今年も自家栽培キュウリがたくさん採れていますのででキュウリの佃煮作りに挑戦しました。(今日までに収穫量は150本程)
とは言っても毎年1~2回しか作りませんのでレシピをネットで検索。
キュウリは10本程(2kg)用意しました。

スライサーで切ると薄くなりすぎるので包丁で2mm程の厚さにカット。量が多いので大変です。ヘタの部分は苦味があるので~1~2cmは捨てました。

塩を一つかみふり、落し蓋と重石をして一晩おくとかなりの水が出てくるので、水分の取れたキュウリを使います。

(この状態で一晩おきました)

(水分を抜いたキュウリと、佃煮用の材料。)
大きな鍋にキュウリと佃煮用の材料を入れ、常にかき混ぜながら約40分ほど強火で炒めました。

上左から炒め始め、右:20分経過、左下:30分経過(水分が少なくなってきました)、右下:40分経過、火を止め、塩昆布を入れて混ぜ合わせて冷まします。

完成時のキュウリの佃煮。
冷ましてキュウリの佃煮が完成です。二日がかりで総計700g程の佃煮が完成です。三つの少量パックに詰めました(上の小画像)

(少量パックの一つ)
とは言っても毎年1~2回しか作りませんのでレシピをネットで検索。
キュウリは10本程(2kg)用意しました。

スライサーで切ると薄くなりすぎるので包丁で2mm程の厚さにカット。量が多いので大変です。ヘタの部分は苦味があるので~1~2cmは捨てました。


塩を一つかみふり、落し蓋と重石をして一晩おくとかなりの水が出てくるので、水分の取れたキュウリを使います。

(この状態で一晩おきました)


(水分を抜いたキュウリと、佃煮用の材料。)
大きな鍋にキュウリと佃煮用の材料を入れ、常にかき混ぜながら約40分ほど強火で炒めました。

上左から炒め始め、右:20分経過、左下:30分経過(水分が少なくなってきました)、右下:40分経過、火を止め、塩昆布を入れて混ぜ合わせて冷まします。

完成時のキュウリの佃煮。
冷ましてキュウリの佃煮が完成です。二日がかりで総計700g程の佃煮が完成です。三つの少量パックに詰めました(上の小画像)

(少量パックの一つ)