




タイでは毎日タイ料理食べて、飽きもせず帰国してからも
大晦日にはおせちではなくタイグリーンカレーを作り、ドライマンゴー食べ 未だタイモード(笑)
お正月から高熱出したけど1日で治しました

面倒になる前に続いていきます、タイ日記。バンコク食編☆
migの、食いしん坊バンザイ

友達の家はバンコク市内の、日本人が多く住むエリアだったんだけど本当そこらじゅうに漢字とかも見られる。
写真はマッサージワットポー前。

最初に連れてってもらったのが、そのエリア内プロンポン駅近くにある粋なカフェレストラン。
トップページの写真が入り口。
もとはアジア雑貨店だったのが移転してカフェレストランを隣に併設。
ここは友達が家近いのもあってよく来るらしくて本にも載ってる人気のお店。
ランチセットにしたんだけど、もう最高に美味しかった~!
グリーンカレー@ニア・イコール

このセットで600円くらい

何種類かあったランチセットから選んだのは グリーンカレーに、野菜炒め、
奥のチキンみたいのは、揚げバジルと魚のすりみを揚げたもの、
そしてスープ。 このスープがまた最高でした


お店までのこのアジアンな感じ、素敵でしょ?
バンコクは自然の緑も多かった

想像してたよりずっと普通に都会で(笑)

写真は撮らなかったけど、コンビニもセブンイレブンとファミマがいっぱいあったよ。
あと、タクシーがやたら派手で色とりどり


札幌にもピンクのタクシーわりと最近出て来てびっくりしたけど
黄色やオレンジ、緑、紫、赤、青ほんと色々。

車から走ってるの数えたらピンクが断トツで多かった!(数えるな)
タイといえば、格安で出来るマッサージも欠かせません

万年肩こりのわたし。滞在中、3店に行ってきた♪まずは
アジア・ハーブ・アソシエイション
タイに4店舗ある、日本人にも人気の有名店。
行ったのはプロンポン駅からすぐ。入り口も素敵だったのに写真なぜか撮れてなかった



足洗ってもらってる写真はバッチリ撮ってた☆
まず専用の流しで足を綺麗にしてもらい個室に案内される。
タイ古式マッサージ90分で450バーツ(1350円!安い~)
3つ行った中でここが一番最高だった~綺麗だし、技術も。
床にお布団で直接寝る方がしっかり指圧出来るってせいもあるかも!
タイに行かれた際にはぜひオススメ♪最後は暖かいハーブティが出てきた♪
他に、観光でも有名な寺院ワット・ポーが主催のマッサージ、ワット・ポー。

スタッフは全員タイ人だけど日本語バッチリ通じる。
ゴルフ帰りのオジサン集団や観光客が殆ど。

こんな風に皆同じ場所でやってもらうから恥ずかしいけど。でも極楽~!
フット角質取り&マッサージとボディで90分で500バ-ツ(1500円くらい)
お次はタイに来たらハズせないところへ。プロンポン駅直結デパート、エンポリアム内に入ってる
マンゴー@マンゴー・タンゴ

マンゴーは三大好きなフルーツのひとつ

タイはマンゴーがめっちゃウマい、ヤスイ、天国

上海行っても香港行ってもマンゴーマンゴー言ってるけど

果肉たっぷりマンゴープリンと、マンゴーアイスと本物のマンゴーがついて
この1プレートなんとたったの300円

日本じゃありえない安さ!
映画を観た日、サヤーム駅徒歩すぐの店舗にも。

マンゴータンゴ、3回も行っちゃった



こちらは布製のバッグも売ってて、ロゴがI

わたしの為にあるのか?!しかも安!もちろん即買!

メニューも豊富でここは座って食べられるようになってました☆
お土産で買ったドライマンゴーはまた後日ご紹介。

プリンだけのを頼んでも生クリームとマンゴーのせてくれる

これで150円なんて信じられない!やばい!
プリンは好みの甘さ控えめ、マンゴーがめちゃくちゃ甘くて美味ー♪
日本にも代官山に出店してるみたいだけど3倍くらいするらしい?



タイでもスタバ
タイはNY同様、距離を置かずスタバいっぱいあってちょっとびっくり。
デパートに入ってたシネコンと同じフロアのスタバにて。
日本にこんなのないー。ブルーベリーチーズケーキ♪美味しかった


スーパー、カルフールとかビッグCにも行ったよ☆


臭くてくどいと聞いて未だ食べたことなし。
ランチはサイアム・パラゴンの地下のフードコートにて。
日本料理やインド、イタリアン、ベトナム、、、色んなレストランが入ってたけど
タイにきたらひたすらタイ料理を食べる


友達のお家ベランダから見た夜景



たまたま花火が上がってました

そして日本人駐在員妻(友達)の作ってくれたタイ料理にも感激


手前はパッタイという、タイでいう焼きそばみたいなもの。左奥はソムタムというタイ名物。
熟れる前の青パパイヤをささがきにし、ナンプラーやカシューナッツ、
小エビなど入れて臼でついたサラダ。
酸味もあってこれがめっちゃくちゃ美味しくてハマりました

日持ちするから毎日食べてた♪
右奥は、ナシゴレンみたいな炒めたタイ風チャーハン。どれも美味しかった♪
(これ、1人前じゃないよ、念のため)
デザートにはスーパーで買い込んだフルーツいっき食べ!(笑)

盛りつけがてきとーになっちゃったけど。
マンゴー、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴスチン、青マンゴー。
マンゴー以外ではパッションフルーツが最高に美味しかったな♪



地下鉄の経験しなくては、と一人で乗ってみた♪


下は交通が激しいので駅から駅までは、スカイウォークだったかな?で
長い歩道橋みたいなところ歩いていく仕組み。



ブー・パッポンカリー@ソンブーン・シーフード
ここは小泉元首相も訪れたという(写真もあったyo)シーフードの名店。
バンコクには4店舗ある。



これがこの店名物のプーパッポンカレー。カニのカレー炒め。
カニの卵とじみたいな感じであまりカレーっぽくない。
ちょっと怖かったけど、生ガキも好物なのでいただきました

トムヤムクン

トムヤム大好きなのでココでもいただいちゃった♪
ほんっとどこで食べてもハズレなし



デザートにはまたしつこくマンゴー


日本帰ったらこの時期ないし、食べられなくなるー!と思って毎日食べてた♪
でもスーパーで買っても普通に1つ130円くらいで
思ってた程安くなかった。50円くらいかと思ってた(笑)
お店の外にはフツウに、これから食べられるのを待ってるカニがずらり。

魚たちも水槽に入ってて、
お店の人がえじきとなる魚を外に出て直接網ですくいにくるのが面白い。
トン・クルアン
トンロー駅から車で5分。友達オススメのレストラン。
店内とこちらの外と選択可。外の方がなぜかすいてた☆

安いしいろんなタイ料理が揃っていて在住日本人にも人気のお店なんだとか。
本にも載ってました


いっぱい取りすぎて写真全部撮り忘れた~。食べきれずテイクアウト。
どれもめちゃくちゃ美味しかった

タイスキ@コカ・レストラン
最後の夜は、、、、タイといえばタイスキ!!
タイでは有名なタイスキチェーン店。
スープは選べる。2種類選べるお鍋をチョイス。

あとはお好みで野菜、お肉、お魚などをオーダーしてぐつぐつ。

このタイスキはじめ、春雨サラダもめちゃくちゃ美味しかったぁ!!
アワビチャーハンも食べたのに食べるの夢中で撮り忘れちゃったー
あ、全く書き忘れてたんだけど、タイ料理はあたりまえだけどやっぱり辛いものが多いんだなーと実感。
辛いの大好き♪
こんな感じで毎日お腹が苦しくなるまで食べたのでした~
太っても仕方ない。
でも今回の旅は食と、観光が目的だったから大満足

帰りは遅かったので車ではなくトゥクトゥクに乗って帰宅

以上、食編終了。
また後日、もうちょっとだけ タイレポ、続く~


クリック応援してくれると嬉しいな





