐形の塔が。
 これは『久能山東照宮百年記念塔」ということです。

  駅南、石田街道沿いのビル群。↑

  駅南・駅付近のビル(左)と旧市街(飲み屋さんもこの周辺にたくさんあり何度か立ち寄りました。)
 
 駅北口に出ると、
   駅前を主要道路「国道一号線」です。 

  駅から県庁方面に向かう主要道路、「御幸通り」です。

 その横には、老舗百貨店の「松坂屋」。
 
 西側に目を向けると、
 静岡一高層ビルの葵タワーが。
 

 さらに西側には、静岡中央郵便局(左)と商工会議所が続いていました。
  この撮影以前には静岡市内へ通勤したこともあり、さすが県都と言う都会の雰囲気を味わって来ました。
              【アーカイブ75(Ac:E-14】 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変なカタチの大根 | トップ | 公会堂の掃除当番 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーカイブ画像」カテゴリの最新記事