散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記141024金 (職安 ジム 実存主義)

2014年10月25日 13時00分52秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴  最高/最低℃ 平均/最低% =22.9  12.0  64  39
朝は12度と冷え込み、だんだんと秋が深まってきた。
表の金木犀は、今年は花を付けないと思っていたら、2週間前前後に少し花をつけ終わった後、今週になって急に大量の花を咲かせた。
樹勢は少し弱っている。
花が咲き終わったあと、根を手入れして、土の補修と剪定をしようと思う。
それにしても金木犀の甘い香りは、心を和ましてくれる。
今年、新しく購入した沈丁花がうまく育たないような時期もあったが、今のところ順調に伸びているて、前回のような病気もなさそうだ。
イチジクは、今年実りが極端に少なかった。
どうやら、肥料不足らしい。
去年は、コメの研ぎ汁を腐敗させたものを、毎週やっていたが、今年はコメの研ぎ汁をやらなかったので、その差が出たように思う。
今まで、野生の虫が鳴かなかったが、最近クツワムシのような鳴き方の虫が、1匹だけ鳴いている。
昔はコオロギが沢山いたが、この辺りではコウロギの鳴き声は、聞かなくなった。

昨日は午後から職安に行った。
70前後になると、求人も定年制でほとんどの企業でひっかかるし、あっても面白そうな仕事はない。
やはり、細切れの掃除の仕事が多く、6時から9時までといった短い勤務時間が多い。
6時始業だと、4時半ごろには、起床する必要がある。
以前6時頃始りの清掃作業をやったことがあるが、やはり朝5時前に起きて5時半には掃除担当しているビルに行ったことがある。
雨の日は通勤は自転車だったので、大変だった。
よほど経済的に困らない限り、早朝の仕事は避けたい。
とにかく、焦らず仕事探しをしよう。

夜には、ジムに行き筋トレをした。
記録は、ほぼ春のころの筋力に近づき、近い将来(半年1年後)それ以上の筋力になる可能性もあると思っている。
体力、持久力や筋力に関しては、地道に継続する以外にないようだ。
同時に、歳を重ねてからも筋力を強化できるという学説を、改めて実感している。
当然老化による体力持久力の低下は覚悟しているが、その時まで体力持久力の増強に励むつもりだ。
今が限界の可能性もあるが、限界に達したのちは、できる限り老化による衰えを少なくし、体力持久力を維持するために、トレーニングを継続するだろう。

昨日のEテレの白熱教室・実存主義哲学で、サルトルやフランスのレジスタンス関係者が共産主義者として監視対象になっていたことや、FBI やのちのCIAが哲学学関係者を専門に監視する担当者を配置していたことを初めて知った。
第二次世界大戦の時、サルトルや多くの文化人は、レジスタンス運動に参加し、ナチスドイツに命がけで抵抗していた。
フランスのレジスタンスは共産党が中心になって動いたために、レジスタンス活動を行ったものは、共産党員とみなされ、多くの人がFBIやのちのCIAの監視対象になったという。
レジスタンス運動には、多くの一般人も参加していた。
そのサルトルが、アメリカに招待され、しばらくして、わざわざ後のCIAの組織の事務所に行き、サルトルに対する監視体制が出来ていないことを、逆に通告しサルトルのNYにいる恋人の存在を把握していないことを暴露したという。
こうした事実は、講座担当している哲学教授が情報公開制度でその情報を入手したという。
非常に面白い話だ。
実存主義に関しては、哲学書やラジオ講座等でその思想を理解し、大きな影響を受けたし、私の基本思想の一つにもなっているが、サルトルの著作は読んでいない。
今回の連続講座を聞いて、サルトルの著作を読んでみようと思っているが、未だ思想哲学関係の読みかけの本もいくつかあるので、少し先になりそうだ。
一応様々な本から、実存の考え方は繰り返し学んでいるので、多少読むのが遅くなっても差し支えは無いと思う。

思想に関しては、人間が作ったものであり、思想の核となる各人の価値観の形成には、その社会・文化や風土や環境の影響を受けるし、私は一つのことだけを信じ込む教条主義者ではないので、絶対的に正しい思想は無いと思っている。
私の今の考え方の基本は、いくつかの思想・哲学の影響をうけていて、西洋哲学以外に東洋哲学の考え方や、各種宗教の考え方も影響を受けていると思っている。


哲学・思想・宗教・人生・生き方(このブログは左記リンクのカテゴリー別「哲学・思想・・」ホルダーに収納しています。)
自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダー
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo



コメント