goo blog サービス終了のお知らせ 

Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

ストレートに嬉しい

2005年12月22日 | ■にっき
 聞くしかなかった、いや何を聞いたらいいかもわからず、まごまごしてばかりだった初仕事。石の上にも三ヶ月、少しは理解してやれるようになってきした。
 やってるうちに浮かんだ疑問点と、自分の考えを提案するため、ちょっと厳しめの上司と話し合っていた時のこと。

 「いいねえ」
 「?」
 「今、いい話し合いできてるよね」

 それだけで、嬉しかった。少し涙出ました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aki)
2006-01-30 10:06:32
昨日、ブログのこと言ってたから、見てたらさ、なんかこの日の日記が胸に来た。(←意味分かるかな?鏡弁?)

マサキさ、やっぱ、すごいと思うよ☆

私も頑張るよ!
返信する
標準語ではないかと。 (ちゃん(管理人))
2006-01-30 21:52:25
「胸に来る」は八代市鏡町の方言ではないと思いますよ。じゃなければ、三養基郡みやき町と共通の方言ではないかと。

日々、いろんなことに感動してますが、それを文章にするのは難しく、公開するのはちょっと恥ずかしい…それでも時々は、内なる声のままにキーを叩きます。
返信する
そうか、鏡弁じゃなかったか。 (aki)
2006-01-31 08:59:33
前に地元友達から「胸ん来ん(胸に来ない)」って言われた時、説明してもらうまで分からんくって、ごちゃごちゃになってしまった。

方言はひとつの言葉で、いろんな感情含むからいいよね。

マサキのマメさにはビックリだけど、素直でいいと思います?(変な締めくくり・・・)

返信する
方言もよかっちゃけどさ (ちゃん(管理人))
2006-02-03 22:50:23
20代はじめまでは、標準語を使おうと思えば使えよったっちゃんね。そいがくさ、どーも最近、考えんうちに方言の出よっちゃん。北海道でも「よかですか?」とかいいよんもんね。おいちゃんの入口やろうか。っつーか、これどこ弁やろうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。