
おバカ映画は大好きで進んで観てるワタシですが、
考える映画には疲れたー! ただ笑えるのが観たいんじゃ~!
という時(人へ)のオススメ映画

なーんにも考えないで笑えるコメディの決定版がコレ!
感動☆ってよりもウーピーが笑えた、「ゴースト/ニューヨークの幻」の監督で
ジュリアロバーツ&キャメロンディアスのロマコメ「ベストフレンズウェディング」の製作、
ジェリーザッカー監督の2002年日本公開した、傑作ドタバタコメディ♪
作ってる人たちが三流ではないだけに、いわゆるバカ映画とは違い
きちんと笑わせることにこだわったエンターテインメント作品。
勝てば賞金2億円! ニンゲンレース
ルールはひとつ!ルールなし

誰もが一攫千金を夢見る街、ラスベガス

仕掛けたのは、ホテルオーナーでありカジノ王でもある大富豪
ドナルドシンクレア。(ジョン・クリース)

退屈しのぎに富豪たちが集まってどーでもいいことを賭けのネタに遊んでる日々。
たまたまラスベガスに居合わせた6組。レースに参加出来る資格コインを突然手にして、
ベガスからニューメキシコ、シルバーシティまでの700マイル
どんな手段を使ってもいいから一番先にコインロッカーに辿り着いた人が勝ち!
勝率6分の1!!いったい誰が勝者に??!

レースはじめっ!!



1.赤ん坊の頃手放した娘と27年振りに再会。
ウーピーゴールドバーグ&ラナイチャップマン
リスを買わない為にバカをみる母娘。「ゴースト」に続き出演。ウーピー最高~!!

2.得意技は立ち眠り。ミスタービーンこと、ローワンアトキンソン
素顔は知性派。相変わらずの顔技も披露。

3.堅物弁護士&キレたらコワいヘリコプターパイロット
ブレッキンメイヤー&エイミースマート。
平凡な男を演じさせるならこの人。
&「バタフライエフェクト」でのアシュトンの彼女

4.激安ホームセンターとおさらばしたいパパ+デッチリファミリー
ジョンロヴィッツ&キャシーナジミー
ハマってます。

5.ズッコケブラザーズ、
セスグリーン

どこかとぼけたセス兄と、舌ピアスで喋れない弟コンビ 最高♪

6.バックレレフェリー、オスカー俳優、キューバグッディングJr.
アイラブルーシーのシーンはちょっと長過ぎだけど。











やりすぎ&ありえなーい ケド、面白い♪
くだらないんだけど面白い♪
コメディセンス抜群の豪華俳優陣たちが、
皆喜々として演じてるところが見どころ

全員の持ち味活きてマス。 ラストも好き
合間合間でかかる曲も最高

この映画、くだらなくて楽しいからたまに観たくなっちゃう

まだ観てない方は、是非

観た方ももう一度 (笑)

スマッシュマウスも、ライブで参加
それと、キャシーベイツがリスおばさん。
皆が皆、コメディ力 発揮 わざとらしいくらい大袈裟な展開も笑える~


観る際は、細かいツッコミはナシで☆
吹替も珍しくバッチリ



2001年 アメリカ 112min 【staff】
監督・製作: ジェリー・ザッカー
脚本: アンディ・ブレックマン
製作: ジャネット・ザッカ- / ショーン・ダニエル
製作総指揮: リチャード・ペイン / ジェームズ・ジャック
【cast】
ローワン・アトキンソン /ウーピー・ゴールドバーグ
キューバ・グッディングJr./ ジョン・クリース
セス・グリーン /ジョン・ロヴィッツ /ブレッキン・メイヤー
エイミー・スマート /ポール・ロドリゲス

1.ラットレース(バハ・メン)
2.ユー・セクシー・シング(ホット・チョコレート)
3.ハッピー(コロニー)
4.チェイン・オブ・フールズ(アレサ・フランクリン)
5.フー・レット・ザ・ドッグス・アウト(バハ・メン)
6.アイ・ドゥ(ベター・ザン・エズラ)
7.アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ(フォー・トップス)
8.オール・スター(エクスクルーシヴ・フィルム・レコーディング)(スマッシュ・マウス)
9.ラットレース組曲
10.ラットレース(クワイア・ヴァージョン)(バハ・メン)
11.アメリカ・ロックス!(ザ・オーレン・ハッチ・バンド)

セスグリーン新作はシャーリーズセロンの彼氏でもあるスチュアートタウンゼントと、
エイミースマート共演のラブコメ 「The Best Man」☆
人気blogランキング←please click(1日1回有効)









いつも読んでくれて&応援もありがとう~~

現在8位にランクイン中~


理屈なく笑えるコメディってサイコーです!
レビュー、とても楽しく拝見しました
また観たくなってきました
何にも考えずに ただ笑えるおバカコメディーっていい!
migさんのレビューを読んで見たくなりました
レンタル屋さんにあるかなぁ~?
あ、そうそう、、PRIMがDVDリリースされてね、いつもチェックしてるんだけど、、いっつも貸し出し中。
セス、いいですよね~
もう皆ハマってて。。。。
何度観てもまた観たくなっちゃうんですよー。
和み系?(笑
rudy1113さんもまた観て下さいな
なんというか、バカってほどバカじゃないんだけどやってる事がバカ。(十分バカか)
勿論そちらのレンタルショップにもあるはず!
2001年公開、日本では2002年、結構大きなロードショーだったのです。
ワタシは当時劇場で観ずにレンタルし、
DVDを即購入
何と言ってもセスグリーンも大好きなので
全員が全員面白過ぎです
頭休めたいなって時に、是非観てみてね~