なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

発熱外来

2024年04月30日 | COVID-19

 5月初めにがんセンター主催の感染対策合同カンファランスがある。がんセンターに当院を含む3病院が参加する。

 他の病院はけっこうきちんと院内の感染対策を発表されるが、当院は院内のICT会議の資料をちょこっと出すだけで、一番内容がない。他の病院は発熱外来は行っておらず(診療科の関係)、発熱は当院だけが行っている。多少興味をもってもらえそうなのは、そのくらいしかないので簡単に紹介することにした。

 

 4月15日(月)から4月21日(日)までで、発熱外来受診者は44名だった。第10波時と比べると大分少ない。そのうちCOVID-19罹患が11名で、インフルエンザB型罹患が2名だった。

 その他の上気道症状での受診が13名あった。コロナとインフルエンザの迅速検査の感度の問題があり、低く見積もると60%で高く見積もると90%になる(受診するタイミングで違う)。コロナだったが、検査陰性が混じっている可能性がある。

 COVID-19は発症前日に感染性のピークがあるので、症状があれば陽性には出やすいはずではあるが。(インフルエンザは発症後に感染性ピーク)

 他には、細菌性扁桃炎・下痢嘔吐・蜂窩織炎・胆管炎・痛風発作・薬剤熱などがあった。呼吸器症状がなくても発熱外来を通すことになっているので、とりあえずの検査が入って来る。(耳鼻咽喉科では発熱がなくても上気道症状があると、最初発熱外来に回している)

 

 4月22日(月)から4月28日(日)では、発熱外来受診者が26名だった。そのうちCOVID-19罹患が8名で、インフルエンザはいなかった。

 その他の上気道症状での受診が8名あった。他には、尿路感染症・細菌性扁桃炎があり、亜急性甲状腺炎・肩関節炎・鼻出血(出血してない鼻腔で検査したのだろう)もあった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする