気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

変なカタチの大根

2024-02-03 09:11:30 | 家庭菜園と園芸
 変なカタチの大根が現れました。
 寒い日が続くときにはおでんなど暖かいものが恋しくなます。
 中でもマイガーデンでは大根の収穫が続き、毎日が煮込み大根などが食卓に乗ってきます。
 その大根。たくさん収穫できる中には変形大根がいくつも。我が家の変形大根のいくつかを画像でご紹介します。

  足を組んだようなちょっとお色気気味の形の大根。

 よくもま~!と言った、ここまで極端なカタチの大根。 


 よく出るタイプの変形大根。


 こちらも、大根の先端の形ではない大根。 

  My菜園は、造成地なので小石も少し混じっていま市ので、その影響もあるのでしょうか。
 本業で大根栽培をされている方でもこんな大根が現れるのでしょうか。
 でも、”味に変わりがあるじゃなし” と思い、料理してもらっています。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆川に架かる橋の親柱を訪ね... | トップ | まち角散歩(JR静岡駅周辺の巻) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園と園芸」カテゴリの最新記事