
『LOST』をO.AしてるAXNのドラマで同じタイトルがあるけど(『インベイジョン』)あっちとは別物☆
『es』『ヒトラー最後の12日間』という良作を撮った、オリバー・ヒルシュビーゲル最新作は
意外にも、ちょっぴりSF


テーマは、タイトルが指す通り『侵入、侵略。』
前2作とは異なり、いかにもハリウッド作品という感じ。
でも、さすがなのはその演出。下手するとお間抜けなB級に成り下がりそうな、
ありがちな感じもする展開。(あ、でもやっぱりこれB級かな?)
ジャック・フィニィの傑作古典SF「盗まれた街」を映画化したSFサスペンスらしく、
『ボディスナッチャー』シリーズ? 映画化は4度目だとか。
あるウィルスが地球上に蔓延し、次第に感染していく。
身近な人間が、何者かに侵されて行く! 自分も息子も危ない!
映画としては特に珍しくもない話でもないのに、(いや現実に起こったらそりゃスゴい話だけど)
見せ方が上手い

観てる時は引き込まれて目が離せない面白さが☆
精神科医で美しく、強い母親はニコール・キッドマン。
同じ、いなくなった息子を探すなら、『フライトプラン』のジョディ・フォースターも負けてないけど

ニコールには、他人構わず躍起になってかけずり回るんじゃなく
どこまでも神秘的な強さ。『アザーズ』などで魅せ付けた静かな演技力が光る


ニコールの演技は素晴らしく、サスペンス向きの女優だなぁと改めて思わせる。
対する、ダニエル・クレイグ。

別にダニエルじゃなくても良さそうな役ではあるけど
ジェームスボンドのイメージは全く消し去り、『レイヤーケーキ』のヤクザ?な雰囲気も残さず、
善良な一市民。 こんなダニエルもいいな



身近な人間が、急に無表情で無感情で、ロボットみたいになったら要注意

着ぐるみ状態で中に誰か入ってるか、細胞侵されてるかも。






先に言ったように、観てる間は面白かったんだけど、(途中までは☆7くらい)ラストがフツウすぎちゃった。。。。
わたし的には、これ BAD エンディングにしてほしい気もしたけど、、、
でもそうしたら未来は絶望的!になっちゃうからダメなのか

それにしても、ラストってやっぱり大事だなぁ。(失敗ではなくても、普通すぎ。(しつこい))
そうそう! これ、一般試写で観てきたんだけど
ニコールが家でヘンな男から怖い目にあって、
ダニエルに電話して「今すごく怖い目にあったの!」って言った後かなりいい場面でいきなりテープとんだ



そして3分後くらいに再開したらぜんぜん繋がってないシーンになってたのは頭にきたー

1、2分飛んでるのかも ひどい




THE INVASION 2007年 アメリカ min
10月20日~ ロードショー


*Headhunters
*Margot at the Wedding ジャック・ブラック共演
*ラビット・ホール
*オーストラリア ヒュー・ジャックマン共演
*ライラの冒険:黄金の羅針盤 ダニエル・クレイグ共演
*The Lady from Shanghai
margot at the Wedding

先月のトロント映画祭でも上映されて、
レッドカーペットに行ったらニコールとジャックも来るか?!とウワサされたが登場せず、
監督とその妻で出演のジェニファー・ジェイソンリー(『ルームメイト』、『イグジステンズ』)のみでした

















人気blogランキング←please click




















いつもありがとう★この間のコメレス、
読み返したらへんな文になっててゴメンナサイ~
諸事情により最近皆さまのとこにコメントしにいけないけど許してね
そうか~miyuさんはこういうジャンルはあんまり好みではないのね?
わたしはすごく好きなのー
ダニエルの新作もうすぐね♪
でも、おっしゃるようになかなか見せ方がうまくって、
面白く見れてしまいました。
本当はこうゆうジャンルはあんまり得意な方じゃないんですけどね!
なぜかブームですよねぇ!!
『28日後、、、』の続編も、先行で一日だけ上映したみたいですね、見逃しちゃいました
ゾンビナイト、家でも友達と早くやりたいなー☆
そうそう、年末のゾンビDVD廉価版リリース、気づく前に昔のヤツ、高値で買っちゃった、、、
バカ、、、、。でも嬉しいですね
3Dゾンビも近日観てきまーす♪
「ゾンビーノ」とか「3-D版」とか細かいのから、「バイオ3」の今週の興収1位獲得まで、評判になるのはいいことですわ。
とどめに、年末の「ゾンビ」各種版のDVD発売!!
やりましたね~。
そうですね、わたしも一応ダニエルファンだけど、
ちょっと物足りなかったかなー出番が。
でもニコールの美しさ、静かな美しさが際立っててよかったです
カーペンター臭、あはは、言われてみれば臭うかも!
ボーさんとは、女優の好みが似てるのかも。。。
わたしも上品なニコール大好きです
なかなか楽しめましたよね♪
明日、お邪魔しますねー
スターの映画ですよ。
ラストはハリウッドらしいハッピーエンドでしたが、一方では、以前のように戦争のニュースが…というのが、ピリッと効いてました。
そうですね、ほんとおっしゃる通りです☆
SFの中にも現代の恐怖を盛り込みたかったのかなぁ?
そのわりにケロっと最後にはもとに戻ってましたね♪
めでたしめでたし??
私も観ている時は怖くて夢中だったのですが、終ってみたらイマイチ話が分からんなぁ~って思いました。
どうも『人間に感情がある限りこの世から争いはなくならない』みたいな大袈裟なテーマがあったように思えましたし。
もっとSFに徹しちゃっても良かったかなぁ~って思います。
んー、ラストがつまらなかったけど、観てる時は面白かったよね~フツウに(笑)
ニコール様がやっぱりいいよね
がすごくツボに来て笑っちゃいました~
ほんとですよ
殆どゾンビみたいでしたよね~。
それにしてもあんな風に、ちゃんちゃん!てうまくおさまるのかい?!って感じのラストでした
やっぱり“母は強し”のニコール・キッドマンが良かったです。いつ見ても美しい~。ゲロはかれても化粧がはげてもキレイなの(笑)
つまらないと聞いてたんですが私は面白かったです。
migさんも☆6つで良かった~
本当ですよね、感情のない人間なんて人間じゃないですよ(笑)
夜中に国税調査なんて来られてもね~
ニコールの身体を張ってのカーアクション、母親の演技に感心しました
ダニエルがもっと活躍するのかと思いましたが、自分も感染したんじゃね~
あのプードル犬、感染してたのかしらね?・・・気になる(笑)
しかも、記事内にわざわざリンクでご紹介いただきまして
ニコールとダニエル、これが他のひとだったらもっと安い感じだったのかもですね。あとは、監督の演出力、かな?
そうなんですよねー、ラストが思い切りフツウだったのがもったいないけど
原作?やオリジナルのままなら仕方ないのかな、、、、?
ANXのも観たんですね~☆
わたしはグロいの平気だからダイジョウブかも。
観たいです♪
感想はmigさんとほぼ同じような物です、ラストは平凡でしたね、ニコールとダニエルは良かったです。
ただ、もうちょいストーリー的にはひねりがあってもよかった気が・・・migさんがおっしゃるように、ラストって大切だと思うのに、あの展開はね~。バッドエンディングが無理だとしても、ほろ苦い結末でもよかったのでは??と思いました。
ところでAXNの「インベージョン」はかなりグロくて、途中でギブアップしました(笑)
お久しぶりです~!!
復帰嬉しいですよ
これからもまたあそびに行かせてもらいますね、
わたしも最近ちょっと多忙でコメントいただいた場合のみしかお伺い出来ない状態なんですが、、、、
ニコールだからこそ、雰囲気がチープにならずにすんだんだと思います♪
映画は観ているのですが、仕事と他のサイト更新で手一杯で...
何とか今までの溜まっている分を、なるべく早く消化したいと思ってます。
ストーリー的にはありふれていますね、確かに。
まあ過去3回も創られているのをみても、素材的にはお手ごろなのでしょうね。
フツウに面白かったですよねー
ちょっとゾンビっぽかったりもしたけど。
感染したらわかりやすかったなー☆
ニコールが子供突き飛ばしたシーンはかなりびっくりしたし、
ラストもあんな簡単になおるのー?って思ったけど
途中面白かったので細かい事言うのやめました(笑)
悩んでいた「エクスマキナ」は別の日の試写が当たったので、ニコールを堪能してきたざます。
変なカット割りやフラッシュバックがちょっと気になりましたけど、普通に面白かったです。
侵略モノ大好きっ!
カーチェイスシーンは後から撮り足したっていうのを聞きましたが、ジャガーの上に人ワラワラは凄かったですね。
しかもなかなか落ちないし(笑)。
ちょっと「カリオストロの城」のワンシーンを連想しちゃいました。
たしかにダニエルの役は、ダニエルじゃなくてもいいような感じでしたね。
贅沢というか、ある意味ちょっともったいない?
わかって安心しました。ありがとうございまーす
この映画はやっぱりあまりヒットしないのかな??
ニコールをもってしても。
ゾンビダイアリーはロメロの新作なので注目は浴びそうだけど、、、
内容はゾンビが実在した!っていうアイデアが面白い♪
日本語でちゃんと観たらもっと面白いのかなぁー?
ランドオブザデッド観た後のような、ちょっと物足りなさ感じちゃいました
フィルム飛びですか~
無い記憶力をたぐって思いだすと
「今凄く怖い目にあったの」の電話した後、すぐ
翌朝になっててニコールが階段から下りて
きたら、ダニエル・クレイグが朝食を作ってる
んですよ。前夜キスして「今はダメなの」とか
って別れたばっかりなのに
クレイグ、ソッコーでニコルの家に戻ってきて
泊まったんですよね(笑)何があったんだ!
「グラインドハウス」みたいな飛ばし方
してましたよそこ。フィルムきれなくても^^
知性もある人間乗っ取りのハズなのに、
集団で襲ってくるとゾンビみたいだな~と
思って観てました。
ロメロの「ゾンビの日記」も気になります。
★5つけられてたので
もうひとつでした?そっちも?
ええ、ほんとそうですね~
ニコールだから良いって作品他にもいくつかありますよね。
これぜんぜん違う女優だったら
もっと安っぽく仕上がっていそう。
ほんとですよー! ケイティよりずっと素敵なのにー
宗教問題なのかな。。。
音声が入ってないってヒドいですね~
でもみんな、寛大ですね!
年齢を重ねてどんどん魅力的になってきてる様に思います。
この映画なんて正に彼女のための映画でした。
こんな奥さんと別れてしまうトムの気が知れません(笑
フィルムトラブルと言えば、
その昔、名画座の最終日のラスト上映で
シドニー・ルメット『質屋』の最終巻がまるまる
音声が入っていないことがありました。
周囲には詰め寄っている人もいたけど、
結局、そのままでした。
これ、やっぱり見せ方がうまいんだと思う。
そうそう、落ち着いてみせるニコールも良かったし☆
ええと、そうそうキッチンのシーンにいきなり飛んでたけど
電話で話したセリフの答えが一体なんだったのか、、、?
ひどいなぁ
NAOさんとこ、書かれたらあそびに行くね☆
やはりフライトプランと比較して、ぎゃーぎゃー喚かない
凛々しさがよかったな、と。あの二人の組み合わせも
GOODだったので、「ライラ」も楽しみ♪
映像とんだのですね。その直後(朝)、彼女のキッチンで
ジョンがこげたパンケーキを作ってるシーンはなかったですか?
いつもニアミスで会えないけど
こんどはニアミスならず、、、、か(笑)
いつかほんとに会えそうですね
その悩み、贅沢すぎ~(笑)
また観たい気持ちもかなりわかるけど、一度観たのはとりあえずおいといて、エクスマキナ? 好きなのですね~?
わたしはどんなのか知らないのでおいといて
やっぱりニコール様でしょう!
ともやさんの感想も待ってまーす♪
ダニエルクレイグは007のボンドとはまるっきり違うイメージで、
役によっていろんな顔を持ってるところがまた魅力
ぜひ公開したら観てね♪
こちらこそ、いつもみにきて下さって、
コメント残してくれて嬉しいなー
すっごく面白い!とは言いませんが(笑)
ラストより観てる時は面白かったので☆6です
くまんちゅうさんの意見も聞きたいな。
もうすぐ公開だから、観てみてね☆
ダニエルクレイグも、もちろんニコールも素晴らしいので
わたしもこれだけ試写観てて、こんなの初めて。
1度劇場でおなじことあったけど
お金も払ってるのにお詫びもなかったなぁ。
今回は試写だけど、だからって大目にみるってわけにいかないよね、
ちゃんとやってもらわないとね
出して行かないとあとがつまってるから、、、
これね、怖くないよー。ホラーじゃないから。
でも無表情なひとたちが皆そろってこっちみてたりそういう不気味さはあるね☆
観れたらみてみてね。
ユマのはぜひぜひ観て~
風邪治ってきたよ☆流行ってるみたいね、きらりんも
ひきつづきお大事にね、
あ 2周年おめでと
フィルムトラブル…最悪ですね。
ともやが行く試写は来週なのでした。
ニアミスならず…残念ざます。
でも来週別の試写とダブってて、超悩み中。
「インベージョン」と「エクスマキナ」と「ヘアスプレー」。
3本も同じ日なんだもん。
ニコール・キッドマンの作品は観ておきたいし、「エクスマキナ」は好きなシリーズだし、「ヘアスプレー」は絶対もう1回観たい。
贅沢な悩みなんですけどね。
ダニエルクレイグも、007観てから気になるので
この映画も観てみたいです!
ヒトラーの映画は未見ですが、esは観ました!面白かったです
情報有難うございます。
migさんの記事よんで、ますます見たくなりました
もうすぐ公開ですよね^^
楽しみだな~!!
それにしても、映像がとんじゃなんて…
試写でそんなことあるんですね
ゆるせない><
この作品。観ようかどうかちょぴっと微妙なラインなんだけど、migちゃん評価も、、、うーん。
ってか怖そうなんだけどそんなことないかな
↓ユマの作品はおもしろそう!
公開されたら見にいくどー
風邪治ってきたカナー?
私はもうちょっとというところです