
日が落ちたということで向かった福岡タワーは、先生が高所恐怖症ということで、麓で僕と二人で待機。後輩と教え子の3人は、福岡の美しい夜景を満喫できたようです。
ホークスタウンでは、入れないドームよりも、ジャングルが美しくも値段が高いシーホークのアトリウムよりも、ショッピングモールの方が楽しかったらしい。買い物狂ですな…
ところで先生、やたらトイレの回数が多いなと思っていたら、食べ物が合わずお腹の調子が悪いとか。そういうことだったのか、このままじゃ日本の食べ物に、いい思い出残らないな…と思っていると、
「ねえ、屋台みたいなのはないの?」
「も~、そういうことは昨日言って下さいよ。天神中洲にはいっぱい出てるけど、車じゃ行きにくいんですよ」
「あーあ、仁寺洞みたいに、その場で買って食べるの好きなんだけどな」
「ん、そういう屋台のこと? じゃあ…お任せ下さい」
と向かったのは、筑紫通りのローソン。ここの駐車場で、たこ焼き屋台が出ているのを知っていたからです。口に合うかどうかは分からず、一種の賭けのようなものだったけど、食べてみればみんな「うまい!」。しかもおっちゃん気前が良くて、
「そんなにおいしいんやったら、どんどん食べりい。どうせ暇やし」
と、明石焼き「風」のつゆやら、からしマヨネーズ味やら出してくれて、結局10個500円のところを、28個も食わせてくれました。いい人に会えた、しかもおいしかったと大感動。おっちゃん、感謝!
さらにオープンしたての空港南ドンキに行ってみれば、韓国にこんな店ないと、これまた大感動。韓国人好みの見所は、結局、空港周辺10分に集まっていました。
ホークスタウンでは、入れないドームよりも、ジャングルが美しくも値段が高いシーホークのアトリウムよりも、ショッピングモールの方が楽しかったらしい。買い物狂ですな…
ところで先生、やたらトイレの回数が多いなと思っていたら、食べ物が合わずお腹の調子が悪いとか。そういうことだったのか、このままじゃ日本の食べ物に、いい思い出残らないな…と思っていると、
「ねえ、屋台みたいなのはないの?」
「も~、そういうことは昨日言って下さいよ。天神中洲にはいっぱい出てるけど、車じゃ行きにくいんですよ」
「あーあ、仁寺洞みたいに、その場で買って食べるの好きなんだけどな」
「ん、そういう屋台のこと? じゃあ…お任せ下さい」
と向かったのは、筑紫通りのローソン。ここの駐車場で、たこ焼き屋台が出ているのを知っていたからです。口に合うかどうかは分からず、一種の賭けのようなものだったけど、食べてみればみんな「うまい!」。しかもおっちゃん気前が良くて、
「そんなにおいしいんやったら、どんどん食べりい。どうせ暇やし」
と、明石焼き「風」のつゆやら、からしマヨネーズ味やら出してくれて、結局10個500円のところを、28個も食わせてくれました。いい人に会えた、しかもおいしかったと大感動。おっちゃん、感謝!
さらにオープンしたての空港南ドンキに行ってみれば、韓国にこんな店ないと、これまた大感動。韓国人好みの見所は、結局、空港周辺10分に集まっていました。