
クリスチャン・スレイター主演のほうではありません
こちら、トロント映画祭でも上映され 本国公開前に既にハリウッドでリメイクが決定した
(すぐそれ)
ノルウェーで人気の小説家ジョー・ネスボによるベストセラー小説を映画化した
ノルウェー産のサバイバルサスペンス。
夏にミニシアター公開して気になってたのになかなか行けず、、、
と思ってたらあっという間にレンタルDVDリリースされた
レンタルできるのはツタヤだけのシリーズで。
ノルウェー国内で最も成功したヘッドハンターで
モデルのような美女を妻にし、最高級の暮らしをしているロジャー・ブラウンは、
身長が低い所を除けば全てを手に入れた男だ。
しかし、彼にはその暮らしを維持するために名画の窃盗犯という秘密があった。
ある日、妻の紹介で、高価な絵画を所有している軍隊の元エリートのクラス・グレブに出会い…。
シンプルな北欧暮らし。生活もセレブです
という不倫&強盗モノかと思いきや
妻の横には絶えず男の影。
このアクセル・へニー演じる 主人公ロジャー。
愛する妻を手離したくないし高価なものを買ってあげるため
窃盗をしてるけど相棒への分配もあるし、盗めども盗めども暮らしは楽にならず
ってのも面白い。
このロジャーがなかなかのサバイバーで、次々とアブナい目に遭うが
予想外の展開になりながらもうまい具合に切り抜けてく様が面白い。
いつの間にか贋作用意してたり、そんなカンタンにいくか!
とツッコミたくもなるが、、、、 笑
肥だめ(うんち)まみれになったり
思わぬ人を撃っちゃったり、ワンちゃんがあんなことになったりと
ユーモアとテンポある驚きの展開に目が離せません♪
ヘッドハンターが狙いつけた名画を持つこのクラスという男演じる
ニコライ・コスター=ワルドーさんが頭キレそうなワイルド系のイイ男
わたしが好きな「LOST」のジョシュ・ホロウェイにちょい似でカッコイイ~
デンマークの俳優さんで「ブラックホーク・ダウン」にも出たみたい。
果たして妻は、敵か味方か。
ほんとうに愛してるのは?
7/10(75点)
伏線になる女の存在の使い方や、ちょっと笑っちゃうような展開、うまい。
役者もいいけど
とにかくよく練られた脚本がうまい!!
ヤラれた~!ってオチではないけど 最初から最後まで無駄なく素直に楽しめる1本
リメイクいらないからこれ観とけ!って感じ 笑
ハリウッドだとまたマット・デイモンとかマーク・ウォールバーグあたり主人公やりそう。
そんな想像のつくありきたりなのはいらない
最近の北欧、とくにノルウェー映画ときたら油断ならない
こういう面白い作品がきちんと日本でも公開されることはありがたいな。
今後もどんどん紹介します~
気になる方はぜひ
映画『ヘッドハンター』予告編
hodejegerne jo nesbø 2011年 ノルウェー=ドイツ 100min
監督 モルテン・ティルダム
11/21~TSUTAYAのみでDVDレンタルリリース中~
セル 2013年1月25日
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
これ観ました。ロンドンでも評判よかったみたい。
リメークが出る予定だとは知らなかったよ。
表裏が激しく違う男女の描写のお話って怖いけど面白かったりするね。高価な物を持っているがゆえに殺されちゃうっていうのが一番怖い。まぁ、そういう心配しなくて済む自分としては他人事なのだけどね。 (笑)
ゆえこれ見てなかったからすぐ見るネ★
これがリメイク版と思ったら
ノルウェー映画だったんだw うれしー
とぼけてたから、牛乳のパッケージで分かった^^
ヨー ネスボさんの小説いつも大ヒットよ、こっち。
mig★8にして欲しかったなー
でも見たらゆえも感想言うね きっとゆえも好きな話だ。
ハデー
「トロールハンター」も、まだだけどこの映画もすっごく見たかったんだよね~
もうDVDになっちゃったんだ・・・・見なくちゃ~~
それにしてもハンターするのが好きだな。
身長以外は全て手に入れたって、ウケる~
北欧人はたいてい背が高いけど、なぜか小さい男性もいたりするんだよね。
ノルウェー映画。
高価なものもってるひとがこれは
アブナイ人物だったけどね 笑
まみっしさんが最近劇場でみたのは何ですか??
そっちではネットでみるのかな?
そうそうこの人の小説面白いみたいで
脚本が完璧で面白かった☆
不倫ものでもラブものでもなく
ちょっとブラックユーモアはいっててお勧め
ぺぺも好きそうだよ!
会話も字幕なしでわかるよねー 笑
「ナイ」とかいってたよ
早く観てね!笑
これも知ってた?
劇場いきのがしたんだよねー
なかなか面白かったよ★ノルウェー映画は侮れん
まだーむも好きなハズ♪
トロールは大画面の方が断然良いだろうけど、、、
みてみてね!!
主人公や他の方々もイケメンっぽい!!それだけでポイント高い(笑)
北欧といえばエリーを思い出してしまう…ああいう雰囲気好きなんだよね…
ぜひみてみてー!
レンタルってできるんだっけ?
ツタヤのみの場合,地方ではどうなるんだろ?
あ、北欧、ぼくエリもだね。
あれはスウェーデンだ☆
原作も読んだっけな、、、懐かしい
ハリウッドへのいやみか、って感じで、なかなかでした。
リメイクするほどのインパクトはないような気がしましたけど、
この作品の、真面目なような、おかしなような、
独特の微妙な空気が、面白かったです。
リメイクでこの空気感は出しにくいでしょうね。
北欧もの、外せませんよね♪
リメイクはダメでしょうね~
しかし同じことやってどうすんのって言いたいです。
最高のふたりもリメイクというけど、
あれだって、主演の黒人がいいのに~。
本作、噂通りなかなか楽しめました☆