まったりしたいなと思った日曜日、カフェをはしごして、リフレッシュしてきました。
まずはミクシィで某マイミクさんが一押ししていた、造船所の真横にあるカフェバー「ブレス」。こんな所に!? というような、工場街の路地裏にあります。もともとは民家だったと思われる木造2階屋ですが、内装は懐かしいような、おしゃれなような、なんとも落ち着けるクーカンでした。
3つのケーキ(ハーフサイズ)にアイス、飲み物がついた欲張りセット(900円)を口に運びながら、荒津大橋の優美な姿とともに、造船所の荒々しい現場の眺めを楽しみつつ、まったり。工場はお休みでしたが、平日ならダイナミックな動きも楽しめそうです。平日休みがあれば、パスタランチでも食べにきたいな。
ちなみに夜はバーになるんだとか。夜景がきれいだろうなー!

そのまま佐賀市三瀬村まで車を飛ばし、夏のキャンプ以来のカフェのっちで晩ご飯(外観の写真は夏のときのものです)。前回はキャンプ料理だったので、ご飯は今日が始めて。料理も自然の味でおいしかったです。またケーキセットまで食ってしまいました、どんだけ食ってるんだか。
夏の青々した自然もよかったけど、虫の声と闇夜の里山を眺めながらのご飯も、また落ち着いていいもの。ループ橋を使えば福岡からも近いし、気軽にまた来てみよう。
|
|