goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

蜆塚遺跡 in 浜松

2016-07-06 18:05:54 | ふるさと紹介
 先日、久しぶりで、浜松市にある「蜆塚遺跡」に行ってきました。

 そこは、国指定史跡蜆塚遺跡を中心とする浜松市蜆塚公園となっていて、同遺跡や浜松市博物館、貝塚や当時を想像した復元家屋などが集積する公園です。
 
 
 蜆塚遺跡は、縄文時代後・晩期(約4,000~3,000 年前)のムラの跡で、中央の広場を囲んで住居跡や墓地、貝塚などがあります。

 その公園の中の復元家屋や広場を画像でご紹介します。 


   
                  (当時の居住区域や墓地の跡など)

   
      (近代的建物は浜松市博物館。その周辺には復元家屋が見られます。)

   
                    (復元家屋の入り口と内部の様子)
   
                    (別の角度から見た復元家屋)

 浜松市蜆塚公園の所在地は、浜松市中区蜆塚4丁目にあります。浜松駅からはバスで20分くらい。浜松医療センター行きのバスが便利です。無料駐車場もあり。ぜひ一度お出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする