
観る前からこんなに盛り上がってたのは「キルビル」以来かも
全米公開後 人気はジワジワ広がって、
yueが住むトロントでも「観たらハマる!」と騒がれてて、ずっとリーリースを心待ちにしてた
「ナポレオンダイナマイト」!!
過去に騒いだレビュー
いつ日本上陸するのか、数カ月も前からツタヤやタワレコ、HMVにまで問い合わせしていたわたし。
リリース翌日入荷と言う渋谷ツタヤに予め確認して、
11月2日、朝いちでレンタルに行こうとはりきってたんだけどなんと前日に近所のツタヤで発見
ついに、ナポレオンがウチに来た(観た)!(大袈裟)
ワタシの苦手なウェスアンダーソン(監督)系だとか、
内容はナイとか言われてたから、ダメだったりして、、、と内心ちょびっと心配だったんだけど
見事、ツボにキタ~
だらしなく、口はいつも半開き、やる気なさそーな死んだ目、流行遅れのヘアスタイル。
走る姿はナヨナヨ。口癖は、「idiot!」(バカたれ)
どれをとっても見るからにダメ男なナポレオン。
でもなんだかすっごく、カワイイのだ
この作品、日本では懸念してた通り「バス男」などという、とんでもなくふざけたタイトルで、
しかも販売はなくレンタルリリースのみ!
だって、バス通してるシーンなんて2シーン、それもほんのちょっとだよ!!
これってほんといくら商業の為とはいえ、ヒドいー!
オープニングから、お皿に載った食事や文房具などのアイテムに名前が書かれててかわいくってワクワク
左)30過ぎても、ひきこもりでネット(チャット)ばっかしてるナポレオンの兄。
中央)これがナポレオン。
右)中年で家も職もナシ。1982年にこだわり続けるヘンな叔父。
とにかく、キャラが最高!
アイダホの超ド田舎に住む、ナポレオンダイナマイト。
毎日、何をするでもなしに暮らしてた。高校では、お昼を一緒に食べる友達もいないし、授業中は空想の動物の絵を描いたり、イジメられたり。
そこへ突然、叔父が転がり込む。ネットでタイムマシンを買うために、詐欺商売を始めるようなヘンな男。家族はしょうもないし、、、。
ある日、メキシコ系の転校生ペドロがやってくる。
(このペドロくんも、目が死んでてヤル気ない顔してんの)
そして二人は"親友"に。
ペドロはダンスパーティのお相手をgetしようと手近な女の子にアタック、ナポレオンは、生徒会長にこのペドロに立候補させる。
←噂の「ぺドロに1票を!」Tシャツ
パリスも着てて、欲しくなりトロントの妹に買ってもらいました
ネットオタクの兄貴に、運命のヒトは現れるのか?ぺドロは生徒会長になれるのか??
ナポレオンは、女の子とボール蹴りを一緒に「プレイ」できるのか??
←女の子も素朴でハマり役。
ヒラリーダフの実姉、ヘイリーダフが、カンジ悪い女生徒役で生徒会長に立候補。(姉は、あんまり可愛くないのね)
この映画が、低予算ながらもこんなにもあちらでブームを巻き起こしたのは、人間味溢れた
フツーのキャラクターたちが活かされてるせい。
「身内の恥をさらすんじゃない!」と母親に怒られたと言うほど、監督、ジャレットヘス(25歳!)家族の内輪ネタで実話らしいから笑える。
(大笑いってほどじゃなく、何をしでかすかわからないキャラにニヤリとさせられる)
そして、ペドロとの友情にはホロリときて、ちょっとウルウル
しちゃった。
好みに分かれると思うからみんなにオススメと言える内容ではないんだけど、
とりあえず、この顔にピンときたら観て!と言いたい
9/10
脱力系ゆるゆるムービーの決定版!
やばい、見事ハマりました。
ホント、クセになりそ~!!もはや、また観たくなっちゃった★
お気に入り作品がまたひとつ増えた。
DVD買うから、お願い、日本でも早く発売して~
その際には、ゼッタイ「バス男」でなく、
「ナポレオン・ダイナマイト」で!!お願いします。(本気)
コレで、もうノックアウト 曲はジャミロクワイ(笑
ナポレオンにダンスを教わりたい人はコチラ (必見!)
エンドロールには、1年後に撮影が追加されたという数カ月後のシーンも追加。
こちらも見逃せない。さっさとDVD取り出さないよーに!
1年後だから髪もいいカンジに伸びてる★
それとDVD特典には,オリジナルとなった、
監督が23歳の時にたった制作費500ドル、二日間で撮ったという短編も解説付きで収録★
←前にも紹介したケド、表紙も経験済み。
←MTVムービーアワードで優秀作品賞&優秀新人男優賞を受賞
素顔のジョンヘダーはオタクでも何でもなく、こんなフツーの28歳。
新作のオファーも続々で今後7本に出演予定。
一番近いところで、リースウィザースプーン主演のロマコメ、
「Just Like Heaven」に出演要チェック
おっと、それとジャレットヘス監督の次回作は、
大好きなジャックブラック主演のおバカムービーになる模様
楽しみっ!!
人気blogランキング←please click
(1日1回有効)クリックよろしくね★皆様のおかげでもうすぐtop10
いつも読んでくれて&応援してくれてありがとう~
好きな作品だから、長くなっちゃった。。。
ナポレオンダイナマイトofficial site
追記 バス男 DVD発売決定!
書いた後で調べたら、なんと来年1月13日、20Th FOXの[2枚で1990キャンペーン第6弾 廉価版DVDで出ることに!! 安すぎ!
出るのはめちゃ嬉しいけど、タイトルは結局「バス男」
タワレコ、すごい安!@TOWER .JP
深夜にやったんですね!
そうですね~いかにもMTVっぽいかも。
ゆるーい映画ってあまり好きじゃないけど
これは激ツボでした~
イタい主人公があそこでちょっとヒーローみたいになる、そこがいいですよね。
キャラも皆たってるし
あのダンスシーン大好きで、ジョンへダーが大好きになっちゃいました☆
『俺たちフィギュアスケーター』でも見事にスケーターの王子ハマッてたし。
『俺フィギュ』のDVD早く欲しいなー
やる気のない日常。
友人からもらったポテトをポケットに詰め込む場面に代表される
どうしようもなくくだらないこだわりに苦笑。
イタ過ぎる登場人物。
ダイナマイト家や友人ペドロはもちろんのこと、
敵役の体育会系男子やお嬢様風女子でさえ何か垢抜けない。
こういう作品を企画しようと考える時点ですごいと思います。
しかしナポレオンくん、Jamiroquaiのダンスシーンはなよなよのままでかっこよく見えました。
このあたりの見せ方も音楽が本業のMTVならではでしたね。
お久しぶり~
ジョンへダー、実はカッコいいんですよ!(笑)
わたしは近年のコメディアン俳優として一番注目してますー☆
『俺たちフィギュア~』でもいい味だしてたし♪
ナチョもJBが好きだから、好き~
お久しぶりでっす!
ネットもようやく繋がり、ゆるやかに活動を開始しました~。
それにしてもMTVムービーアワードのジョン・ヘダー、めっちゃ普通に格好良いじゃないですか!(笑)。
「電車男」の山田なにがしが、オタクを演じても格好良くなっちゃうのとは大違い。
ウェスアンダーソン(監督)系が大好物なともやは、ツボでしたよ。
これを踏まえて「ナチョ・リブレ」を観直すと、ちょっと感想が変わってくるかも?
東京でも勿論公開はなくてDVDスルーでしたよぉ
でもジョンへダーくんはこの後ほんとに
色々な作品に出てて、中でもやっぱり
『俺たちフィギュアスケーター』がぴか一でした
ほんとこのタイトルヒドいです~。
バスなんて1度乗っただけなのに
地元で公開がなかったんですよ。
で、今回「俺たちフィギュアスケーター」の公開が決まったので、ジョン・ヘダーのリサーチのために見ました~
口元さえ締まればなかなかキュートな人ですよね!(笑)
この映画は三木監督のゆるさに通じるものがあったりして、おもしろく見ることが出来ました。
低予算っていっても、やっぱり500ドルはかかるのね~
二日で撮ったなんて驚異的!!
それにしてもタイトルがイマイチですよね。
『ナポレオン・ダイナマイト』の方がインパクトあると思うんだけどな~
途中でやめちゃったと聞いたらもしかしたら
最後まで観てたらそんなことないかもーって思ったのだけど、
おしつけはしたくないので(笑)
ムリしなくていいのよー
好みはいろいろなのでね
migさんに言われちゃったら、やはり最後まで観なきゃだめですね(笑)
時間がある時に再チャレンジしてみます~
TBはどうも反映されてなかったみたいなのです。ごめんなさい、、、
ちょっと私はダメでしたね~
完全に好きかダメかで分かれてますね。
これはごめんさい、なのでした^^;
このゆるーいふんいきがたまりません!
いきなりのダンスと兄のオタクっぷりと
とぼけた音楽と。。。
ハマらない人と、ハマる人、かんぺきに分かれちゃう作品かも
(* ̄m ̄) ププッ くらいの笑いはあったんですけどね…
あ、オープニングタイトルは可愛いですよね~
あれは非常に良かった!
バス男なんてヘンなタイトルつけられて、
ヒドイです~
このダンス、マスターしたらほんとスゴイと思いますよぉ☆
ナチョリブレ試写で観てるんですー☆
11月3日公開なので是非観てください♪
リンクつけておきました(笑 ↓
http://blog.goo.ne.jp/some-like-it-hot/e/8e0a0d44a05ee91071c6192912364121
albrechtです。
>ナポレオンにダンスを教わりたい人はコチラ(必見!)
これを習得できたら、会社でも人気者になれるでしょうか?(笑)
ジャレッド・ヘス監督&ジャック・ブラックの『ナチョ・リブレ』は順当に日本でも公開されるみたいですね! 楽しみ!!
邦題は、ほんっとにヒドイです
いまだに、あのタイトルで呼びたくなくなくて
「ナポレオン」ってよんでます(笑
去年、ロスに行ったのですけど
グッズがまだ色々売ってました☆
カレンダーとステッカーまで買っちゃいマシタ
邦題みて敬遠、観るのを後回しにしていました。
もちろん今では後悔してます。
みごとハマりました。
このユルイ感じも良かったですが、キャラ面白過ぎです。
Tシャツ、マジいいですねー。ほっしぃー。
コメント、ありがとう♪
ジョンヘダー、一番近いところでは
リースウィザースプーンのコメディ(全米公開済)
に出ますよー。
もう大注目です
ジョンヘダーくんにそんなにたくさん今後のオファーが来てるなんて知りませんでした~!
でも、それもわかる!というこの映画の出来でしたもんね♪^^
こちらからもTBさせていただきましたm(_ _)m
もうそろって皆おもしろキャラで。
ナポレオンの、踊りの途中で曲が止まって
あわてて退散するっていう一瞬の動きとか、
細かい挙動がまたいいんです♪
ジョンヘダーくん、ハマってましたよね(笑
彼、今後もいろいろマイナー系作品に出てくるので要チェックです♪
TB有難うございます。
素顔のジョン・ヘダーは、意外に普通なんですね。
次回作も期待したいです。
次回作も次々あるので今後も要注目
ですよ☆
リースウィザースプーンの新作「Just like haven」にも出たしねっ
日本公開、楽しみです♪
普段からあんな人かと・・・(汗
ということはしゃべり方もまともなのか~。
ちょっと残念です~(笑
だって完璧にナポレオンにハマっていましたから。
ちょっと爽やかでしかも28歳でびっくりしました!
Tシャツ羨ましいです~!!
ハマっちゃいましたか?
よかったよかっった~またひとりお仲間が。。。
なんか、なごみますよねー
まさか・・・はまってしまったようです^^;
ビジュアル的には絶対はまらないはずなのに~
あのしゃべり方はキライなはず・・・だったのに、、、
TBいただいていきますね~^^
やっぱり皆に愛されるのには訳がある! なーんて
こちらからもさせて頂きました。
私もツボにはまりました。
かなり笑えましたよ~。
コメントありがとう
好き嫌いに分かれるとは思うけど、
ひとりでも多くのひとに観てもらいたい映画のひとつです
こうみえてナポレオン、癒し系
生徒会長立候補具合が良い感じでしたね。
なんて~か 人形打ちのめしてるあたりが
最高でした。
早速もう一度観ようと意気込んでいますw
キャラにハマれない人がいても
それは当然だと思います
こんなバカなナポレオンにハマるとは自分でも驚きです (笑
でも可愛く感じちゃうんです♪
日本の「電車男」は内容は知りませんが
世界的に「オタク」はブームみたいです
今後もまた覗きにきてくださいね★
こういう作品ハマると最高ですよね。なんか雰囲気もMTVぽいなって気がしました。
ただ僕はこのキャラクターにハマることが出来ませんでした。
でも雰囲気は良いと思うし、日本の電車男ってのとは全然違うと思いましたね。
オープニングの雰囲気や色使い、建物とか内装も全然クールですよね。
またお願いします。
あのダンスも、吐き捨てるようなセリフ、
リップクリームもってきてよ、
とか
ばかばかしいのに、キャラがしっかりしてて
面白い&なごめますよね~♪
こないだトロント旅行でカレンダーやステッカーまで手にいれてしまった次第です (笑
blogにもTシャツ着てのせちゃいました
Tシャツは2千円台で売ってましたよ
1月に出るDVDを予約するつもりです
またおまちしてまーす
時々TBさせていただいておりました、
minoriと申します。
いやー、これ、私も好きです。
ツボでした(苦笑)
migさんはあのTシャツ、持ってるのですか?!
私もあれほしい(笑)
この世界にどっぷりハマりこんでしまいましたよ。
Idiot!って言い方もいいですよねぇ。
むふふ、と笑ってしまう映画な感じです(笑)
TB送りますね。
また遊びにきまーす。
なおかつこのタイトルつけたというから
余計ゆるせない
おじさんもいいキャラでした
あとキップにいさんも。。。。
ロスでは、兄さんのステッカーの方が人気だったのが衝撃でした
あの叔父さん、頭がズラっぽかったんだけどどうなんでしょう、もうずっとそれが気になっていました。
TBさせていただきました。
わー。アイダホにお住まいですか??
コメントありがとうございます~
現実と重なる、、、んですね(笑
LAでもすごく人気あって、今回はふたつくらいしかグッズはみかけなかったんですが、カレンダーgetして大喜び
日本でももう「一部では」人気上昇中デス
「バス男」ですか...(涙)
あの~、実は、この映画を撮影した「アイダホの超田舎町」というのは、うちの近所なんですよ。
で、地元ではこの映画の人気に、複雑な心境なんです。たぶん、あまりに自分達の現実と重なるから(だと思う)。
私もカリフォルニアに遊びに行って、初めてこの映画の人気に気が付いたんです。(周りの人たちが、アイダホなまりで笑いながらお喋りしてたのでびっくり)
でも、私もひそかに(大声で言えない)はまってます。おもしろいですよね~。日本でも人気になるのかな~。ちょっと楽しみです。
ワタシも、こんなにハマるとは!ってカンジで、、、
想像していた以上によくできてて
ほんと、大好きな作品になりました。
ワタシのblogを気に入ってもらえてすっごく嬉しいですぅ~、
ありがとうございます
これからもがんばります~★
シンチーも最高ですよねっ
思ってたので、観るまでこの記事読まないようにガマンしておりました(笑)
いやー絶賛ですね!
この日本タイトルって最初から非難される事を目的としてつけたような気がしますが;;
自分は「多数派」に属さないって実は
かっこいい!って映画だと思いました!
たまにアメリカ映画で出てくる体育会系=
イヤなヤツってのがこの作品にもありますけど、他の映画と違うのは最後、別に好かれる
ようになるとかではなくて、あくまで
ゴーイングマイウェイなのが、こんな映画なのに爽やかな気持ちにさせてくれました。
それにしてもシンチーといいこの映画といい
映画のツボが近いし、いつも記事が面白くてこのブログから目が離せませんよー^^
しかも、へー太さんが観てくれるとは思わなかったから
たまにはこういうゆるーい笑いもいいよね
ナポレオン、なごむわ~。
あの投げやりなセリフとか、ポテトをポッケにつめるとことか、それを蹴られてつぶされるとか、
何でもないシーンなのになにげにおかしい
今回の
また風変わりかぁ~それは楽しみです★
情報ありがとうございます
migさんが紹介しなければ、「バス男」なんて邦題だし、一生見なかったと思いますので、migさんに感謝です!
うれP~
いままでの最高位は9位だから
もうひと頑張りだわ★
ワタシも、キャンディさんのコメント書かない日もクリックしてるからね~
(月曜から10日間ネット上ではいなくなるけど、
身体はキャンディさんに近くなる、ってなんかオモシロイねっ
こちらこそ今後ともがんがんオススメしますので、宜しくです~~
いや~自分で勧めておきながら、ダメだったら、、、ってちょっとドキドキだったけど、オープニングの可愛さから
ヤラれたわ
ナポレオン同盟、ここに結成
もう、まわりに広めちゃうよ~!!
(既に勧めてたんだけどね
今日(さっき)ね、渋谷ツタヤに念のため(笑)
チェックしてみたの、何本入荷したか。
渋谷は20本
しかも全部レンタル中でかなり嬉しくなっちゃった
明日は祭日だし、皆おうちでまったりとナポレオンですな。
(身内の作品じゃあるまいしチェックしすぎ
今日も仕事しながら、思い出してニヤけてた(一人のときね)
あ~、ナポレオンDVDほしー!!!
でも、きっと出るよ。レンタルで試してるんだよ、きっと。。。
出たら(買ったら即、報告するね~)
あ、yueも持ってるから「こっちきたらまた観れるよー」って言われた。 ふふふ。観ちゃうワ
今日、yueとtelで話してたんだけど、やっぱり皆あのダンスでハマるみたい。。。そうだよね
ワタシあのけだるい「gosh!」もスキ
ボールペン、いいなぁ~。
あのダンスする絵の入った書類ケースもいいなぁ、、、、って買っても使わなそうだが。
ボールペンは使えるね!
ワタシもトロントやロスで見かけたらgetするわ!!
うん
みんなナポレオンの魅力にハマっちゃってるねぇ~
日本でもどんどんヒットして、早くDVD出ろ~!!
すごいわぁ~~~!!!
これからも クリックし続けるわよぉ~~
やっぱりmigさん、ハマりましたね
いいよねぇ~、、いいよねぇ~、、ナポレオン君、、いいよねぇ~~~~~~~
私も今でも 思い出して笑えちゃうもん
さいこーっす。 migさんの評価 ☆9こ!納得です!!
うちも これを見た後しばらくナポレオン君のモノマネをするのが 家庭内で流行りました!!
『かーっしゅ!』とか『いでぃえっと!!』とか
それにしても、何で販売は無いのかしらね
でも 皆がバンバン レンタルして大ヒットしちゃったら 販売もアリになるかな?? ホテルルワンダみたいに署名活動しちゃう??
私も ちょっとこのDVD欲しいかも!って思ってる!!
あぁ。。。いいよねぇ。。 オモロいよねぇ。。。
ぎゃははっていう笑いじゃなくって ふふふっていう笑いなんだけど 私もすっごくツボだった
そうそう!昨日ね、、とうとう『ナポレオン君のボールペン』買っちゃいました
このボールペンを見ながら migさん、もうDVD見たかなぁ~。。って思ってたところだったのよ!!
良かったねぇ。。。。見れて 良かったねぇ。。。。
私もトラックバックを送らせて頂きました
ところで、、こちらでは 大作がここにきて いっきにDVDでリリースされます!
この間は バットマンビギンズを手に入れて、昨日はスターウォーズEP3を手に入れて、、来週は宇宙戦争、チャーリーとチョコレート工場、 そして、、待ちに待った『ポーラーエキスプレス』
もう目をウルウルさせながら、、待っております。
あぁ。。。 今年はなんって良い年なんでしょ
migさんと 出逢えて、、たくさんオモシロい映画を紹介してもらって たくさん映画の話して。。。。
これからも どうぞヨロシクお願い致します
この映画 なんたって それぞれのキャラだけでみせちゃう
なんだかとても 面白い映画でした
こんな映画を面白い・・・って 私もヲタクでしょうか?(笑)