goo blog サービス終了のお知らせ 

Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

ありがとう、さようなら「富士・はやぶさ」

2008年12月19日 | ■旅と鉄道
 来春のJRグループダイヤ改定のニュースリリースが、九州を除く各社から発表されました。もはや絶滅危惧種となった夜行列車は、昨春に続き大鉈がふるわれることに。
・ブルートレイン「富士・はやぶさ」は廃止
・夜行快速「ムーンライトえちご」「ながら」は季節列車化
 になるとのことです。

 ムーンライト2兄弟の季節化は、最近になって話題に上がるようになっており、まさか一気に2列車の格下げに至るとは驚きでした。
 いずれも「青春18きっぷ」のシーズンには、指定券が入手困難になるほどの人気をほこるものの、それ以外のシーズンはあまり芳しい乗りではなかったようで、ついに毎日運転に終止符を打つことに。これをもって、100年以上続いた(であろう)普通列車の定期夜行列車は、全廃ということになってしまいました。
 ムーンライトシリーズはお金のなかった学生時代、数え切れないほど世話になってきた列車です。青春18きっぷ共々、安い汽車旅を保障してくれた、ありがたい列車でした。いろんな思い出をありがとう、合掌。
 ところで特急「東海」はおろか、「ながら」という活躍舞台まで失った東海道筋の373系。どうなるんだろ?

 そして一方の「富士・はやぶさ」。幼い頃から憧れ続け、ずっと乗りたいと思ってきた列車だけに、感慨深いものがあります。
 「はやぶさ」に乗ったのは、小学1年生の春。熊本の伯母の家に行くため、久留米から「ヒルネ」乗車したのが初めてのこと。食堂車で朝食を食べ、満員近く賑やかな車内は、長距離列車の風格を漂わせていました。その後も何度か「ヒルネ」で乗っており、上り列車に乗った時には、
 「このまま誰か列車ジャックして、東京まで行ってくれねーかな」
 と思ったものです。

 そんな憧れの九州ブルートレインも、食堂車はおろか車内販売まで廃止になり、旅の楽しみは半減。列車そのものも、「みずほ」「あさかぜ」「さくら」と年を追うごとに削減され、ついに1往復となっていました。
 ようやく「はやぶさ」を本来の夜行列車として利用できたのは、2001年。休みの間に続けたバイト代を1週間で叩いて行った、北海道旅行の帰路でした。食堂車こそなかったものの、ロビーカーは健在。ゆったりソファーでくつろぎつつの1000kmの旅で、
 「夢はいつかかなうものなんだな」
 と満足したものです。
 社会人になれば懐に余裕もでき、憧れの中の憧れだったA寝台個室にも乗れたものの、老朽化が進みボロボロの状態の車両からは、すでに風格は消え去っていました。直視するのも辛いほどに…

 廃止の噂はすでに去年から流れていたこともあって、今回の発表に特に驚きもしませんでした。新幹線ですら5時間、それ以前に飛行機が1時間少しで飛ぶ九州と東京を、一晩以上かけて結ぶ寝台特急。いくら乗り換えを嫌うお年寄りや、旅にロマンを求める乗客がいても、利益にかなうだけの絶対数ではないというのは、現状を見れば明らかでした。
 民営化後、特に大きなサービス改善を見せることもなく、国鉄時代そのままの姿で走り続けた「はやぶさ」が、スマートな「白いかもめ」やN700系の並ぶ博多駅に止まっている光景は、あるいは奇跡だったのかもしれません。
 民営化後20年、よくここまで走ってくれたものと思います。ずっと憧れでいてくれてありがとう。そして、さようなら。

 最後にもう一度、会いに行こうと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士はやぶさの未来 (沼津の父)
2008-12-23 10:22:41
皆さん列車には素敵な想いがあるんですね。 子供の頃からの夢の寝台特急・・本当に夢になってしまうのは大変さみしいのですが、毎晩1300キロも走り続けたんだから(今夜も・・)そろそろ休ませてあげてもいいのかな・・なんて無理やり気持ちを切替えようと努力しています。JR正式発表のせいか、今朝から愛する息子が39度の熱を出してしまいました。私はちょいアホおやじですが心配な夜です。 14系みずほ・さくら 24系(新車)はやぶさ・富士・あさかぜ・出雲・瀬戸 EF58+20系銀河。。小学校の頃は踏切りで「みずほ」を見送ってから、帰りが遅いことをいつも叱られてたなあ。。そう言えば「特急いなば」なんて朝3時半くらいに沼津通過だったから大変でした♪
列車の話は尽きませんが、愛する息子をJRに入社させて、34系35型客車(ミッドナイトブルーにプラチナ帯)とEH66(8軸バージョン)が登場しますので「グランドはやぶさ号」ロビーカー4両連結が登場しますので、」しばらくお待ちくださいませ。
夢は走り続ける。。レールに終わりはありません。
がんばって三月までに乗るぞ~っ!
ずっと愛してるぜっ、富士はやぶさ号!
返信する
グランドはやぶさ (ちゃん(管理人))
2009-01-04 14:59:43
グランドはやぶさ、よいですね~!
2階建て4両。1両は普通のロビーカー、2両目は和風ロビーカー、3両目、4両目はどうしましょう!?
入社までの十数年の間に、息子さんに練ってもらって下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。